goo blog サービス終了のお知らせ 

馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

12月9日 中山競馬場 カペラS

2018-12-09 11:37:05 | ギャンブル
■中山競馬11R

◾GⅢ カペラS

◆5歳以上の既存勢力が少々物足りない感。
地方の8歳馬、キタサンミカヅキが人気になるのがその証拠だろう。

狙いは新興勢力。

◎ハットラブ

近走5戦中4戦で最速上がりを計上。
全て今回と同舞台となるのが大きな魅力。

コース経験のないコパノキッキング(1人気)や久々のコースのキタサンミカヅキ(2人気)よりも配当面でも妙味充分。

対抗にも、上昇度を加味してオールドベイリー、ヴェンジェンス。

コパノキッキングは前走が不満。勝ちきったのは強さだか、底が見えた。
これならばやはり8歳ながら充実一途、キタサンミカヅキを上位に。
その他の既存勢力からはオウケンビリーヴと、ウインムート。
嵌まればキングズガードの突っ込みも。

◎ハットラブ
○オールドベイリー
▲ヴェンジェンス
☆キタサンミカヅキ
△オウケンビリーヴ
△ウインムート
△キングズガード


最強競馬ブログランキングへ

中央競馬ランキング

12月9日 阪神競馬場 阪神JF

2018-12-09 07:25:40 | ギャンブル
■阪神競馬11R

◾GⅠ 阪神ジュベナイルフィリーズ

◆今年は恐らく2再三の牝馬最強と思われるグランアレグリアが朝日杯に回った為混線模様に。

グランアレグリアを物差しにすれば、ダノンファンタジーは新馬戦でグランアレグリアに0,3敗戦後2走目ですぐにかちあがり、続く前走ファンタジーSも1番人気に応え、難なく勝利している。上位争いは必至だろう。

昨日の出世レース、エリ賞を完勝したエールヴォア。確かに例年に比べれば若干小粒なメンバーではあったが、しっかりとかちあがり、力を見せた。
と、なれば当然アルテミスSでエールヴォアに先着しているシェーングランツ、ビーチサンバにも注目。

そのアルテミスSで一番人気で11着に敗れたグレイシア。
やや、気負いかかりぎみに先行、直線の反応も鈍かったが、前をカットされ、馬群にのまれたあげく、やっと外に持ち出され追い始めた時にはすでに勝負は終わっていた。
前2走の内容から不完全燃焼の一戦で度外視できる。

その他2連勝組からは、アイビーSを驚異の上がりで制したクロノジェネシス。力強くセンスのある走りで一気の末脚3連勝も可能な逸材。

穴で狙いたいのは、メイショウショウブ。
スローな展開で流れが向いたのも確かだが、アドマイヤマーズを中々抜かせなかった勝負根性を秘める。新馬戦で見せた差し脚も見所があり、後の東スポ杯2S3着馬、ヴァンドギャルドに迫った。
地味な印象だが、自在制もあり、一発に期待。

将来性を加味してタニノミッションを押さえる。
◎人気ブログランキングへ
○人気ブログランキングへ
▲ピーチサンバ
☆クロノジェネシス
△グレイシア
△メイショウショウブ
△タニノミッション