■阪神競馬11R
◾GⅡ ローズS
◆能力チェック
①フォーチュンコード
連勝中で成長感じるが、3位以内に食い込めるかと言ったら、ちょっと厳しいか。
②ソーダスリング
オークスは8着と敗れたが、
阪神1800未勝利戦で上がり細則勝ち、
フローラSは前に行った分上がりは使えなかったが、2着に粘り込む。
春の実績馬組では堂々の2番手評価で良く、成長も見込めるだけに馬券は必要。
③レミージュ
阪神、エリカ賞勝ちがあるが、
それ以降は力負けが続く。
ここも厳しい。
④アリスヴェリテ
近走は相手なりで安定も、ここは同世代とはいえ相手強化。
先行しても差しても決め手に欠けるので、掲示板があれば、か。
⑤ブレイディヴェーグ
休み休みで体調面に不安アリだが、遅れてきた大物感がある。
一戦一戦が勝負レースだと思うので、ここは信頼する手。
⑥ラファドラ
前走は福島で地味な印象あるが、連勝内容は悪くなく確実に成長している。
穴に一考の余地あり
⑦ラヴェル
何と言ってもリバティアイランドに土をつけた唯一の馬。
前走オークス4着はここでは文句なしの最上位実績馬。
ただ、阪神JF、桜花賞は負け過ぎで、
これらの敗因が何だったのか。
出遅れて流れに乗れなかったのもあるが、GⅠの流れの1600が少しいそがしかったのかもしれない。
阪神外回り1800なら多少出遅れても、出たなりの競馬で上位は可能。
注目の一頭。
⑧エリーシャ
厳しそうです。
⑨アンリーロード
格下だが、阪神、東京両コースの1800で勝利。上がりも最速、2位タイ。
少し気になる存在ではある。
⑩マラキナイア
ここからの
マラキナイア、ココナッツブラウン、マスクトディーヴァについては、今年の1勝クラス勝ち組はブレイディヴェーグが一番と思っているのと、オークスでハーパー、ドゥーラ、と接戦のラヴェルと、比べてどうかと思うので、3着争いかなと。
⑪ココナッツブラウン
同上
⑫マスクトディーヴァ
同上
⑬リサリサ
距離未経験の上この相手では。
⑭コンクシェル
展開の鍵を握る一頭。
強力な差し馬がいるが、強力な先行馬が、いないので、指し有利のコースでも逃げ残りは充分。
ましてや、鞍上も強化で、軽視禁物。
⑮ブライトジュエリー
前走は鮮やかな勝利で、フローラS3着の意地は見せた。
ただ、このクラスになるともうワンパンチほしいところ。
上がりの速さを求められるコースだけに他馬と比べるとやや見劣るか。
⑯トリオンファルマン
力不足かと。
⑰セーヌドゥレーヴ
2走前の東京1800の時計は優秀だが、1.2着の次走的に、あまり評価はできない。
ここは一気の相手強化で厳しそう。
※基本的には春の実績馬にとってはVS上がり馬の図式。
単純に春の実績馬はラヴェル、ソーダスリング、
1勝クラス勝馬は、ブレイティヴェーグ
が頭ひとつ抜けているかと。
3番手単穴は少しひねってみる。
◎本命
◯対抗(W本命馬)
▲単穴