goo blog サービス終了のお知らせ 

馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

11月6日 阪神競馬場 ファンタジーS

2021-11-06 03:16:11 | ギャンブル
■阪神競馬11R


◾GⅡ ファンタジーS



◎本命 ナムラクレア
前前走は
未勝利の身ながら不良馬場のフェニックス賞を快勝、前走小倉2歳では直線一気の末脚で好タイム圧勝。
現時点の完成度は高く、素直に本命視。

強敵は、

○対抗 ウォーターナビレラ
現在2連勝中の同馬。
前走は2番手追走から余裕のある走りで、上がり最速タイの横綱相撲。
着差以上の強さで、3着に下したシゲルイワイザケが先週のアルテミスSで3着ならば価値がある。


人気でも2頭がやや抜けている模様。



3番手、4番手は少し捻って、



初戦はダート戦圧勝。
父キンシャサノキセキで仕上がりは早そう。
芝でも走る可能性は高く、人気的にも妙味充分。


初戦は9人気ながら差しきりの勝利。
父譲りの末脚で、父も得意だった1400で適正も高そう。
人気も手頃で狙い目。



あとは、
妙味は薄いが、前走の未勝利勝ちのタイムが優秀、
△ママコチャと、

一応格上の小倉2歳S2着馬の
△スリーパーダ



上位2頭が、揃ってこける可能性は低そうなので、1頭軸、もしくは2頭軸の3連馬券で勝負。

11月6日 東京競馬場 京王杯2歳S

2021-11-06 02:19:25 | ギャンブル
■東京競馬11R


◾GⅡ 京王杯2歳S


◆将来性よりも現時点での完成度が問われる一戦。経験値も必要。



初戦こそ1人気に押されながらの4着敗退も、勝ち馬は後に函館2歳S2着の快速馬で、レコードの逃げきりの馬場ならば致し方なし。
2戦目の未勝利をあっさり勝ち上がると、前走のカンナSでは痛恨の出遅れ。が、慌てず騒がすで徐々に進出からの直線は外に持ち出して上々の上がりで差しきり勝ち。
2歳牝馬の競馬にしては中々のもので完成度の高さを物語る。
ダイワメシャー産駒だけに小回りが効く中山向きとは思うが、この時期の2歳同士ならば東京1400でもそれほど気にする必要もなさそう。
前進気勢ある重心の低いピッチ走法で、スピード感があり、いかにもこの時期のスピード勝負に向いている。


○対抗 レッツリブオン
未勝利勝ち上がりに4戦を要したが、6月デビュー時に比べるとかなり成長している。(時計も大きく短縮)
前走は叩き2戦目で前前走より明らかに状態アップの走り。
末脚はここでは一番。


スタートに難があり、信頼度は低いが、
末脚はいいものがある。
前走も、もっさり出たがラストはしっかり伸びて、離されたものの2着を確保。
まだ3戦のみで適正はわからないが、未勝利を勝ち上がった左回りの方がよりスムーズなイメージで東京はあっていると推測。人気はないが内枠の岩田Jで一発に期待。


☆ラブリィユアアイズ
派手さはないが、父譲りの先行からしぶとい脚を使うタイプ。先に抜け出されると結構粘れると思うので要注意。


シゲルファンノユメ
姉妹は確実に脚を使うタイプで、東響こーすは合いそう。
前走も上がり最速で◎の2着。
あまり置かれすぎると届かない恐れがあるが、乱ペースなら出番。


あとは、
キャリア一戦から未知の魅力で一頭大穴、
△セルバーグ


新潟での上がりは信用しづらいが、一応格上ダリア賞勝馬、
△ベルウッドブラボー


やや点数が多くなってしまうが、
ベルウッドブラボーではなく、こちらを選んだデムーロ、
△ジャスパークローネ。