広州 ☆ Hopeful Life

2012年8月から2017年3月までの広州生活の記録です。 子どもの写真付はカテゴリーから

調味料のこと その1

2016-01-09 09:31:54 | 中国・広州のこと
毎日の料理に欠かせない調味料。
全部を日本から持ってくるのは無理なので、イオンやローカルスーパーで手に入るものでやりくりするようになりました。
何使ってる?聞かれることが多いのでまとめてみます(・ω・)ノ
あくまでも一例ってことで。販売状況も頻繁に変わるので、同じの無かった!なんてこともあると思います。その辺はご了承下さいm(_ _)m


まずは、さしすせそ、からかな(^皿^)

《砂糖》
私は日本ではきび砂糖を主に使ってたけど広州にはなくて。上白糖や三温糖もないです(ノД`)
なので、色がついていい物には红糖(黒砂糖)の粉タイプを、色をつけたくない物には白砂糖(グラニュー糖)を使ってます。
広東デザートの糖水には、冰糖(氷砂糖)や黄糖などの塊になってる砂糖を使うと美味しいです。




《塩》
日本よりずっと種類が少ないです( TДT)
青菜やスパゲッティなどを茹でる時の塩は広州で手に入る安い物を使って、味付けに使う塩は日本から持ってきてます。



あと、荔湾广场北棟2階のお店でヒマラヤのローズ岩塩を売ってるのを教えてもらいました!500g10元。IKEAのミルでガリガリして使ってます。食用・浴用とあるし、岩塩の塊を使ったランプも売ってました(⊙ω⊙)




《酢》
子ども達が米酢よりリンゴ酢が好きだったので、こっちでもリンゴ酢メインで使ってます。リンゴ酢は欧米からの輸入品も含めて結構種類があって買いやすいです。
米酢は、中国産のはきつい感じがするので食用としてではなく、土豆丝でジャガイモ千切りをさらす時や魚の臭いとりなど酢で洗う時用に使ってます。



黒酢は中国産のがいっぱい種類があるけど、お友達に教えてもらった黒酢が美味しい!写真にある镇江香醋ってのです。
私は餃子にはこの黒酢に老干妈を入れて食べるのが好き(^ω^)
この黒酢+醤油+胡麻油(+お好みで红糖)で美味しいドレッシングが!生木耳をさっと茹でて和えると前菜の凉拌木耳になるし、+ちょっとニンニクでたたきキュウリを和えるのもオススメ!


《醤油》
中国の醤油は基本砂糖入りでちょっと甘いです。でも、料理では少しくらい甘い方がちょうど良いことも多いから中国醤油を使いまくってます。
でも、お刺身にはやっぱり日本の醤油!



以前は李錦記の特級醤油を使ってたけど、無添加ってのがあったので最近はこっち。180日熟成と380日熟成、値段違うけど味の違いは私はよく分かりませんでした(´∀`;)
老酱油って味が濃い?醤油もあるみたいなので、そのうち試してみたいなと思ってます。

お友達がオススメの海鲜酱油は、私はちょっと醤油の濃さが薄いな~と思うんだけど、旨味が強くて美味しいです。
左側の蒸鱼豉油は、本当は蒸した魚にかける物みたいなんだけど、私は茹でた野菜にゴマ油と一緒にかけて食べるのが気に入ってます( ^q^ )




《味噌》
基本は一時帰国の時に日本から持ってきてます。足りなくなったら輸入品のを買う時もあるけど、保管状況が悪くて品質落ちてる物もあったので買う時注意ですね。
日本メーカーの中国製造品もあるけれど、どんなもんでしょ?




《料理酒》
日本の輸入品は1L 約50元で高い!(T_T)
茶茶の宅配で350cc 10元で分けてもらえます。
あと、東駅イオンのワインコーナーに中国製造の純米の料理酒もありました。750ml 29.8元。



煮物や煮豚で遠慮なく使いたいから、普段は中国の料酒をメインで使ってます。ネギや生姜、八角などで香りづけしてあるのもあるけど、いくつか試した中では王致和の烹饪黄酒ってのが色も香りも気にならず料理酒として使えるので、最近はもっぱらこればっかり買っちゃってます。


《みりん》
日本からの輸入品しかない?みりん風調味料でもとにかく高い!(T ^ T)



私は日本から持ってきてどうしてもの時だけ使うようにして、普段は料酒+砂糖でなんとかしています。


長くなったので、その2に続きます(^o^)/





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広州に来たばかりで、 (ぼのぼ)
2016-04-11 16:24:34
はじめまして。

広州に来たばかりで、調味料をそろえるのに四苦八苦しておりました。とってもとっても参考になります。これから観光もたくさんしたいので、過去記事も読ませていただきますね!
返信する
Re:広州に来たばかりで、 (Hope)
2016-04-19 12:46:28
いらっしゃいませ~
アメブロでブログ書かれているぼのぼさんですか!?私もブログ参考にさせていただいてます!
このブログ、新しい情報に更新していない記事も多いですが 参考になることがあれば幸いです
返信する

コメントを投稿