あかるいほうへ

       おばあさん魔女への道

奥多摩

2018-09-29 | 旅行

職場で一番親しかった同僚が辞めます。

仕事帰り、一緒にご飯食べていろいろと話してきましたが

彼女は新しい仕事を決めました。

 

昨日は彼女のリクエストにお答えして

奥多摩までドライブ

9月は雨ばかりでしたが、

昨日は真っ青な空が広がって

美しい白い雲が見えて気持ち良かったです。

 私たち晴れ女ね。と言いながら。、

東京とは思えないみどり豊かな場所でした。

 

数馬峡橋からの景色です。

その先の遊歩道を歩いたら、美しい花を見つけました。

 

全部同じ花なのに、いろんな表情のある花です。

 

素敵なレストラン

外でいただきましたよ。

テレビ局が取材を始めましたので、背中に哀愁を漂わせてみましたが、逃げました(笑)

奥多摩湖まで車を走らせました。

途中で車を停めたら、ちょうどダムがありました。

高所恐怖症の私は、ビクビクしましたが、

写真を撮るために頑張りました。

 

ダムの動画は、フェイスブックにあります。

奥多摩湖の写真は、車にスマホを忘れ、彼女に撮って貰いましたが

まだ写真は届いておりませんわ。

 

家族で行きたかったなぁ。

子育て中は、気持ちにゆとりがなかった。

今みたいにゆったりした気持ちで出かけたかったな。

 

と、思いながらも、今はそれぞれに忙しくて相手してもらえませんわ。

 

心のたまったものを、奥多摩は洗ってくれたかな?

一時的にも清々しい気持ちになれました。

 

空の巣症候群

いつになったら乗り越えられるかな?

更年期障害を乗り越えたのだから

乗り越えられるよね。


どうぞ

2018-09-27 | 好きなもの

私の大好物の

コージーコーナーのシュークリーム

冷蔵庫に入ってました。

 

口数の少ないシーモだけど

どうぞだけで優しさが伝わる。

 

人の哀しみがわかるシーモ 

 

悲しいくらい伝わらない人もいれば、

黙っていても察してくれる人がいる。

 

普段は、食べ物のこと気にしてくれるシーモだからこそ

この甘いものが嬉しい。

 


今日は、なにが待っている?

2018-09-24 | 映画

寅さんシリーズのあとは、

 パンとスープとネコ日和シリーズ見ました。

光石研さんって、両方出てます。

 

寅さんでは、冒頭の河原のシーンのアベック役などやってて

よく木のベンチに座って、片方が立ったら

もう片方が、ひっくりかえるという昭和あるあるやってました。

長いこと役者やってたんですね。

 

パンとスープとネコ日和

いいセリフがありました。

お寺の庭を眺めながら、お坊さんとの会話です。

実は、そのお坊さんが主人公の弟さんなのですが、

お坊さんは知らない。

でも、何かしら感じてるのかも?

会ってすぐ、深い話をしみじみとできる。

恋愛とは違う、穏やかな関係性。

 そんな2人が、庭を見て交わす会話。

 

庭を管理する人のテーマが、

楽な庭にしましょう。

見惚れるより、見て楽な庭

庭を見惚れるくらい完璧にしてしまうと、

植物とか土とか

本来自然で楽にしてくれるべきものが

そこに住んでいるものや来るものを

逆に疲れさせてしまうから。

 

野山にある野草のような感じがいいですね。

 

うちは地味な庭ですが、

その時期にメインのお花がひとつ咲いてるくらいでもいいのかな。

そのときそのときに咲いている花を注目して。

    

先日、懐かしのヒゴタイの花のタネをまいてから、

よく雨が降ってます。

ヒゴタイ、咲くといいなぁ。

 

先週、仕事前の通勤道で、心ウキウキさせたもの達

たこさんウインナーみたいなザクロ

 花火の折り紙

 

吸い込まれそうな、おたのしみかい

 

今日も、何か楽しいこと待ってるかな?


爽やか日和

2018-09-24 | 映画

群ようこ

書棚の「む」のところに探している本がない。

そしたら、「ぐ」のところにあった。

ははぁん、

夏休み、中学生ボランティアに手伝って貰ったのだけど

むれようこ を、ぐんようこ

と、読んだようです。(笑)

ジェネレーションギャップ!

 

この10日ばかり、意に沿わないことをやってた。

悔しくて涙出たけど、頑張った。

終わったら、爽やかぁ〜

 

わたしは、長男の出産とても大変だったけど

産んですぐ、「元気な男の子です。」と言われた瞬間

次は女の子を!と、思うくらい、アホで

〔また長女の出産が、もっときつくて。〕

喉元過ぎれば熱さ忘れる人生でしたが、

 だから、ブログに宣言して、次は断ろうと!

