あかるいほうへ

       おばあさん魔女への道

帰省の後は、元気

2021-11-13 | オシゴト

友達から、「田坂さんの本を私も読んでる。」ってラインがあった。

嬉しいな。

離れていても、共有出来るのね。

 

「今も図書館で働いてるんですよね?」

保育園の先生から、発表会用の音楽CD借りたいと

リクエスト!

ライン交換もしちゃったよ。

ダブルワークがこんなところで役に立つなんてね。

 

図書館で、お子様連れのお母さんが大きなバックから探し物をしている間。

泣いてる赤ちゃんを抱っこさせてもらったよ。

ちょっと泣いたけど、抱っこは慣れてるからね。

こちらでもダブルワーク役に立ったよ。

 

帰省をしたことで、一皮剥けたかな。

悩み出せば、いくらでも悩みは湧いてくるけれど

それを止める言葉は、母が言った

「くよくよしない。」

 

今回は、人を介しての母との面会だったので

私の近況報告もせず、父の話がメインだった。

親の老いを見るのは辛いけれど

目を背けず関わったことで、ひとつ強くなったのかも?

親を亡くした人からすれば、こうやって悩むことさえ羨ましいらしい。

 

保育園で働くことは、とても気持ちが爽やかになる。

今、園庭の大きな銀杏の木がぎんなんをたくさん付けている。

たまに、銀杏拾いもする。

私は、この銀杏拾いが好きなんだ。

今年は特に量が多いように思う。

 

大きな銀杏の木を見上げて、もうぎんなんは終わりかな?

と思っていても、風の強い日はたくさん落ちている。

同僚が熊手でかき集めたぎんなんたちを

フルイにかけて、葉っぱと砂を取り除く

あっという間にバケツ一杯たまるのです。

やってる側から、ぽとんぽとんと落ちてくるぎんなん。

大量のぎんなんを加工するの大変だろうな。

でも、私もいつかやってみたいことの一つです。

 

子どもたちとの関わり方も、少し大胆になってきたかも?

絵本を読むことも、歌を歌うことも、声が大きくなってきたし、

子どもとハイハイ競争したり、背中に乗っかった子どもをロデオのように揺らしたり、楽しいんだ。

4月には、ずーっと泣いてた子も

今ではたくましくなってね。愛おしいよ。

 

私は、五感を使った仕事が楽しい。

マニュアルでますますギチギチになってゆく仕事は苦痛だ。

決まり事がどんどん増えていくのは良くない傾向だ。

少なくとも私にとっては。

 

3月で図書館は辞める。

そう決めて働いている。

 

その先の不安もあるけれど、爽やかに生きるため。

 

未来に不安のない人なんてそうそういないね。

飛行機の離陸のとき、

身を委ねたら少し恐怖が無くなったように

自分が決めたことに、身を委ねるか。

自分の五感を信じて、生きていきますか。

 

 


人間力

2021-10-09 | オシゴト

随分、書いてなかったな。

最近は、テレビどころか、ラジオも本もなんとなくしっくりこなくて

YouTubeが心の拠り所だった。

興味のある一つのテーマでも、いろんなYouTuberがいて

それを見比べ聞き比べで楽しんでいる。

そして、いつのまにかバタンキューした末に

途中で起きると、この方のお話が流れていて

妙に心に沁みた。

https://m.youtube.com/watch?v=pVwiJ6MDzMA&pp=QAFIAQ%3D%3D

人間力という言葉がとても心に沁みた。

 

ダブルワークをしていて、一つは10月で辞める予定だった。

面談でそれを告げた。

辞めたい理由を話し、私の考えに共感してくださった。

実は3月まで、同僚と2人で毎月展示をすることになっていて

展示物だけは仕上げて、あとは同僚に託す予定でいた。

しかし、3月末までと促され、半年伸ばすことにした。

 

保育園も図書館も週4回だった。

それを、図書館を週3回に減らし

保育園を週5回にした。

これで、あと半年頑張ることにした。

 

私自身、飛ぶ鳥跡を逃さずでいたかった。

 

その方は、仕事と人間性は違うと割り切って働いていると言った。

でも、そこをわざわざいうあたり、思うことがあるのだろう。

私は、働く人の人間性は大事だと思う。

 

それは、保育園での同僚の人間性が良いのだ。

私はそこでは、とても爽やかにのびのびとイキイキと働けるのだ。

子どもの可愛さももちろんのこと、

関わる大人がとてもよいのだ。

 

あと半年頑張って、

保育園メインで、必要なら少し派遣でもしながら

爽やかに生きていけたらと思う。

 

