goo blog サービス終了のお知らせ 

猟盤の日々改めDEADMAN IS ALIVE!

ヴィニル・ジャンキーの猟盤話から死んだ人の話を経て、呑み屋の話になったり、ギターの話になったり。。。

2012年、後半に観た映画をいまさら。

2013-10-29 | 映画
なんで、今さらなんだけど。ついこの前かと思ってたら去年か、1年は速いね。

7月
「きっとここが帰る場所」(This Must Be The Place) 「アタック・ザ・ブロック」 「愛の残像」(2007)「ラムダイアリー」「黒い雪」(1965)、「3D アメイジング・スパイダーマン」「テルマエ ロマエ」「影の列車」(1997) 「へルタースケルター」

8月
「苦役列車」「少年は残酷な弓を射る」「ドキュメント 灰野敬二」「ダークナイト ライジング」「姫君 海を渡る」(1936) 「暴れ犬」(1965) 「トータル・リコール」「緋色の爪」(1944)「アベンジャー」「アジア秘密警察」(1966)

9月
「プロメテウス」「桐島、部活やめるってよ」「THE GRAY 凍える太陽」「ボブ・マーリー/ルーツ オブ レジェンド 」「48才の抵抗」(1956) 「眠れる美女」(1968) 「女の勲章」(1961) 「偽れる盛装」(1951) 「甘い秘密」(1971)「ライク・サムワン・イン・ラブ」「最強のふたり」「ロック オブ エイジズ」

10月
「チャンピオン」(1949)「.ボーン・レガシー」「八月の濡れた砂」(1941)「ビッグコンボ」(1955) 「エージェント・マロリー」「アウトレイジ ビヨンド」「ゴッドファーザー・オブ・ゴア」(2010)「血の魔術師」「ヴァンパイア」「処刑の島」(1966)「エクスペンダブルズ2」「夕陽に赤い俺の顔」(1961)「アルゴ」

11月
「情熱のピアニズム」「痴人の愛」(1967) 「『女の小箱』より 夫が見た」(1964) 「四畳半物語 娼婦しの」(1966) 「不倫」(1965)「卍」(1964) 「ゲットバック」「カリフォルニア・ガールス」(1981) 「でんきくらげ」(1970) 「ザ・レイド」「チキンとプラム」「トールマン」

12月
「ボディ・ハント」「尼僧ヨアンナ」(1961)「妻は告白する」(1961) 「007 スカイフォール」 「ルビー・4スパーク」「マリア・ブラウンの結婚」(1979)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いきなり、2013年! | トップ | 2012年のベスト・サウンドト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事