あかるいほうへ

       おばあさん魔女への道

愚痴の代わりに落語の話

2019-04-03 | 落語

私のような落語初心者の話を読んだって

誰が共感するか?って話だけど

下手な文章でも、書くといくらか気が晴れるので書くね。

自分の気晴らしに書いております。

 

先日、また悲志さんの落語を聞けました。

 

素人落語家の名前は、笑いを誘うものが多い中、悲志なんてね。

 

仕事の前だったので、トリに近いと聞けない。

と、ハラハラしてましたら、トップバッターでした👏

悲志さんの落語は今回で、五席目です。

寝床、野ざらし、バールのようなもの、居残り佐平次

そして粗忽長屋

と、毎回違うのが嬉しい。

今回は出囃子付きで、やはり談志さんと同じ木賊刈り

https://m.youtube.com/watch?v=rdiIXb4f5l4

だったので嬉しかった。

でも、調べたら何人もの人が使っているのですね。

 

バールのようなものは、立川志の輔さんの作った新作落語

立川流が好きなのかと期待する。

そして粗忽長屋だけど、あとで談志さんと小さん師匠のものを聞き比べると

談志さんの粗忽長屋をやってるということがわかった。

悲志さんは、談志さんが好きというのはほぼ確実か?

いつか確かめる機会があるといいな。

 

昔、翻訳をされる金原瑞人さんのお話を聞いたとき

翻訳とは古臭くてはいけない。現代の人が読んで違和感がないものにしなければ

というような内容の話をしたけれど

落語も同じで、昔の言葉の意味がわからないままだと客さんも付いていけないし

説明が過ぎると野暮になる。ということで

この兼ね合いに、談志さんはセンスがある。

好き嫌いが分かれるようだけど

彼のことを下品という人は、本当の下品がわかっちゃいない。

私は、上品ぶってて嘘ついてるような人がきらいだ。

 

談志さんがまくらで喋る愚痴は、笑いを誘うね、

こんな困ったような顔をすると、おかしくなる。

共感するからかな?

私もそんな笑える愚痴が言えるようになりたいわ。

哀れな愚痴は、きついやね。

 

話は変わるが、

内田也哉子さんの内田裕也さんへの謝辞は良かった。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201904030000506.html


談志さん好きなのかな?

2019-03-27 | 落語

ひよっこ2楽しみにしてたら、シーモがサッカー見たい!だって!

いつもふたりとも夜はテレビ見ないのに、7時半からのテレビが重なったよ。

ま、私は後からyoutubeで見ようと譲ったさ。

 

その譲ったのが良かった。

悲志さんの動画見つけちゃった。

https://m.youtube.com/watch?v=TAfVqMnJkcI

しかもよ、今まで練馬の寄席では出囃子無かったのだけど

動画では、出囃子が流れてて、しかも!

談志さんと同じ出囃子なのよ。

もしかして?悲志さんは談志さん好きなのかな?

しかもね。

先日話した、バールのようなもの

という新作落語は、立川志の輔さんが作ったものなのね。

立川流じゃないですか?

悲志さんの落語は、談志さんとは似てないのだけど

好きって繋がるのよね。

好きって何だろう問題。少し見えてきた?

 

今日は、談志さんの好きな八重桜の蕾を見に足を伸ばしました。

先日よりは膨らんでいたけれどまあだまだ。

談志さんの落語をイヤホンで聴きながら歩くのですが、

談志さんは、あの大好きだった八重桜の下にねむっているそうです。

ビフォーアフターの画面を拝借して

談志さんが、この桜をどれだけ好きだったかをわかってもらおう。

あの八重桜の下にねむっているそうです。

あと1ヶ月も待てば、見られるかな?

楽しみ。


悲志さんの落語聞けてウレシ

2019-03-24 | 落語

二人会行ってきました。

途中に牧野自然庭園に寄ると、桜が咲いていましたよ。

そこから会場へは5分くらいかな?

いい散歩道になりました。

いつもは、落語を聴きながら歩くけれど

せっかく悲志さんを聞くのだから、音楽を聴くことにした。

andymoriの革命なんぞ聴くと、気持ちが奮い立つね。

早めに行ったけど、席はだいぶ詰まっていて、

途中、席を確保するために、皆さん少しずつ前にお願い致します。と

パイプ椅子にお尻を乗っけたまま、少しずつ前に。

後ろまで、ぎっしり椅子が並びました。

やはり、悲志さんの落語はいいです。

他の方からの紹介で、

学生時代から50年続けてらっしゃるそうです。

うまいはずです。

手元に春風亭柳昇さんの本があるけれど

その本を出された時が落語家を始めて53年ということですから

同じくらいの芸歴です。

プロと素人の違いはなんなんでしょうね。

悲志さんという名前の由来なんぞも聞きたいです。

 

うまい人はいくらでもいる。

好きというのはなんなんでしょうね。

肩の力を抜いて聞ける。

余裕を感じる。

まくらは短いけれど、ユニーク

落語していないときは、たたづまいに気品がある。

中入りの時、一緒にツーショット写真を撮ってる人もいて

隣の人に、悲志さんのファンだというと

好きなら一緒に写真写りなさいよ。と何度もすすめられたけど

そういうんじゃないんだよな。

落語が聞ければいいんだ。

自分がファンだとアピールする気もないし。

私も枯れただよ。(笑)

 

今日は、前座も含めて三人の落語を聞いたけれど

やはり自分の好みというものがはっきりわかった。

きっと人柄は落語に出ると思う。

居残り佐平次

よかったです。

 

柳昇さんの本の中に、

年寄りは若い人の気持ちはわかるが

若い人は年寄りの気持ちがわからない。

と、あった。

 

私最近ね。少しだけどお年寄りの気持ちがわかってきた。

つま先少しだけ突っ込んでる感じです。

 

私の残りの人生の伴侶に落語はなるかもしれない。

それだけ、助かってる。

 


するってえと、なにかい?

2019-03-24 | 落語

昨日は、近所に新しいスーパー開店

最寄りスーパーが突然閉店して少し不便だったので良かった。

開店時に行くと、入場制限してた。

仕事終わりに寄ると空いてた。

24時間営業スーパー有難い。

しかしシフト大変そう。と、余計な心配

  

落語で言えば、まくらです。

 

シーモのバイト先のシェフが

談志さん好きだそうです。

シェフのツイッターフォローしてるけど、

シェフは談志さんのお弟子さんフォローしてる。

私もフォローする。

図書館で借りる談志さんの本に書いてあるお弟子さんや

志ん朝さんの愛宕山や文七元結を褒めてれば、

気になって、それをyoutubeで探したり

図書館で借りたりして、どんどん広がってくよ。

志ん朝さんの、文七元結はよかったよ。

愛宕山は、今日聞くよ。

これからは、もっと節約して

落語代を捻出しなきゃな。

 

今日は、1ヶ月前から楽しみにしてた。

悲志さんのニ人会

お仕事休みなので、ゆっくり見られる。

入場無料  ありがたきしあわせ

 

落語はいいね。

嫌な出来事も、ユーモアに変えられるようになってきた。

 

するってえと、なにかい?

 

の後に、なにかつければいいんだもの。

ま、いまのところ私の悩みは、その程度のもの。


富久

2019-03-09 | 落語

今年は、とってもいいことがあったのに

3度ほど、深い落ち込みがあってね。

気持ちの高低差が凄い。

特に3度目は、きついね。

 

昨日は憂さ晴らしに、談志さんの好きだった八重桜を見に行った。

桜より遅いのは知ってるけど

暖かかったので、蕾が少しは膨らんでいないかと。

でも、全然ダメでした。

あと1ヶ月は、かかるかなぁ?

 

仕事に行くのかったるくても、いい気分転換にはなるものです。

ふきのとう見っけ!

こんなにたくさんのふきのとう

取れない場所にあるんだ!じれったい。

天ぷらにしたいよ〜

このまま、誰にも摘まず枯れていくのは勿体無いなあ。

 

通勤のBGMに、やっと手に入った談志さんの富久を聴きました。

やぁ、涙でるね。

 

富久は、他の人ので何度か聞いたことあるけど、

談志さんの富久は、凄いね。

 

そしたら、youtubeで簡単に聴けることがわかった。

折角だから動画の方をコピペしとくね。

https://m.youtube.com/watch?v=A_2H1HnQkM4

聴きたい人は聴いとくれ

泣けるよ。

 

 

私の中で、談志さんの落語のベスト3  2019/3/9現在

1.富久  2.子別れ(下)3.芝浜

 

この動画で、途中引っ込んで水を飲みに行く場面がある。

糖尿で喉が乾くのね。

私も糖尿がきついときは、喉の渇きが半端なくて

仕事中にペットポトルの水が足りなくなって、

水飲みに突っ走って、永遠に飲み続けるんじゃないかと思うくらい

ごくごくごくごく飲んだこと思い出した。

だから、談志さんの気持ち少しはわかる。

 

糖尿は、食習慣だけでなく遺伝も大きいというけれど

ストレスも大きいと思う。

私が知っている糖尿の人は、ストレスの多い人が多い。

談志さんは、破天荒ですが実はとても繊細で

神経すり減らしてたんだと思います。

 

晩年では、声がかすれることを嘆いていたけど

それも病気の影響だったんだね。

 

晩年の満身創痍を見ると、ジーンとくるよ。

自分にダメ出ししたりしてるけどね。

よくやってると思う。

 

魅力的な人です。


好みの落語

2019-02-24 | 落語

行ってきました。

一番の楽しみは、遊子家悲志さんの、野ざらし

前回の寄席で、ファンになった。

中入りが終わると、待ちに待ってた悲志さんです。

袴をはいて、風格があります。

私の隣の方が、「いよっ!待ってました!」と!

