goo blog サービス終了のお知らせ 

フレームロボ

2020-10-31 08:30:53 | プラモデル
先日、偶然、発見した
フレームロボを開封して
組み立ててみました




3種類のフレームロボを
購入してみました。






中身はこんな感じです。
普通のプラモデルみたいな
ランナーがなく、パーツがそのまま
繋がっています。
(なので、余計なゴミがでません。)

繋がり方も軽いので、捩じったりすると
簡単に外れる様になっています。
(バリは残ります。)







各パーツを作ってみました。
色々な所に穴やポッチがついていて
最初は戸惑いましたが、慣れると
簡単です^^
なんか、、パズルに似ています




何故かと言うと。。。

足のパーツはこんな感じで






正規に組むとこんな感じになります。
パーツが繋がっているので距離が届く
所の穴やポッチにはめ込んでいく
仕組みになっています。

近くには同じような穴やポッチが
あるのでそこにはめると違う形に
なります。







全てを組んでみました。
色々な物をくっつけて誤魔化している
感じが否めず
正直、カッコいいのか何なのか
良く分かりませんが





正規とは違う穴にはめていくと

こういう武器っぽい感じに
変形できるようです。

なので、アイデア次第で色々な形に
変える事や他のロボと合体させる事も
できて、3種類全てを繋げれば
巨大なロットが出来上がるかも
しれません

最終形態がどうなるのか
私自身も楽しみです^^


次回のブログも趣味ブログになります。
苦手な科学です。。。
お楽しみに















ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi