goo blog サービス終了のお知らせ 

馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

11月15日 門別競馬 道営記念

2018-11-15 16:41:37 | ギャンブル
■門別競馬12R

◾重賞 道営記念

◆スーパーステションがいよいよ本格化
これから門別は元より、地方競馬を代表するスーパーホースとなるべくここは勝っておきたいところ。

強敵はタービランス。逆転あればこの馬のみ。リッカルドの2着は伊達じゃない。

七歳にして充実期、ドラゴンエアルも小差で続く。

馬券はここまでが大本線。

一世代を築いたハッピースプリントが背水の陣で挑む。最後の意地で食い込めるか。1票投じたい。

◎スーパーステション
○タービランス
▲ドラゴンエアル
☆ハッピースプリント

11月15日 名古屋競 東海菊花賞

2018-11-15 11:26:01 | ギャンブル
■名古屋競馬11R

◾重賞 東海菊花賞

◆大本命馬、地元の雄カタゲキキトキト。
もはや説明不要の相手探しの一戦。

現在4連勝、破竹の勢いのマイタイザンだが、◎に睨まれる今回はどこまで食い下がるか。
早めにこられるときつい展開で同じことがエイシンニシパ含む先行馬にも言える。
狙いは先行勢を見ながら差せるタガノヴェリテ。三連単はこちらで勝負したい。
あとは、そろそろ地方になれてくる頃のサージェントバッジが怖い。

◎カタゲキキトキト
○タガノヴェリテ
▲マイタイザン
☆サージェントバッジ
△エイシンニシパ



11月15日 園田競馬場 兵庫クイーンカップ

2018-11-15 08:42:38 | ギャンブル
■園田競馬11R

◾重賞 兵庫クイーンカップ

◆本命はサムライドライヴで不動。
成績(11,2,0,0)が示す通り実力は断然。2着2回も牡馬に破れたものでまだ牝馬同士で土つかずの連戦連勝。ここはさしたる強敵も見当たらず、初の古馬相手でもまず負けられないところ。

迎え撃つ地元勢は少々小粒。
クイントゥープル、スターレーン、ラミアカーサ、ナナヨンハーバーは展開1つで着順も変わりそう。
金沢のプリモガナドールまで。

◎サムライドライヴ
○ナナヨンハーバー
▲スターレーン
☆クイントゥープル
△ラミアカーサ
△プリモガナドール

11月14日 太井競馬場 ハイセイコー記念

2018-11-14 09:23:37 | ギャンブル
■太井競馬場11R

◾SⅡ ハイセイコー記念

◆実力伯仲で混線模様。

実績はSⅡ鎌倉記念3着のグラビテーション。4分の3負かしたヒカリオーソがSⅢ平和賞を快勝ならここも好勝負可能。

安定感&能力値ならトーセンポルガの方が上か。スッと好位置につけられるセンスの持ち主で、ここまで数々の強豪を撃破してきた。特に4走前に負かした相手は南関の強者揃いで、鎌倉記念2着のトーセンガーネットに勝った実績も。

一戦一戦競馬が良化しているシビックヴァーゴ。前走はいきっぷりも良く最後までしっかり伸びた。1枠1番で楽ではないが、前走同様先行できれば。

そのシビックヴァーゴと接戦を続けるラプラスは前走不良馬場で出遅れ、道中最後方でとても届かないような位置から大外をぶんまわしてゴボウ抜きの2着。
素質は相当も、内回りコースに変わって、差し届かずのパターンもある。

上昇度でチューダ、ネオプリランテ、中央から移籍のトーセンイマジンも押さえる。

◎トーセンポルガ
○シビックヴァーゴ
▲ラプラス
☆グラビテーション
△チューダ
△ネオプリランテ
△トーセンイマジン

エリザベス女王杯 結論

2018-11-11 11:11:03 | ギャンブル
■京都競馬11R

◾GⅠ エリザベス女王杯

◆今回のポイントは、臨戦過程。
難しい牝馬の体調管理という事でより重要視したい。

前走から
秋華賞
府中牝馬S
京都大賞典
オールカマー

合わせて
【8,9,7,95】

例外は
2018,:3着ミッキークイーン宝塚記念
2017:3着ミッキークイーンヴィクトリアマイル
2013:2着ラキシス1000万下
2012ピ:3着クシープリンセス1000万下
2011ス:1着ノーフェアリー外国
2010ス:1着ノーフェアリー外国

スノーフェアリーを覗けば3頭
共通点は



ディープインパクト

なんです。

今年はどうでしょうか?
これだけでかなり消せますね。
あの馬も………Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

残るのは
フロンテアクイーン
レッドジェノバ
アドマイヤリード
カンタービレ
クロコスミア
スマートレイアー
リスグラシュー
ミスパンテール

今年はこの中で少なくとも2頭は馬券内と見ます
さらに府中牝馬Sからの3着以内馬は基本5着以内。
例外馬もいますが、その例外馬も走る条件があった馬たち。理由は長くなるので省略しますが、
ここで脱落が

アドマイヤリード
ミスパンテール

これで6頭
5歳:フロンテアクイーン
4歳:レッドジェノバ
3歳:カンタービレ
5歳:クロコスミア
8歳:スマートレイアー
4歳:リスグラシュー

やはり近走不振の5歳以上
は割引です。

そして……
一度は切り捨てた1、2番人気、モズカッチャン、ノームコア。
何と言っても、デムーロ、ルメール。様々なデータを覆してきた彼らでここも…も、考えられなくはない。
が、しかし、馬券内に「揃ってくることはない」と、当ブログでは判断します。つまり、

どちらか一方が馬券内、もしくは両方馬券が外。

今年はこれで攻めます。

◎○▲人気ブログランキングへ
☆フロンテアクイーン
△クロコスミア
△ノームコア
△モズカッチャン