やはり、人気があるのだ。

上手い人はいくらでもいますが、なんとも言えない間があって

じんわりと笑わせてくれる。

魅力のある方です。

会場に入るときに貰ったチラシを見て大喜び!

2人会やるみたいです。

 行かなきゃ!

楽しみでしかない。

 

最近は通勤のときも、ほとんど談志さんの落語聴いてます。

本だって、談志さんに関わるもの読んでます。

おかげさまで、知っているネタが増えてきました。

知っている談志さんのネタで一番好きなのは、

子別れ(下)

今日は、子別れ(上)(中)(下)と続けてありました。

一番好きなのは(下)です。

上手い人がやっていました。

素人とは思えません。

 

しかし、談志さんの話と少し違います。

子どもの名前もちがう。

やはり、談志さんは話すだけでなく構成もいいです。

粋です。

切なさも、さらっと話すのがいい。

 

今日の話では、おとっつあんに貰ったお小遣いで

いつもちびた鉛筆使ってるから、長いのが買いたい。

って言ってたけど、

談志さんは、色鉛筆の青が欲しい。

空が描きたいんだ。海が描きたいんだ。

が、好きだな。

 

 あと1ヶ月半くらいで、

談志さんが好きだった八重桜が咲く。

 

今年のお花見は、これに絞る!

 


ジーン 落語

2019-02-12 | 落語

最近、通勤のお供は談志さんの落語

笑いを噛み殺して、時には思わずぷっと吹いてしまう。

そんなときは都会で良かったと思う。

そうでなければ、私は変人扱いされてたわ。

しかし、笑うのを我慢するだけではないのですね。

子別れ(下)を聞いたら泣けてきましたよ。

 

練馬は、素人落語が盛んなのかな?

チョボのアンテナが、落語を向いてるからかな?

今年に入って3団体の素人落語を聞きましたよ。

一昨日は、おはこ寄席

女性ばかりの団体で、ほら、

暖簾も手作りです。

可愛くて、写真撮っていいですか?と訊ねると

少し恥ずかしがって、間に合わせに作ってんだけど、

ずっと使ってくる。まだ途中らしいです。

  

舞台は、簡単でしたが、三味線は生でした、

若い方から年配の方まで、それぞれの人となりが出ていて

特に、年配の方の落語は、女性としてこんな風になりたいものだと思わせてくれました。

途中では、南京玉すだれもありました。

いいものですね。

中入りでは、お茶とお菓子が振舞われましたよ。

  

和の世界がとても好きです。

そのうち、着物を着てお出かけしたいです。

あら、さくら?

お、おもったけれど、よーす考えたら

ここで梅を拾ったことを思い出しました。

今年は、梅干したっくさん作りますぞ!

 

明日、サリーに渡すお手玉作りのBGMに

徂徠豆腐  志の輔さん

 聴いてたら、またジーンときました。

 

談志さんも、志の輔さんも、さらっとしてるんだけど

胸を打つね。

 

あら、同じ立川でした。

お弟子さんだったのですね。

好みが合うと思ったら。

 

今は、 youtubeでも聞けるので嬉しいです。

 https://m.youtube.com/watch?v=2iacx4UOXb


くるくるぱー

2019-01-27 | 落語

  また作っちゃった!

今度はコースターです。

ぐるぐるただ巻くだけなのに、楽しい。

でも、もしかしたら、これを楽しいと思うのは普通じゃない?

特に、この糸は巻き方によっていろんな表情がでる。

そんなことを考えながら巻くのが楽しい。

出来上がって、カップにお湯を入れたら、

レンズみたいで面白い。

  子どもか!

私は、完成より作ることが好きなんだと実感する。

だから、次々に、ちょこちょこと作るんだな。

 

昨日は、図書館で寄席があったので行ってきましたよ。

先日と同様、こちらもアマチュアなのですが

凄いです。

一番太鼓がなりました。

もっとこい!もっとこい!となってるそうです。

知らなかった。

 

だんだん、知っているお話も増えてきました。

知っているお話でも、人によって違うから面白いですね。

知れば知るほど面白くなりそうに思います。

こうやって、落語の本を展示してるから

また本を借りてしまった。

子どもの頃、談志さんはタレントのイメージでしたが

今になって、談志さんの落語を聴くと、じーんときます。

あんな飄々とした感じの方だし、面白い方なのに

泣けるのですよ。

芝浜聴いて泣けて、それから談志さんを聴くようになりました。

 

談志さんの落語、生で聴きたかったです。