 

自分らしさを取り戻す。

寅さんを、満男が中学生になるまで見て、落ち着きまして

先程、パンとスープとネコ日和というドラマ〔群ようこ作〕を見まして

爽やかに生きよう!と自分に誓いました。

 

大げさに笑ったりせず、

自然体で気持ちよく過ごしたい。

楽しいときは、自然と笑みがこぼれるのだから

無理して、いやらしい笑顔つくるこたぁない。

嫌なことは断る。

私の好きな岸恵子さんが、ドラマの中で言っておりました。

ヒューヒュー♡

 

今の図書館で、半年が経ちました。

 

やっと、仕事を楽しめるようになりました。

 いろんな本と出会える幸せ♡

          ↑

そっちかい!


女もつらいよ

2018-09-21 | 思う

最近、ブログが暗い。

書いては消しで、アップせず。

でも、自分の心の処理にはなるようです。

 

スマホにしてから、

いろんなお店のアプリやメール会員に登録しているのですが、

あるスーパーからのメールが可愛いのです。

 

⚪️⚪️⚪️⚪️さん

こんばんは !(^^)!

皆様18時時報
  
⚪️⚪️店、
店長の⚪️⚪️です

本日は
夜の音
お話です

最近、、、
お休みの日、
夜寝るときに、、、

部屋を暗くして
窓を網戸にして、

息子と一緒に、、、

外で鳴いている
鈴虫の声を聴くのが
小さな幸せです。。

我が家の
オス猫も参加

男3人の、、、、
絆を深めてます。。。

しかし、、、、
電車の線路のすぐ側
ある我が家。。。

5分に一度、、、、
電車が通り。。。
家が少し揺れ、、、
音がすごいです。。

虫の風情が、、、、

台無しです。。。

 

 

 

そのあとに、おススメ商品がズラーっと

書かれているのですが、そこは、カット!

いつも、そこは読まないのです。悪いね。

 

いつか、店長さん見つけて

メール楽しいです。って伝えたいのですか

恥ずかしがるかな?それともやる気でるかな?
 
子どもの頃、住んでいた町に映画館がひとつありました。
そこの看板によく、男はつらいよが描かれていました。
幼心に、男の人はつらいのか、女でよかった。と、思ったものでした。
でも、女もつらいのよね(笑)
 
最近、寅さんばかり見ています。
シーズン1-28まで見ました。
おっちゃんは3人目だし、
リリーはもう3回登場してるし、
光男は、吉岡秀隆になりました。
寅さんが好きになるマドンナの共通点は
美人で、哀しみのある女性だと感じました。
 
マドンナもいいけれど、
さくらみたいな女性になりたかったな。
 
平成も終わろうというのに
昭和がとてもしっくりきます。
 


みどりのゆびがあったらな

2018-09-19 | 読書

15年くらい前に教えて頂いた本

みどりのゆび

人に本を勧められたり、もらったりしても

それは宿題のような義務のようなもので

読書を楽しめることは少ない。

やはり、読みたい本は自分で選びたい。

でも、ふと15年前に勧められた本を思い出し

図書館で借りた。

岩波少年少女文庫では見たことがあるけれど

みどり色の美しい本でした。

 中の挿絵が美しいのです。

そして、なにより

文章が心洗われます。

いま、ちょっと辛いので、自分の負の感情につい覆われてしまいます。

でも、この本で少し清められます。

 

きっと、15年前にはこんなに心にしみなかったと思う。

今読んでよかった。

 

それから、みどりのゆびならぬ

みどりの家を見つけました。

 

 

そして、今年初の金木犀の香りがしてきました。

花はまだ薄い色でした。

 

 

岡林信康さんが歌った自由への長い旅

心に響きました。

 

子育ては、ほとんど終わったのだから

自分を取り戻そうと思いました。

♪ 自由への長い旅

      https://m.youtube.com/watch?v=k3QydKu9VW8

 

 


口笛を吹いて夜を行け

2018-09-16 | 手作り

1日家を空けてたら、彼岸花が咲いてた。

 こういうことで、気持ちがあがるね。

やはり、自分の家はホッとする。

 

昨日は、ひびのこづえさんのワークショップ♪

またしても、カメレオンを作りました。

2時間半という時間の中で、なんとかおさまりました。

作るときは、時間内に仕上げようと焦りましたが

時間を置いて見てみると、好きになりました。

この頃思うんです。

人の評価より、自分の評価。

作るというのは、静かに心を解放することかもしれませんね。

 

久しぶりに、元派遣仲間3人で会いましたので

そのあと、ファミレスのドリンクバー付けて

長いランチをしました。

 

最近、会話を楽しめる友達が増えてきました。

別に、面白い話をしたわけではありません。

あることがあったとき、どんな気持ちになるか?

