昨日(25日)はお休みを頂き
仕入れに行ってきました。
いつものように金具屋さん、ファスナー屋さんを巡った
のですが、昨日はもう一軒。
夏に向けてサンダルを製作しようと思うので
靴の材料屋さんにも行ってきました。
浅草橋から徒歩で浅草寺を通り越して
靴の材料屋さんに行くのですが 長いですよ~
なので、散策しながらね
最近、できたのかな
【カキモリ】さん

ノート屋さん
って言うのかな
色々なパーツを自分好みにカスタマイズして
オリジナルのノートが作れるらしいです。
外見もお洒落ですが店内もお客さんも
お洒落
でした。
私はちょっとお高い鉛筆を買わせて頂きました
浅草橋を川沿いに出ると

『助六夢通り』という所にでます。
ここからの

スカイツリーも最高ですよ
この日は仕入れとは違う目的も

『東京レザーフェア』
毎年、開催されているんですが
なかなかタイミングが合わず、なんと
初です
人が多かったので写真を撮ると写り込んでしまうので
写真はありませんが、名前を思えるのは無理な位
沢山の革と職人さんがいました。
革コンテストの作品も展示されていて
とても良い刺激を頂いてきました
会場出てから、、、、
ここまで来たら 行くよね~
浅草寺周辺も散策

浅草寺を抜けて

鼠小僧を探しながら
新仲見世へ
と言っても、いつもと変わらない景気なんですけどね。。
違う所は 全てのお店が観光客相手になり、つまらなくなった事と
聞こえてくる話し声に日本語がない事ですね

あっ
興味が湧いたのをひとつだけご紹介

ふくろうと遊べるカフェだって
『アウルの森』って名前らしい

店先には可愛い女の子がPRしてます。
言っておきますが、女の子につられて興味が
湧いた訳じゃないですからね
HPもあるので興味のある方はググってみてね
以上
あか散歩でした
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
仕入れに行ってきました。
いつものように金具屋さん、ファスナー屋さんを巡った
のですが、昨日はもう一軒。
夏に向けてサンダルを製作しようと思うので
靴の材料屋さんにも行ってきました。
浅草橋から徒歩で浅草寺を通り越して
靴の材料屋さんに行くのですが 長いですよ~

なので、散策しながらね

最近、できたのかな

【カキモリ】さん

ノート屋さん


色々なパーツを自分好みにカスタマイズして
オリジナルのノートが作れるらしいです。
外見もお洒落ですが店内もお客さんも


私はちょっとお高い鉛筆を買わせて頂きました

浅草橋を川沿いに出ると

『助六夢通り』という所にでます。
ここからの

スカイツリーも最高ですよ

この日は仕入れとは違う目的も


『東京レザーフェア』
毎年、開催されているんですが
なかなかタイミングが合わず、なんと


人が多かったので写真を撮ると写り込んでしまうので
写真はありませんが、名前を思えるのは無理な位
沢山の革と職人さんがいました。
革コンテストの作品も展示されていて
とても良い刺激を頂いてきました

会場出てから、、、、
ここまで来たら 行くよね~

浅草寺周辺も散策


浅草寺を抜けて

鼠小僧を探しながら
新仲見世へ

と言っても、いつもと変わらない景気なんですけどね。。

違う所は 全てのお店が観光客相手になり、つまらなくなった事と
聞こえてくる話し声に日本語がない事ですね


あっ

興味が湧いたのをひとつだけご紹介


ふくろうと遊べるカフェだって

『アウルの森』って名前らしい

店先には可愛い女の子がPRしてます。
言っておきますが、女の子につられて興味が
湧いた訳じゃないですからね

HPもあるので興味のある方はググってみてね

以上

あか散歩でした

ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp