あかるいほうへ

       おばあさん魔女への道

おやつのじかん

2021-04-18 | お料理

嬉しいことがあったので、本日2度目の投稿❣️

 

ピンポーン!となったので、インターホンを見ると

若い女性の姿

シーモの♡さんかとドキドキしたら、サリーでした。

 

シフォンケーキ作って持ってきてくれた。

 

サリーが小学生の頃、ふたりでよくシフォンケーキ作りました。

サリーは、卵白泡立て係。シフォンケーキの肝の作業。

私は、その間に全行程をやると丁度時間が上手くまとまるのです。

栗原はるみさんのレシピは、卵白と卵黄が同じ数なのが主婦としては好みでしたが

サリーは、卵白多めで牛乳の代わりに水でヘルシーにつくってました。

なにより、ふわっふわっです。

 

それから、懐かしいフンドーダイのうまくち醤油も!

熊本時代は、このお醤油を使っていました。

 ここにもくまモン!

ありがたいね。

 

コジコジシールを見ながら、

子ども関係の仕事をするサリーが、

いつまでもコジコジ好きでいてほしいと思うのでした。

 

私の人生、満更でもないね。

 

うーん マンダム

 


早いもので、4月も半ば

2021-04-17 | お料理

印度カリー用に、大袋のスパイス買って

袋からパサッパサッて入れて作ってたら

入れすぎて失敗しちゃいました😅

 

スパイス容器買って、

空瓶も使って整えました。

息子が中学生のときに作った小物入れに納めました。

処分しなくて良かったです。

これで、上手になった気分♪

 

今日、やっとこたつをしまいました。

こたつカバーを洗い、こたつ布団を干して

圧縮袋に入れて、こたつともサヨナラ。

そして、今年初の冷やし中華食べました。

こたつ〜冷やし中華と、季節感変わり過ぎ!

この春菊は生で食べられて美味しかったですよ。

 

一昨日は、保育園で新しいお友達と関われました。

8人全員名前覚えたぞ!えっへん!

しかし、翌日復習したら、6人しか出てこない😅

ま、そんなものね😅

4月は、昨年度の子どもたちと関わることが多いのです。

両方と関わって、1年の成長の大きさを感じます。

私も、成長しなきゃな。

この仕事に出会えたこと、とても感謝しています。

 

自分がのびのびと出来る場所

1人静かな時間もいいけれど

会うと思わず笑顔になる。

そんな場所があって救われる。

 

私は私でいいんだと、自己肯定感が育つといいな。

子どもの名前がつく歌を歌ったらとても喜んでくれたよ。

ホフディランの歌!

これからは彼女のテーマソングにしよう。

 

保育園は、あっという間に一年半。

すぐに仲良くなれる人もいれば、じわじわと仲良くなれる人もいます。

自分では根暗だと思っていたけど

明るいらしいです。

私の反応を面白がって、

連日、すれ違いざまにエプロンのポッケに

おやつのコッペパンを入れる先生が!

おいおい、ポッケからはみ出してるとハンカチで隠すともっと怪しい。

新学期の慌ただしさの中、

ロッカーに置いておいで。と言ってくれる。

 

自己肯定感を、少しずつ上げていけるといいな♪

 


土日バンザイ

2021-04-11 | 植物

土曜日は、遅番だけなので

午前中に、お出かけをします。

 

同郷の後輩とSNSで繋がって、住んでいるところも近かったのでビックリ

近所のオススメの場所を伝え合っています。

 

その中で、光が丘ローズガーデンの写真が送られてきて

薔薇は5月だけれど、今はチューリップが美しいというので

行ってきましたよ。

 

  お花が笑ってるように見えます。

光が丘は、長男を産んだ場所なので

いつもそこへ行くと、感慨深くなります。

 

そのあとは、無農薬野菜を買ってきました。

(彼女も一昨日出かけたそうです)

ネギ坊主がもっと大きくなって、

春菊と天ぷらにしました。

美味しくて食べ過ぎたら、胃もたれしました。

残ったものは、茹でました。

春菊、ねぎ坊主、ほうれん草

こうやって茹でておくと便利です。

 

このあとは、ザワークラウトつくります。

これがあれば、いろんなお料理が美味しくなります。

お塩がわりに使ってます。

 

他のお野菜を加えると言う方法もあるので

そのうち、実験してみたいと思います✌️

 

