10月2日(日)その1
ホテルが九龍城砦跡の近くということで、ぜひとも行ってみたかったのが九龍寨城公園。
ホテルから歩いて向かって、地元の商店街や市場のあるエリアの茶餐廳で朝ご飯。ここのそっけない炒麵(麺は出前一丁)や魚香茄子飯がすんごく美味しくてびっくり。

さすが香港、ちょっと歩くと涼茶や亀ゼリーのお店がよくある!
兄ちゃんは涼茶の清熱解毒茶を買って、苦いけどおいしい〜と飲んどりました(*´罒`*)
ようやく公園の門に着いたと思ったら、さらに中に入った所に古い壁があって、その中が九龍寨城公園なのでした。
外側の公園は、子ども用の遊具も健康遊具も、サイクリングコースもあってとっても羨ましい設備〜!

南門を入るとすぐ、レンガを使った昔の基礎部分や門の扁額が。
面白かったのが、九龍城砦を再現した模型と図。
ここで初めて知ったのが、香港政府が1993年に九龍城砦を取り壊す時、日本の調査チームが中に入って記録を残したのだそう。
細か〜い絵は日本人アーティストの作品なんだって。(兄ちゃん、絵の中に泥棒を見つけて喜んでました(^m^))

そんなことを、途中で出会ったボランティア?のおじさんが中国語混じりの英語で教えてくれました。
この方、香港の日本人向けフリーペーパーでも紹介されたことのあるちぎり絵師さんで、オリンピックロゴをなんと素手でちぎってくれました!
他にも、日本人と分かると笛で上を向いて歩こうを吹いてくれて、とても気さくで多才で親切な方でした(人´∀`*)

公園の中には中国風の庭園だけではなく展示コーナーがあって、九龍城砦の移り変わりが見られて面白かったです(^ ^)

ホテルが九龍城砦跡の近くということで、ぜひとも行ってみたかったのが九龍寨城公園。
ホテルから歩いて向かって、地元の商店街や市場のあるエリアの茶餐廳で朝ご飯。ここのそっけない炒麵(麺は出前一丁)や魚香茄子飯がすんごく美味しくてびっくり。

さすが香港、ちょっと歩くと涼茶や亀ゼリーのお店がよくある!
兄ちゃんは涼茶の清熱解毒茶を買って、苦いけどおいしい〜と飲んどりました(*´罒`*)
ようやく公園の門に着いたと思ったら、さらに中に入った所に古い壁があって、その中が九龍寨城公園なのでした。
外側の公園は、子ども用の遊具も健康遊具も、サイクリングコースもあってとっても羨ましい設備〜!

南門を入るとすぐ、レンガを使った昔の基礎部分や門の扁額が。
面白かったのが、九龍城砦を再現した模型と図。
ここで初めて知ったのが、香港政府が1993年に九龍城砦を取り壊す時、日本の調査チームが中に入って記録を残したのだそう。
細か〜い絵は日本人アーティストの作品なんだって。(兄ちゃん、絵の中に泥棒を見つけて喜んでました(^m^))

そんなことを、途中で出会ったボランティア?のおじさんが中国語混じりの英語で教えてくれました。
この方、香港の日本人向けフリーペーパーでも紹介されたことのあるちぎり絵師さんで、オリンピックロゴをなんと素手でちぎってくれました!
他にも、日本人と分かると笛で上を向いて歩こうを吹いてくれて、とても気さくで多才で親切な方でした(人´∀`*)

公園の中には中国風の庭園だけではなく展示コーナーがあって、九龍城砦の移り変わりが見られて面白かったです(^ ^)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます