hohoemi@kitchenブログ

東京都小金井市で、天然酵母のパン作り、家庭菜食を楽しむ、優しい生活のためのブログです。

我が家の植物 🍀室内でもお花を楽しむ暮らし🍀

2022-11-29 19:28:20 | 日記
皆様こんにちは(*^^*)
hohoemi@kitchenのYurikoです。

ご無沙汰しております🙇✨
皆様お元気にお過ごしでしょうか?

今回は初めてとなる、室内で育てている観葉植物やお花たちをご紹介致します♪

実は観葉植物の魅力にはまり、ここ1年ぐらいでどんどん増えています。。🌱💠

室内でも日光にしっかりと当てて、管理は抜かりなく行っています。
緑は空気をキレイにしてくれますしね♪

では、さっそくご紹介していきます\(^^)/

植物をたくさん並べているエリア。
明るくて大きな出窓が大活躍中です♪
観葉植物の定番、パキラです。
葉っぱの形がとても可愛くて、しかもとても丈夫です👍


ヒメモンステラ✨
葉の大きさは姫サイズの品種ですが、成長スピードはさすがのモンステラです😆






私が一番大好きな、ドラセナたちです✨
ついつい集めてしまいます。
どうやら、斑入りの葉っぱに弱いみたいです。。( 〃▽〃)


垂れ下がる姿が可愛い、シュガーバイン。
新芽が続々と出てきてます✨

次は、多肉植物たちです\(^^)/
葉に水分を溜め込んでいるので、触ると弾力があって面白いです✨

マイナスイオンを出してくれる、サンスベリア🍀

光を当てると葉が透明になる、高級多肉のハオルチア✨

鮮やかな色を集めて作った、寄せ植え🍀

多肉は、外でも育てられる丈夫な植物。
通年可愛い姿を楽しめます✨




こちらは。。
ポインセチアです😆✨
形と色が、珍しいですよね♪
大きくて木になっているのは、2年目のものです。
赤くなるのはなかなか難しいですが、💦
キレイな緑色なので、このままでも十分かなと思っています(*^^*)



大きく成長しているのが、フィカスウンベラータです。
今年の夏に、かなり大きく成長しました!
実は撮影後に更に伸びて、今はもう天井に付きそうです。。😆

手前にあるのは、こちらも2年目のポインセチア。
少しずつピンクに染まってくれてます♪


室内で楽しめるお花、アンスリウム💠
緑×ピンクの花色がすごく好みです✨



シクラメン💠
これは、祖母のお誕生日プレゼントに渡したものです♪
シンプルな鉢に、リボンを付けました❤️
これから毎年楽しんでいきたいです✨



これは2年目のシクラメン💠
クレヨンで塗ったようなピンク模様なんです♪
シクラメンは葉っぱの数だけ花も咲くので、下にはたくさんの蕾が見えています\(^^)/




こちらの胡蝶蘭、植え替えたら再びたくさんのお花を咲かせてくれました\(^^)/
春から外で管理し、夏頃から咲き始めました✨
とても可愛い蘭だったので、また出会えて嬉しいです♪



こちらはマム(菊)で、ポットマムと言います。
小さなサイズ感が特徴的♪
バリエーション豊かで、室内でも日光と風に当てれば育てられます。
布を巻き付けて、鉢カバーにしました(*^^*)


以上、たくさんの植物たちをご紹介致しました🌱 
今回も最後までご覧になっていただきありがとうございました(*^^*)

次回は、ガーデンをご紹介したいと思います♪
是非また、hohoemi@kitchenへ見にいらしてください\(^^)/