ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

10数年の不安に向き合う日

2008-02-29 | 2008年

今日は4年に1度の日ですね。

こんな日には私の密かな悩みをお話しましょう。

私はもうすぐ、過去10数年、この日の来ることがずっと不安だった…
という日を迎えます。
(大殺界とかじゃないよ)
それは延ばそうと思えば4月中旬くらいまでは延ばせるのですが、
遅かれ早かれやがてその日を迎えます。

それは…


幼稚園入園グッズ作りの日…


思い返せば中学生の時の文化祭、
家庭科の作品展示はパジャマでした。
…ボタンホールが間に合わず、ホッチキスで止めて展示しました。

ミシンの縫い始めのタイミングがつかめず、
延々と手回しで針を進めてしまい、
「それじゃ手縫いになっちゃうわよ」と先生にあきれられた大学時代。

編み終えたらワンピースになっていたセーター、
3年がかりで未完成、今は裁縫箱の底に沈んでいるテディベア…
数え始めたらきりがありません。

そんな私ですから、幼稚園に就職した時から、
子供たちの絵本入れなどを見て、
「こういう風な持ち手が子どもにとって使いやすいのか…」
「厚みがないと子どもが自分で入れるのは難しいな…」
「無地とか刺繍は上級テクが必要…」
などと裏返したり縫い目を調べたり(すみません)
将来、来るべき時に備えて、研究だけは余念がなかったのであります。
裁縫が超人的に苦手な私だけど、子どものために
素敵な幼稚園グッズを作りたい…そういう思いを持っていました。

結婚してから、事あるごとに主人にミシンを買ってくれと
ねだっていたのもこの日のためです。

今日、意を決して娘を連れて手芸屋さんに行ったのですが、
どれくらい何を買えばよいかさっぱりわからず、
説明なども聞いたのですが宇宙語でした。
「とりあえず1メートル」
と、なんとなく購入。布地も紐もゴムも…。

先が思いやられますなあ…。


こういうことが続くと肩が凝るんだよね…
もりたカイロプラクティック


コメント

初めてのチョコ作り

2008-02-18 | 2008年

昔、父が仕事でお台場に行った時におみやげにチョコレートを買ってきました。
「これ、お台場のチョコレート」
箱には「GODIVA」と書かれていました。

高級チョコと言えばメリーかモロゾフくらいしか知らなかった私たち。
「ほんとーおだいばって書いてあるー」
「ゴーお台場?」

…皆、いつ本当の事に気がついたのだろう。


今年のバレンタインデーは生まれて初めて手作りに挑戦しました。
昨年はつわりで入院していて、33歳にて初挑戦(主人に驚かれた)。

 (追記)本当は学生時代に一度作っていたことを後に明かすのですが、このときは内緒でした。

なんだかんだ言っても、一度は作ってみたかったのよね。
今回作ろうと思ったのは「フォンダンショコラ」っちゅう、
とろっとチョコレートがとろけるやつです。

フォンダンショコラはオーブンの中で、
器から出ちゃうんじゃないかな?というくらいいい感じに膨らんだのですが、
オーブンから出すと一気にしぼみました。

「失敗かも…」と直感し、近所のジャスコに走ったのですが、
バレンタインコーナーにはめぼしいチョコが残っていませんでした。

もうこれを食べてもらうしかない…
かなりドキドキしながら主人の前に差し出しました。

「わぁ………………」


間。


手作りの残虐性が浮き彫りにされた瞬間です。

「これね、フォンダンショコラって言って、食べると口の中でとろけるんだよ。」

と言って包丁を入れようとしましたが、固くて入りません。
フォンダンどころか伊賀の固焼きです。

味は?

「これ、おいしい。ココアを食べている感じ」

そう言って主人は二日かけてほとんど食べきってくれました。
レシピ集に「焼きすぎるとココアケーキになります」と書かれており、
主人の味覚は実に正しいなと感心しました。
フォンダンショコラを焼いている間、とても甘い香りで胸焼けしそうになり、
塩辛やカレーの事などに思いを馳せていたところ、焼きすぎたようです。

こうして私は切れないケーキリストをまた一品増やしました。

最初は、森田の両親が三重の実家に来た時、
場を和ませようと作ったチーズケーキ。
焼き固まっておりフォークで切れず、より緊張感を増しました。
第2弾は、ちっとも膨らまず、膨らむまで焼き続けて焦げた、
スポンジになりたかったダンボールケーキ。
そして今回のフォンダンショコラ。

懲りずにまた固いケーキを焼くんだろうな…。

全く参考になりませんがこんなのです↓

ケーニヒスクローネのイヤープレートで焼いてるところが
めちゃくちゃ恥ずかしいっす。

もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
当院サイト内院長ブログ更新。
お子さんの姿勢、スポーツ障害、ご相談ください。
「中学生・高校生の『体のゆがみ』チェックの方法」
それ以外の院長の日常。
もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ





コメント (4)

子どもの頃から「老伴」

2008-02-04 | 2008年

久々のひとり三重県知名度向上推進部です。

今日は私が密かに大好きなお菓子を紹介します。
今こそ三重県銘菓としての躍進を期待している一品です。

柳屋奉善の老伴(おいのとも)。

これ、手土産などにすると、めずらしいお菓子だと喜ばれます。
最中の中に表面はカリッ、中はしっとりの餡が入っています。
子どもの頃から大好きです(地味?)。

それにしても、お正月に食べた時に思ったのだけど
餡の色が以前はもっと黒っぽかった気がしたのですが、
紅色に近くなっていて…リニューアルしたのでしょうか?

誰かご存じないですか?

☆東区スポーツセンターから徒歩5分もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
当院サイト内院長ブログ更新。
お子さんの姿勢、スポーツ障害、ご相談ください。院長もかつて悩みました。
「中学生・高校生の『体のゆがみ』チェックの方法」
それ以外の院長の日常。
もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ




コメント (4)

久々の飛行船…FLY WITH ME号

2008-01-25 | 2008年

久々に広島に飛行船がやってきたので
子ども達を連れて見学に行きました。
(駅伝と同様、決して強制的にではありません…)
でもあまりの寒さにほとんど車中より見学しました。

「FLY WITH ME!号」
いっしょに飛んでいきたーい。
最近は飛行船遊覧クルーズも始まったようですね。
乗ってみたぁーい。(って気軽に言える料金じゃなかった)

うわっ!強風にあおられて浮かんでるよー!

いえいえ、そんなわけなく、ちゃんとスタッフの方が乗っておりましたよ。


広島市東区の整体なら「もりたカイロプラクティック」からのお知らせ

◎お子様とご一緒にお越しいただけます。
 なお託児をご希望のお客様はご予約時にお申し付けください。

◎院長ブログでは院長がぎっくり腰について書いています。

「もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ」というものもあります…。

 

コメント

氷雨の中、ひろしま男子駅伝にて感動する

2008-01-22 | 2008年

行って来ましたー。ひろしま男子駅伝観戦。
いつもは暖かく、晴れた日の多い広島ですが、
この日に限って氷雨。
乳飲み子を抱えて外に出られる天候ではないから、
テレビにて観戦…と思ったのですが、
主人がね、行こう行こうって言ってくれたから
(決して見えない圧力、脅し、無理強いではない)
結局自宅近くの7区にて、しっかりと応援してまいりました!

院長ブログに写真がありますが、
兵庫代表・北村聡選手、かっこよかったです。
スピードに乗った時の胸を張ったようなフォームが好きなのですが、
昨年よりも一層、上半身の筋肉が強化されたような気が…
胸板の厚さが美しかったです。
前日インタビューでは、箱根の後調子を崩したとの事でしたが、見事に区間賞。
箱根のための努力が生きたと言っていましたねー。

それから故郷・三重県勢。
NTN北岡選手。ちょうど4~5人と競り合いながら駆け抜けていきました。
昨年31位から12位なんて大躍進じゃないですか!
三重県は女子は野口みずきの出場で大盛り上がりとなりましたが、
広島でも盛り上って応援しとったのがここにおるよ。


私は翌日の中国新聞の選手談話特集も好きなのですが、
今回高校MVPの福島1区・柏原竜二選手の話は印象的でした。

入学時から貧血に悩み、治療の日々を過ごし、
この日も有名な選手を前に手の震えが止まらなかったそうです。

前日に中国電力の佐藤敦之選手が白虎隊の扮装で
福島県勢を応援したそうです。
福島には今井正人選手もいますよね。
主人に話したら「大きな選手に会う事で力をもらえることってある。」
と言っていました。
全国の実業団、大学の名選手が集まるこの駅伝ですが、
皆さん中学生の頃から走っているのですね。
(佐藤悠基選手は今年で8度目の出場だそう。)
きっと初出場の時は、憧れの選手を目の前にして、
パワーをもらったことなんだろうね。
そう言った意味でも若い世代の選手達にとっても
この大会ってとても貴重な気がします。

柏原選手は卒業後、東洋大学への進学が決まっているそうですから、
次は箱根を走る姿を見てみたいです。

私も雨の中を走る選手の皆さんにパワーをもらった気がします。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、おつかれさまでした!
そしてありがとうございました。

私もいつか市民ボランティアとして奉仕したいなあ…。

☆東区スポーツセンターそばもりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
当院サイト内院長ブログ更新。
お子さんの姿勢、スポーツ障害、ご相談ください。院長もかつて悩みました。
「中学生・高校生の『体のゆがみ』チェックの方法」
それ以外の院長の日常。
もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ






コメント

明日はひろしま男子駅伝

2008-01-19 | 2008年

明日はひろしま男子駅伝。
私は駅伝が好き。
あの主人が引くほどに熱く語ってしまう。
(そんな主人のブログはこちらね→もりたカイロプラクティック院長公式ブログ


襷をつなごうとする心が美しい。

正月の実業団駅伝、箱根駅伝。
特にあの過酷な箱根に必死で立ち向かう学生達の走りには
心を打つものがあるのです。
そのスタア達が再集結するひろしま男子駅伝。

特に注目したいのは学生四天王。
ジュニアの頃から競い合い、1年生から箱根を走り続けた4人の選手を
こう呼ぶらしい。

順天堂大・松岡佑起(京都)
中央大・上野裕一郎(長野)
日体大・北村聡(兵庫)
東海大・伊達秀晃

今回、伊達選手以外が7区に登場です。
伊達選手は今回は出場しませんが、中国電力に就職するらしいので、
そのうちに太田川沿いをランニングする姿が見られるといいなあ。
松岡選手は箱根では走れませんでしたから、
ここ広島で見られるなんてすごく嬉しい。

このひろしま男子駅伝、
箱根で活躍した選手の中高時代の記録も面白いです。
区間新記録とかゴボウ抜き達成とか。


ランナーの筋肉って美しい。

人間の身体はこんなことも出来るのかと、
ホント芸術作品のようにさえ思うのであります。
そういう意味で、昨年見た佐賀の飛松選手の
10人抜きの走りはすごく印象的でした。(今年出ないのが残念)
ゴールテープを切った北村選手は、
西脇工業時代にそんなすごい選手とは知らずに何度か練習を見ているのですが、
長距離ランナーなのに筋肉質で、
力強い走りをしていたことが少し意外でした。
赤身と白身の筋肉の比率ってどんな感じなのかなあ?


ランナーの顔って美しい。

あ、顔ってあくまでも表情ですよ、表情。
それにしてもこの四天王はイケメン揃い。


その他3区には箱根で区間新を出した佐藤悠基選手(長野)も見てみたいです。
(昨年、7区で見ましたが、ちょっとバテ気味でした。)

都道府県対抗なので故郷・三重の動向も気になるのですが、
私としては学連選抜で走った拓殖大学の久野選手を起用して欲しかったなあ…。

語りだすときりがありません。
あー明日が楽しみだ。
(引かないでっ!)


どうでも良いことかもしれませんが、
年明けから私たち夫婦のブログが
スポーツネタ中心ということがちょっと気になりますね…。

スポーツバーではありません。
もりたカイロプラクティック

コメント (2)

神戸に寄り道

2008-01-11 | 2008年

前回の続き。
タイトル見て来た方、すみません…。
神戸らしい風景は一個も出てきません。

広島への帰りに立ち寄ったこの場所…。

グリーンスタジアム神戸、じゃなくって
ヤフーBBスタジアム、じゃなくって
スカイマークスタジアム
名称変わりすぎだ。

院長ブログに書いてある通り、ここに来た二つの目的…。
 → 院長ブログ「神戸で満喫  
(もちろんここでもおしゃれな神戸の街並みは見られない)

え?地味?それでいいのか?

いいんです。
院長は「野球場を見ただけでも元気になれる」人なのです。

寒い中、ちび娘を連れ回すわけには行かない上に、
凡人には到底理解できない情熱。

そんなわけで私達は車中よりヤキュウマニアを見守ります。

ところで、この球場の駐車場には番号がついているのですが、

ここに来たからには駐車してやろう、あの番号に!

って、きっと誰もが思うのかどうかしらないけど、
「あの番号」は来場者用駐車場内にありながら、
関係者専用駐車場になっていて使用できないのです。
悔しいので、せめて記念撮影。

せっかくスカイラインクーペを停めてやろうと思ったのにさ…。(んなわけない)

本年もメジャークオリティ。
もりたカイロプラクティック




コメント

新年のご挨拶

2008-01-07 | 2008年
あけましておめでとうございます。
本年ももりたカイロプラクティックをどうぞよろしくお願いいたします。
今日から仕事初めという方も多いようですが、
もりたカイロは5日より営業しております。
初日から多くのご予約をいただきましたこと、ありがとうございます。

さて、私たち一家は例年の通り三重県にある私の実家へ帰省しておりました。
世界遺産「熊野古道」に程近い山深い大台町でございます。
水、空気、そしてシイタケがおいしい町です。

まずは父が作った門松がお出迎え。

おせち料理。栗きんとんは皆大好きなのでビッグサイズです。
私は五目豆と黒豆と落花生、3種類の豆料理、
それと昆布巻きが大好きです。

朝風呂に入り、おせち料理をいただき、
元日はニューイヤー駅伝を見て、2日3日は箱根駅伝を見て(駅伝大好き)
至福の三が日でございました。

あっ、お出かけもしましたよ。
鈴鹿サーキットとかララパーク(なぜかいつも…)とか。
でも携帯を車の中に忘れていったから写真はナシ…。

そして広島への帰り道はこんなところに寄り道。

さてどこでしょーね?

この件については次回に書きますね。

今年も健やかな身体作りをお手伝いいたします。
もりたカイロプラクティック

コメント