ラジオ聴いてたら、清水みちこさんが綾戸智恵さんのモノマネしてた。

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm8463966

オモロー


白スミレのテンプレートに変えました。

2021-04-03 | 思う

田中邦衛さんが亡くなりましたね。

老衰というのがショックでした。

父と2つ違いなので、もう老衰と言ってもいい年齢なのだと。

 

北の国からを見ました。

親元を離れて東京に旅立つ純

自分の生き方に自信をなくしている頃の父が

息子の将来を考えて、東京に行きたい子どもに従う。

泥臭くて不器用な父が、自分の父親と重なり

東京でコロナでお見舞いにも行けない自分の罪深さに

たまらなくなった。

だからといって、電話をするのも怖いのだ。

弱々しい父の声を聞くと辛いのだ。

自分の弱さが情けない。

電話より、実際会う方が楽なのだ。

変な私。

でも、コロナで帰れない。

 

そんな中、夜中にサリーからラインが届きました。

4月から転勤で、新しい勤務地で働き始めたサリー

大変だろうなと思っていたけれど、

休日には、部屋を綺麗にして桜の花を飾ってる。

忙しい中で、花を飾って新婚生活を幸せに過ごしているのがわかり

心が救われた。

 

親というのは、子どもが幸せにしていることがわかると

一気に幸せな気分になる⤴️

 

自分を追い込んでも仕方がない。

爽やかに生きたい。

 

昨日も、無農薬野菜のおばあちゃんに救われた。

顔見知りになって、野菜をおまけしてくれるようにもなった。

会話も増えてきた。

ねぎ坊主は、天ぷらにしたら美味しいと教えてくれた。

早速やってみたら

特に花芽の部分がとろーりと美味しい!

(縦半分に切って揚げると早く揚がるのでオススメ)

 

キャベツに塩を揉み込んで作ったザワークラウドが3日経って

いい感じで発酵してきました。

ちょっとしょっぱかったので

印度カリー作るときに、お塩の代わりに入れてみました。

味が深まったような気がします。

キャベツの菜の花が手に入ったので

キャベツ繋がりのザワークラウドも使ってパスタ作りました。

菜の花やブロッコリーなどの葉物野菜も、茹でまくっています。

 

遅番のときは、早めに出発して

散歩します。

昨日はブログのテンプレート用の写真を撮りまくっていました。

春の華やかな花たちも撮りましたが

白スミレを見つけて、これに決めました。

 

悲しいことは心に秘めて

それでも生きていくしかないのです。

皆さんも、出来る範囲で頑張りましょうね😉

生きることが大事❗️

 


新学期

2021-04-02 | オシゴト

新学期からブログを変えようと思ってたら

もう新学期このままいこうかな。

(テンプレートはそのうち変えます)

 

ダブルワークで、年度末と年度始めの慌しさを感じています。

図書館で、年度末に一分間スピーチを全員がすることになり

私は、自分自身の図書館と関わってきたことについて話しました。

皆さんのスピーチは、今までの経歴だったり、趣味だったりを

上手に話されて、私は緊張して声がうわずってしまい、

なんだか自己嫌悪を引きづっていたのですが

SNSで、そのグダグダスピーチが良かったという話になったと

同僚が書いてくれて

なんだか、私のことを温かい眼差しで思ってくれてる人たちがいると知り

頑張ろう!と思えました。

被害妄想が強いのです。自己否定もね。

自意識過剰なんですよ。

もっと軽く明るくしよう。

 

保育園も、新しい方や復帰する人が増えて、

新学期の忙しさと活気にあふれていました。

私も早いもので、一年半になっていました。

丁度そのころ辞められた産休の先生が復帰していました。

育児と仕事の両立が始まるのです。

皆さん生活はそれぞれですが、真面目に働き

自分の生活を支えているのです。

 

私も、体力がつき、

バタンキューな日もあるけれど、

ご飯作ったり、ちょっとした手芸をしたりの

手作りを楽しむ余裕が出来てきました。

 

ご飯が美味しいです。

PCR検査の代わりに、三度三度のご飯が美味しい。

健康の証ね。

糖尿とは思えないくらい、以前に比べて健康だと思います。

最近は、ダブルワークの時は簡単弁当作って

公園で食べてます。

1人花見です。

菜の花飾ると、お弁当が可愛くなるから好きです。

 魚肉ソーセージで埋めたあり合わせ弁当

保育園に向かう途中で見つけた

今年の春、初の綿帽子

子どもたちが吹く姿を思い浮かべたらそれだけで笑顔になる。

 

昨日は、

一昨年担当の子どもたちとと

昨年度担当の子どもたちと一緒に関われて

めっちゃ嬉しかったです✌️