ho999~死ぬ準備~

投稿の間が非常に空いてしまい、時系列はバラバになりそうです。ご了承下さい。
instagram:@ho9999ho

私の仕事はどんなものか その2

2013年10月25日 | 日記・エッセイ・コラム

台風はどうなるのか?ね。
仕事の続きです。今日は現場以外でのことです。
宿泊はビジネスホテルで、大体現場から10分以内のところにあります。が、外で食事、またはスーパーで買い物をして部屋に戻ると9時頃になります。部屋食の場合はそれから食事です。それが終わると洗濯です。アンダーウェアは毎日洗います。そしてBlog書いたり、ビデオを観たりして風呂から出るともう12時です。早い時は6時間後に起床です。ですので夜は出かける気にはなりません。人に誘われても極力断ります。
2年くらい前まではこれらに加えてジョギングもしてましたけど、どうしてできたのか謎です。
年金暮らしが楽しみにもなります(^_^;)

朝食の新メニュー。価格は100円と素晴らしですが、ボリュームはいまいち。あと入れ歯だと噛み切りにくいです^^;
20131025



私の仕事はどんなものか その1

2013年10月24日 | 日記・エッセイ・コラム

今の私の仕事、なんとなくおわかりかと思いますが、一部、日本各地をまわり、名物を食べ歩けるとお思いの方もあるようなので、ざっと内容をお伝えしますね(^_^;)
業種は販売です。現在は百貨店のイベントでの販売が中心です。全国の百貨店を巡るので出張続きとなります。
仕事のサイクルは通常は1箇所6日または7日です。それに準備日がプラス1日、こんな感じです。たまに10日とか5日とかもありますけどね。最悪は準備日がなく、閉店後準備というパターンです。前のイベントが片付いてから準備ですですので、夜9時ころからのこともあります。
イベントが始まると、朝はその時の扱い品目にもよりますが7時過ぎには準備のために現場に入り、そのまま販売、閉店したら片付けが約30分、こんなパターンです。ですから長い時は14時間近くになります。
これを通常は2人、暇な現場だと1人でこなします。当然食事はできません。お腹が空いたらケースの影にしゃがんで握り飯やパンを食べます。水分摂取も同様です。忙しければそれもなしです。水分をあまり取らないせいか、トイレにもあまり行きません。1度も行かないこともよくあります。もちろん仕事中は1度も座りません。
ざっとこんな感じです。

やけに立派。
20131024


どんより

2013年10月23日 | 日記・エッセイ・コラム

台風接近の影響でしょうかね、どんよりした天気です。気分もどんよりで、何もする気がしません。来週からの仕事の用意をしなくてはいけないんですが、できません。今日はなにもかも忘れてどんよりすることにしました。
年金暮らしになれば毎日がこうかと思うと楽しみで仕方がありません。

久々の東京タワー。なんか修理中みたい。
20131023




2013年10月体調不良 まだまだ続く編

2013年10月22日 | 日記・エッセイ・コラム

最近よく昔のことを思い出します。疲れているのか、それともお迎えが近いのか...ま、どっちでもいいですけど。
歯の治療が続いています。神経を抜いたので解決したかと思いきや、まだ冷たいものがシミます。今日再度診てもらったところ、隣の歯もいってしまていました。もともとが虫歯ではなく歯槽膿漏による骨の後退が原因ですから、隣の歯が痛くなっても不思議ではありません。この歯も神経が残っていたので抜きました。あともう一度行かなくてはなりません。
自分の歯は4本ですが、今回の2本は神経が残っていました。やはり神経が残っていたほうが長持ちするんですかね?そうだとすると抜いた2本の余命はあと僅かかな?今のところ結構しっかりしていますが。

まだまだ頑張る朝顔
201310221

そうかと思えばもう予約受け付け!
201310222


PC復旧

2013年10月21日 | 日記・エッセイ・コラム

健康の話題だとコメントが多くなりますね。そういう年頃ですね(^_^;)
湘南ウォーカーさんもだいぶ苦労なさったようですが、私のデスクトップもやっと復旧しました。約2ヶ月ぶりでしょうか。こちらはハードの不具合箇所の特定、リカバリは比較的スムーズに進行しましたが、以前の使用環境の再現に手間取りました。ロードから戻って1週間、あーでもないこーでもないといろいろなセッティングを試し、やっと昨日復旧しました。\(^o^)/今回は次に備え、手順のメモ、ドライバ他のバックアップ取りましたので安心です、多分。
ただですね、新しいノートの調子が相変わらずです。こちらも一度リカバリしたのですが、症状は改善しません。win7と自分の使用環境の相性が良くないのか...湘南ウォーカーさん、「あ」さん8はど?

特に変わったことはないように見えるでしょ?
ここ、小便器3、個室2に対し、洗面台4です。男性用でしかも社員用としてはかなりの充実ぶりです。
20131021