統合医療日記

ここでの統合医療とは単に西洋医学と東洋医学の統合ではなく、病気を肉体と精神と社会及び自然環境の4視点から見ていきます。

オクラと栄養

2011-08-04 23:28:17 | グルメ
統合医療ランキングに参加しました。応援クリック御願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ






オクラがどんどんなり始めました。草を取ってないのが恥ずかしい。

今日仕事から帰り、出された夕食を何気なくオクラから食べ始めた。「ムム。。旨いこれは!」そう思った。「ひょっとして、これ作ったオクラ?」と家内に尋ねると「そうだ」との解答。感激である。やはり新鮮なオクラは旨い。オクラは食物繊維であるペクチンを多く含む。胃腸に良く、便秘や下痢によい。おまけにβカロテンは粘膜の免疫力をアップする。さらにカリュウムやカルシュウムを多く含むので、高血圧にも良い。塩分が出るにはカリウムがいるからである。あとはビタミンBやCも多く含んでいる優れものであり、食欲の落ちる夏の食材としては欠かせない。冷やしソーメンの時におつゆに入れると、ヌルヌルが出てまた格別に美味しい。花も奇麗で、9月までなり続けてくれる。
 毎年薬局の先生が苗を育ててくれるので、それをもらって育てた。人生食べることだけが目的で生きるとすれば、オクラを育てるのが一番だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする