goo blog サービス終了のお知らせ 

    あかるいほうへ

       おばあさん魔女への道

仕事で成長出来ますように。

2017-06-11 | 植物
やっと夜に一雨降りました。


よかったよかった。

すずふり亭に、みねこは仕事が決まりましたが
シーモも、イタリアンレストランでアルバイト始めました。
引越しのために、アルバイトを辞めることになり
申し訳なかったけれど、
新しい職場で、成長して欲しいです。

やっぱり働くということはとても勉強になります。
ネットで検索して見ると、なかなか美味しそうなお店です。
落ち着いたら食べに行きたいな。
お店の雰囲気も知りたいな。

熊本の料亭で頂いたシロヤマブキ

左側に小枝見えますか?
絵本 大きなかぶ のように、
お孫さんとお婆さんが交互に引っ張って抜いてくださったのです。
根っこから抜けたとき、歓声が上がったのを覚えています。
それほど強い根っこだったのです。
一方右は、小さな挿し芽だったのに
4日間の里帰り中に牛乳パックの中で生き生きしていました。
ふたつのシロヤマブキどう育ち合うか興味津々です。

15年ほど前、職場の人たちと
こちらの料亭に行かせてもらったとき
こちらで働くお嬢さんたちの品の良さに感心してたら
「働くところは大事!こんなところで働かせたらいい」
と、先生がおっしゃったことを覚えています。

その15年後に、女将さんのお嬢さんが
ここで子育てをしながら働いていて、
お料理が運ばれるごとに、少しずついいお話をしてくれました。
15年前先生がおっしゃったことを彼女に話すと
「うちで働く女の子は、可愛くなっていくんですよ。」
なんて、言ってました。

もう、我が子たちは、親よりも周りの人たちに育てて貰っている。

あまり話すことも少ないけれど、
SNSで成長を感じてます。

ワンピース最新作です。

ユニークな形の服

妹用に作ったんだけど、あまり上手に出来なくて、私の方が似合いそうだったので(笑)
私のワンピースにします。

先日、職場で
可愛いワンピースを着てた若いお母さんがいました。
レースとかリボンとかそんな可愛さではなく
そのお母さんだから似合うような個性的なワンピースでした。
ちょっと、そのワンピースの形に似てたから作りました。

その方と会った日
あるお子さんが私に嘘ついてね。
私、悲しくて
嘘はダメ!
そんなことしてたら、
お友達いなくなっちゃうよ!
なんて、ムキになってしまった。
嘘を簡単につく様子に、彼女の未来を案じたのです。
そのあと、親御さんの対応にも闇を感じて
後味悪さを残しつつ、気持ちを切り替えようとしたら
彼女、励ましてくれたんですよ。

私は、子育て中のお母さんの力になりたい。
なんて思ってたのに
逆に励まされちゃったんです。
でもね。
救われました。

彼女も、仕事でいろんな思いをして
私の振る舞いをみて何かを感じたみたいです。

昔、私が関わったのは、専業主婦のお母さんがただったけど
関東で働くようになり
子育てと仕事を両立しながら頑張るお母さんと
関わるようになりました。

皆さん、大変な中で子育てをやっている。
そんなお母さんがたの気分転換になれたらいいなと
出来上がったワンピースを見ながら思いました。
初心忘れるべからずワンピースと名付けました。

私も、仕事をすることで成長しなきゃ!

5人家族が、今は離れて暮らしているけれど
みんな頑張ろうね。

えいえいおー!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (champion)
2017-06-13 05:13:40
ひーちゃん

再会してから2ヶ月も経ちましたね。シロヤマブキがしっかり育っているのを見て再会の思い出にして下さい。私のところのシロヤマブキもしっかり育っています。花を見るのは何年かかかるかな?こうして植物で繋がる思い出もいい物です。

女将さんは人生経験豊富な方なので、心に響くお話をする事が出来ます。今はお能の先生でもあるので、月1回はご一緒させて頂きます。

仕事を通じて、色んな人との出会いが私の一生を形作って来たのかなと思います。いい出会いが沢山ありますようにと願うと共に、その出会いを大切にしたいと思っています。

シーモ君のイタリアンレストランにはどんな出会いが待っているのでしょう?楽しみです。

ワンピースが次々に出来てきますね!作る楽しみを感じながらの作業は最高です。又自作のワンピースを着て熊本に来て下さい。



返信する
Unknown (ひーちゃん)
2017-06-13 07:03:10
championさん♪

シロヤマブキ、そちらでも育っていますか。
大きくなる速度は遅いけれど、大丈夫!
って思えるところまできました。

女将さんとは、月に一度お会いしているのですね。
いい話をしてくださる方でした。
著名人との関わりも多く、お能の先生は東京から呼び寄せられている。
そこまでの経緯も興味があります。
仕事で忙しい母親の後ろ姿を見ながら
それを理解して、よく育ったお嬢さんでしたね。

先生のお能もいつか拝見したいです。
若い頃から長く続けることもいいですが
仕事を頑張ってこられた方が始められることにも、その方の人生が相まって素晴らしいものになるように思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。