私は過敏なのかと思っていたし、言われたりもしてきたけれど

私の感じることに共感する人がまわりに増えてきました。

救われます。

それが嬉しいです。

 

人というのは、自分に都合のいいように解釈するので

話が合わない人とは、本当に腹が立つほど伝わらない。

そんなストレスは避けたいのです。

お人好しはもうやめようと思います。

 

今は、五木寛之さんや加藤諦三さんが心に沁みます。

この年になると、生きる切なさみたいなものがわかってきて

それは自分だけでないのですね。

1週間ほど前に、手帳に記した

 あきらめる

 

あきらめる

というのは、明らかに究める。と、いうことだそうです。

マイナスイメージでしかなかったけれど

前向きに、捉えることができました。 

 

自分の願望があっても、現実は受け入れないとね。

あきらめないと前に進めないですから。

 

年を重ねるというのは、上手に諦めていくことかもしれませんね。

でも、それは爽やかでありたいです。

 

口笛を吹いて夜を行け!

https://m.youtube.com/watch?v=PCec2bxONH0

 五木寛之さんの考え方好きです。


ダサい散歩

2018-09-13 | お出かけ

免許証の更新に行ってきました。


三鷹で乗り換えだったので、

三鷹といえば太宰治!とチョボのアンテナがビビビッ!

高校生のころ、太宰治が大好きで、
新潮文庫の好きな文章に、赤い線引いてました。
好きな作家はたくさんいるけれど、本に線を引いたのは太宰治だけです。
そしたら、又吉さんも引いてたそうです。
あちらは、ピンクの蛍光ペンでね。
高校時代に、同じよなことしてたのに、

あちらはお笑い芸人から芥川賞作家になりました。


スマホで調べたら、三鷹駅近くに太宰治文学サロンがありました。


私一人だったので、スタッフのかたから手厚い説明を受け、

DVDも一人鑑賞。

展示部分のみ、撮影オッケーでした。

私が赤い線を引きたくなったように、

ファンの心に響く言葉たちです。

生原稿もありましたよ。


手厚い説明のお礼に、シーモにバック買いました。
嫌なら私が使います。
そしたら、ありがとうって、喜んでくれました。

文学部の新学期に良いでしょう。


さて、この6人の似顔絵、一人だけわからないとふたりで考えました。

こんな会話ができたことが嬉しいわ。

太宰治 川端康成 芥川龍之介 夏目漱石 三島由紀夫

もうひとり、上段真ん中の人!


答えはバックに書いてありました。
松本清張さんでした。
普通、似顔絵ってデフォルメされてるのに、実物の方がデフォルメじゃん!あ、失礼、


帰り道、玉川上水が近かったのでそちらから帰りました。

ここで太宰が、心中したかとおもうと

私もふとここで心中したい気持ちにかられました。

しかし、心中は一人ではできませぬ。とほほ

 

今度は、ゆっくり三鷹を回りたくなりました。

バスを使うと意外と近いのでした。

 

帰り道、図書館で太宰治三冊借りました。

あの赤い線が引いてた新潮文庫処分したのが悔やまれます。

また買って引こうかな。

 

太宰は、私より年下で亡くなったのも悔やまれます。

私の年で、何を感じていたか知りたかったな。




カメレオン編みい

2018-09-10 | 手作り

やっと編み上がりました。

カメレオンバックです。

中を開けると、こうなります。

結構大変だった。

もう少し小さくてもよかったな。

 

身体が大きい割には、バック部分が小さいのでした。

 

これを編んでいる間に、

読んだ本、見た映画、ネット情報

それをもとに、いろいろ考えて編んでいたら

真実が見えてきました。

 

そういうことだったのか。

 

そして、また課題も見えてきました。

 

前に一歩進めそうです。

 

カメレオン編みい♪

https://m.youtube.com/watch?v=b9MRzOgsMrI

 

昔、ピンクレディ踊ったな。

 


ももこの缶 ソッコー

2018-09-09 | オシゴト

仕事終わりのロッカーで

さくらももこさんの缶がなんたらと話してた。

私は、桃の缶詰のことかと思ったら

「違う!これこれ!」と見せてくれた。

まあ、ニベアのさくらももこさんバージョンです。

ハンドクリームも見せてくれた。

チューブ式は、セブンイレブン

缶は、薬局にある。と教えてくれたので

帰り道、ソッコーで買いました。

 

娘やら、息子の彼女やらの分も買って

鼻の穴膨らませ、ニヤケテ帰りました。

 

新しい職場も、もうすぐ半年になります。

なかなか仕事に自信が持てなくて、人間関係も緊張してたけど

少しずつ、人に慣れてきて、こんな撮影もさせて貰ったよ。

この指の人、とても怖かったんです。

ずっと、ビビリ続けていくものだと思ってたけど

今じゃ、ボケツッコミの間柄です。

 

今日は、小学生男子の宿題で

色々質問受けました。

可愛かったなぁ♡

 

人間関係にも、少しずつ慣れてきて

本に囲まれた職場で働けることが嬉しいです。