夜中に目が覚めると流れていた言葉が妙に心に沁みた。

https://m.youtube.com/watch?v=pVwiJ6MDzMA&pp=QAFIAQ%3D%3D

私には関係ない話かと思ったけれど、

今まで、いろんな職場で働きながら、いろんなストレスを抱え

仕事とは我慢だ。と思っていたけれど

働きやすい職場はあるということを今痛感してる。

 

そして、仕事だけでなく、友達関係にしても

爽やかなものになってきた。

いつも保育園の玄関には花が活けてある。

仕事が終わって、同僚と綺麗ね。と愛でた。

意外にも、園長(男性)が活けていると知り驚いた。

一つ一つの仕事が、人を気持ちよくさせる。

人間力のある人たちとの職場は、私のパワースポットだ❗️

 

 

 

 


老いるショック

2021-09-09 | オシゴト

あんじーさんに、60代はピチピチよ。

と言われたのがツボです。

 

昨日は、やめようとさ思っている職場の1番の仲良しさんに

そのことを告げました

上司にはまだ言っていませんが、

私にとっては彼女に言うことの方が大事でした。

 

60歳にこだわるのは、母が60歳で寝たきりになったからです。

頑張ってこれからってときだったから。

悔しかったし、虚しかったし、いろんなマイナスの感情全員集合って感じでした。

だから、私は60歳以降の人生を大切にしたい。

 

昨日、保育園の同世代3人組で、

何歳になってもときめきは大事だという話になって

例えば、芸能人では誰が好き?ということになって

好きなのに名前が出てこない事件発生!

今はスマホで調べられますからね。

横浜流星でした。(名前だけは知っている)

とりあえず、佐藤健菅田将暉横浜流星でした。

ま、好きといいつつ、ドラマも見てないのですがね。

夜はほとんどテレビを見なくなりました。

 

同世代で、ここで働けるだけ働きたいと言いあって

仲良くやっていけそうと思いました、

元気をもらえるのです。

少しずつ、老いを感じることも出てきました。

物忘れも増えたしね。

でも、同世代で同じように物忘れをしてて

安心しました。

スマホというのは、とても大事だと思いました。

思い出せないとき、そのままにしちゃいけないと言います。

そんな時、スマホで調べられるのでスッキリします。

 

さて、辞めたら何をしましょうかね。

仕事もしなきゃいけないだろうけど

少しゆったりも経験したいです。

私も充電しなきゃ!

 


メンタル第一主義

2021-09-04 | オシゴト

なかなか、最寄りの図書館に行けなくて

予約してた本はもう流れちゃったかと思ったら

緊急事態宣言下なので、長く置いててくれてました。

読みたい本を予約しても、本が回ってきた頃には

興味がなくなることもよくあるけれど

この本は逆に、いいタイミングで手に入った。

 

ぜんぶ捨てることはしないし、

大事なものはずっと続けていけるだけ続けるけど

捨てたいものが今あって

60になって、今までダラダラと騙し騙し続けてきたことを

もうやめよう!と思った。

 

これからの人生は、傷口を広げることより

傷口を治すことを大事にしたい。

あとどのくらい生きられるかは分かりませんが

自分の環境を爽やかにしていきたいです。

 

自由でありたい。

 

万年筆

毎日使いたいから、

2年前に買った妄想採集帳を使うことにしました👍

 


緊急事態宣言で、まさかの連休

2021-05-01 | オシゴト

2週間ぶりに書きます。

玉置宏風に言うならば、2週間のご無沙汰でした。

 

ゴールデンウィーク

保育園は、カレンダー通りのお休みで、

図書館は、緊急事態宣言に伴って自宅勤務や有休も使えます。

お陰さまで、薬がゴールデンウィークは持たないと思ってたけど

ギリギリセーフで今日病院空いてたので助かった!

 

生活も落ち着いて、今後のことを考える。

図書館は、最低あと一年は頑張ろうと思ってる。

今年度は、一年を通しての仕事があるので

それを途中で止めることはしたくない。と自分に言い聞かせている。

人間関係のやりづらさが結構メンタルにくるので

きついけれど、その反面いい人間関係も育ってきている。

人を見極めて、本音で話せる人もいるので、

できるだけ前向きに頑張ろうと思う。

 

昨日、マニュピレーターという言葉を知って

しっくりきた。

 

わかって欲しい人が、わかってくれてないかもしれないのは

悲しいね。

 

それは、私が死んだあとかもしれないし

誤解されたままかもしれない。

 

なんだか、必死に誤解を解くとかは見苦しいだけのようで

私への評価は、相手の問題と言い聞かせて

私は私を生きるしかない。

 

昨日はお天気が良かったので、ダブルワークの間のお昼は

公園でお弁当食べた。

朝から、自分のために作った簡単なお弁当。

おいなりさんが、上手になったよ。

今年の春は、無農薬おばあちゃんのおかげで

お花をたくさん食べたな🌼

 

