3.11後の世界

その後の世界について書きます。

それでも移住かよ

2016年02月04日 23時14分09秒 | 日記
日本どこにいこうが同じで どこも 癌は増えていくのかもしれません。
ただ、統計の数字は 我々が全ていなくなったくらいにしか表にでてこないのです。
せいぜい 10台の子が40か50くらいになるくらい その頃にしか はっきりとした統計値が集計されないし それさえでてくるかどうか?


いしのしたで @milaialichinka
千葉在住の友人が春から岡山に移住すると。3・11以降、周りに癌・白血病になる人が多すぎると、絶対に危険、こんなところで子育てできないと。私は移住する気はないが、同じことは感じている。

masako @hoppeko 2月2日
うれしい話も聞いた、福島からの避難者、移住してから熱を出し その後から、匂いや味がしなくなっていた身体が戻ってきたらしい。


さらに さらに 長野市までも 汚染か・・・

まさんた @masanpapa 1月30日
もう1つ移住するきっかけになった事は、長野市の松代パーキングでかき集めた黒い物質が軽々と8000ベクレルを超えてしまった事。長野産まれの僕には衝撃的だった。
軽井沢からの汚染だろうか?
じわじわ蝕む姿を見て
遠い岡山へ移住することになった。





戦場では 興味本位 好奇心で動くものが真っ先にしにます。
それこそ こうさぎのようにびくびく警戒心が強いくらいでまだ 足りないくらいなのかもしれません。


特定の地域や海外が安全とはいいづらい。

土地勘の無いところは 相当 用心しないと別のリスクで足をすくわれます。

バングラデシュに NPO関連でいってたやつが 

ついこないだ の ISILかタリバンかなんかのテロの あと に 
(英語で ニュアンス的には  ヒャッホー おめえ日本人だってなー 死ねばか くずやろう みたいな)

 イタづら電話が数回あったといってました。

そういうことです。

下手に海外にいくより より安全性のありそうな 場所にいくほうがいい 

沖縄 も考えものです。  いざという時 逃げる手段がないですから・・・・・



どのリスクを避けたいか

どの程度リスクを引き受けることができるか

そして 人生で 何を優先させたいか


この3点で考えれば 答えは導けます。



というのやめませんか

2016年02月04日 10時59分16秒 | 日記
筆者の本音ですが、なんでもかんでも 放射能というやめませんか というのがあります。


なので そういう筆者とは一定の距離をもってみるようにしています。


かなり偏りますから


勿論 影響は有ると思いますよ。 それがね どの程度か わからないのに すぐ結びつけるのは 非常に盲目



何でも「ハック」っていうの、もうやめませんか?って記事があります。


ハック にからめて なんでも ハックで 本を書いていた人 今でもかいているのかな そういう人がいるんですけど

中身がないのです。


毎日の日常のどうでもいいことをとりあげて これが ハック  どこかのノウハウ本に書いているようなありきたりのことを ハック

時間の無駄ですよ。

はじめて 本の筆者に ●ねよ と思いました。


時間の無駄です。



まるで鬼の首をとったように いつまでもそれ一本でいくのは へきへきしてしまうのです。

ハックやろー ●ねよ 

●ぬのも これで ハック だぜ でしょ  

食べるのもハック 勉強するのもハック 意味わかんねー かっこつけただけでしょ。意味無しのーなし

オッサンになった オバサンになった

2016年02月04日 10時59分16秒 | 日記
誰もが嘆き 若いころはよかったというけれども 

中には 幸せをかみしめている人もいます。

その年齢で何をするかにより 幸せ度や 充実度が違うわけです。

いつまでもスポーツ選手をしていけば ガタもきて無理ができなくなります。

しかし 知恵はつきます。

若ければいいというものではない。


可能性はあっても 大半の中身は まだ経験がないわけですから


ここ最近思うのです。

病気もせず 健康体で 年をとることがどれほど貴重なのか と

私が ということではなく ネットをみていけば ちょっとしたことで

事故で下半身が動かなくなったり びっこを引いたり さまざまです。

人生って積み重ねです。

毎日の少し少しの積み重ね

それが どんな空気を吸い どんな食べ物を食べて

あっ またその話か・・・・ はい つい書いてしました。(笑)