梅雨が明けましたが、今雨がシトシト降っています。
いつもバケツをひっくり返したような降りっぷりなので、こんな雨は珍しい。
梅雨明け間際になると雷が鳴るといいます。
先日、ゴロゴロという音がかすかに聞こえたら、
ソワソワし始めたコがいます。
そして、そばに寄って催促したので、
『いいよ』と膝をポンポンとしたら
ジャンプをして乗ってきました。
そう。この子。

以前椅子に座っていた時、雷の音がしたとき、膝に乗せてみたら、習慣化してしまったのです。
しかし、暑い

。
体重は6キロあるかないか程度なのですが、いかんせん犬の体温は38度台。
人間だったら、発熱高温状態。
そんなコがただでさえクソ暑いところに密着されたら・・・。
ライラも暑いんでしょう。しかしハアハアと舌をだしていながらも絶対に離れようとしません。
上から見た図。
↓こちら側が頭。

こちら側がおしり↓

またこんな季節の到来です。
ちょっとした夏の風物詩
。
いつもバケツをひっくり返したような降りっぷりなので、こんな雨は珍しい。
梅雨明け間際になると雷が鳴るといいます。
先日、ゴロゴロという音がかすかに聞こえたら、
ソワソワし始めたコがいます。
そして、そばに寄って催促したので、
『いいよ』と膝をポンポンとしたら
ジャンプをして乗ってきました。
そう。この子。

以前椅子に座っていた時、雷の音がしたとき、膝に乗せてみたら、習慣化してしまったのです。
しかし、暑い



体重は6キロあるかないか程度なのですが、いかんせん犬の体温は38度台。
人間だったら、発熱高温状態。
そんなコがただでさえクソ暑いところに密着されたら・・・。
ライラも暑いんでしょう。しかしハアハアと舌をだしていながらも絶対に離れようとしません。
上から見た図。
↓こちら側が頭。

こちら側がおしり↓

またこんな季節の到来です。
ちょっとした夏の風物詩

![]() | Yazawa 雷バスタープラグ 60000Vタイプ STB60WH |
クリエーター情報なし | |
Yazawa |