それから、💡洗濯ネットで切り干し大根を作ってみたら

お天気に恵まれて、3日で出来たよ。

軽くなる様が嬉しくて、2回目もチャレンジ中。

 

私は、外で働くより

うちのことをやってた方がメンタルにはいいようです。

みんな強いなぁ。

生きる厳しさも感じています。

 

保育園の仕事は、主婦の経験が活かせて

助かってます。

人間関係の良い環境で働く爽やかさも感じられて。

 

今の私は、高く積んだ積み木が壊されて

また最初から、積み直してる感じです。

 

でも、コロナでも仕事が保証されている。

ということに感謝する気持ちが欠けてた。

と、ブログを書くことで、いま気付かされました。

 

🙇‍♀️


新学期

2021-04-02 | オシゴト

新学期からブログを変えようと思ってたら

もう新学期このままいこうかな。

(テンプレートはそのうち変えます)

 

ダブルワークで、年度末と年度始めの慌しさを感じています。

図書館で、年度末に一分間スピーチを全員がすることになり

私は、自分自身の図書館と関わってきたことについて話しました。

皆さんのスピーチは、今までの経歴だったり、趣味だったりを

上手に話されて、私は緊張して声がうわずってしまい、

なんだか自己嫌悪を引きづっていたのですが

SNSで、そのグダグダスピーチが良かったという話になったと

同僚が書いてくれて

なんだか、私のことを温かい眼差しで思ってくれてる人たちがいると知り

頑張ろう!と思えました。

被害妄想が強いのです。自己否定もね。

自意識過剰なんですよ。

もっと軽く明るくしよう。

 

保育園も、新しい方や復帰する人が増えて、

新学期の忙しさと活気にあふれていました。

私も早いもので、一年半になっていました。

丁度そのころ辞められた産休の先生が復帰していました。

育児と仕事の両立が始まるのです。

皆さん生活はそれぞれですが、真面目に働き

自分の生活を支えているのです。

 

私も、体力がつき、

バタンキューな日もあるけれど、

ご飯作ったり、ちょっとした手芸をしたりの

手作りを楽しむ余裕が出来てきました。

 

ご飯が美味しいです。

PCR検査の代わりに、三度三度のご飯が美味しい。

健康の証ね。

糖尿とは思えないくらい、以前に比べて健康だと思います。

最近は、ダブルワークの時は簡単弁当作って

公園で食べてます。

1人花見です。

菜の花飾ると、お弁当が可愛くなるから好きです。

 魚肉ソーセージで埋めたあり合わせ弁当

保育園に向かう途中で見つけた

今年の春、初の綿帽子

子どもたちが吹く姿を思い浮かべたらそれだけで笑顔になる。

 

昨日は、

一昨年担当の子どもたちとと

昨年度担当の子どもたちと一緒に関われて

めっちゃ嬉しかったです✌️

 

 


そこに愛はあるんかい?

2021-02-20 | オシゴト

映画『すばらしき世界』の余韻がまだ残っていて

それは、気持ちを滅入らせる方で

世間の厳しさとか仕事の大変さとか心配事とか

自己嫌悪とか、マイナスの感情が襲ってくるのでした。

 

しかし、昨日は保育園の延長保育のあと

ひとり夜道を歩きながら、あたたかい気持ちになった。

久しぶりに、元園長先生と一緒に働いて気持ちよかった。

髪の毛はもう真っ白で、80歳は超えていると思う。

娘夫婦に譲りつつ、目立たないところでフォローをしている。

目力は強いけれど、口調は優しくて

元園長先生と働くと、いつもあたたかい気持ちになる。

おやつの青菜サンドを頂いて、帰ってから食べると

とても優しい味がした。

 

今日は、図書館遅番なので

朝は、また優しいおばあちゃんのいる野菜販売所に行こう!

 

この前は火曜日に行って、スティックセニョールが無かった。

そしたら、他のお客さんが「スティックセニョールありますか?」

と聞いてた。

そしたら、「今から作ります。」っておっしゃるので

「私も欲しいです!」と。

テーブルの上で、スティックセニョールの山

ただ袋に詰めて重さを測るのかと思いきや

硬い茎を一つ一つ折りながら、丁寧に選んで詰めてくださってた。

「今の時期は、茎が硬くなってきているの。

鳥が柔らかいところを食べに来るけと、

鳥も子どもがいるからねぇ。」なんて。

旦那さんも加わって、

「鳥は農薬のない野菜がわかってる。」

っていうんですよ。

「待ってもらったからねえ。」とおまけに追加してくださった。

私は、おばあちゃんとの会話が癒されてよかったくらいなのに。

すると、旦那さんが、

「ここはお年寄りがお喋りに来る。」っていうので

「私も癒されに来てます。」って言いました。

 

私ね。

仕事は真面目にやるけれど、

資格や肩書きのある人たちと働く中で

もっと計画的に生きてくれば良かったかなあなんで思ったりしてた。

でもね。

私は、そこに価値観はなかったのよね。

 

2人の白髪のおばあちゃんが、

今の自分のできる範囲でイキイキと働いていて

そこに愛があって、人をあたたかい気持ちにしてる。

私の目標はそこだ!と思った。

 

昨日、同僚に悩みを相談された。

私と同じような感受性があって苦しんでいて

共感しあって、午後からの仕事頑張ろう!

気持ちを切り替えよう!と言い合って。

彼女もダブルワークをやっている。

私も彼女のアドバイスで、ダブルにして良かったと思っている。

今は、ランチもできない中で、励まし合ってる。

それも、あたたかい気持ちになる。

 

いろんな人がいる。

その人を見るだけで不快になる人もいる。

でも、その人を見るだけで癒やされる人もいる。

私も、そんな人になりたいな。

そんな漠然とした目標が出来た。

 

今週は2人の白髪のおばあちゃんに癒されたから

なんとか週末は、心穏やかになれたよ。

 

今日は、遅番なので

野菜販売所に行ってきます。

 

そして、青菜サンド作ってみよう!

今日の占い

  私の思っていることに、ピッタリ👍


仕事始め

2021-01-05 | オシゴト

昨日は、仕事始め

帰省予定で保育園は休みをとっていたのですが

本来出勤日でない図書館の方は、逆に出勤出来ますか?

と求められたことが、嬉しくもありました。

 

ダブルワークの好きじゃない方の仕事でしたが、

今日から開館するということで、仕事はたんまりあり

同僚と気持ちよく働けました。

面談もあり、冷静に自分の希望を話せましたし、

受け入れて頂けて良かったです。

言葉の強い若い上司が転勤になり、

雰囲気が良くなったようにも感じました。

なんとなく、数ヶ月前から

職場で強い彼女が浮いていて、いなくなるんじゃないかという

予感がしたのです。

辞める人が多い職場ですが、

今、いい感じのメンバーになってきたように感じたのです。

 

昨年は、嫌なことがあるたびに、辞めたいと思い、

しかし、同僚や友達には止められ

私も、経済的な面を考えると不安があり

続けて良かったです。

 

仕事があるのはありがたいです。

 

今年は、自分のことも大切にしつつ

求められれば、その人の役にも立ちたいです。

 

穏やかでいるということは、

精神力の強さが試されるかもしれない。

 

殺伐とした職場で、私を見てホッとする。

と、言われたことがあります。

私の存在意義ってそこかな?って。

 

昨年より、自己肯定感が上がってきたように思います。

 

今年は、もう一歩

人間として成長したいです。

今年は、本が心に染みそうです。

私が生きていく中で、これからも本は力になってくれそうです。


仕事納め2

2020-12-29 | オシゴト

昨日は保育園の仕事納め

延長保育の係だったので、本当に最後の最後。

お昼寝の時間、せつなく泣いてたKくん

延長保育の常連で、昨日もそうだった。

延長保育のときは元気なんだけどね。

静かになると寂しくなるのかな?

年末年始6日間、ママに甘えてほしい。

 

ラジオでね。

エレカシの宮本浩次さんが、懐かしいあなたを歌ってた。

私が小学校6年生のころのヒット曲

その頃の私は、

この絵に描いたような幸せな家庭に憧れてた。

でも、幸せな家庭というのは形じゃないのね。

気持ちなのよね。

だからこの歌は、歳を重ねて聴くと深まるな。

宮本浩次-あなた

宮本浩次 2020.11.18 (水) 発売 カバーアルバム「ROMANCE」収録曲 「あなた」Music Video 2020年 児...

youtube#video

 

 

NHKのドキュメンタリーで、

小学生が、取材をしているディレクターに

「自分はなんですか?と聞かれたら

仕事を答えるんですか?」と聞かれていた。

 

私は、仕事は答えないと思う。

だからといって、答えられない。

子どもたちは皆社会人だけど、母親が一番かな?

勝手に心配したり喜んだりしてる。

それが今の私の根っこだと思う。

子どもが大人になっても、その子が辛ければ私も辛い。

子どものときのように、頼ってこないから余計辛いかも。

でも、人間は幸せなときばかりではないから

乗り越えられると信じて気持ちを切り替える。

 

実は、私の方が心配されてるかもね。

 

私は、支えるのが好き。

嬉しそうにしているのを眺めるのが好き。

だから、保育の仕事は大好き。

今までやってきた主婦の仕事が生かせるから。

マニュアルとか取扱説明書って苦手なんだ。

そのとき何をすべきかを、感覚でやれる仕事が合ってる。

 

来年は、もっとノビノビと明るく働きたいな。

そのためには、自信ね。