寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

iPhoneのApp Storeアプリが進化してました

2011年06月11日 | Newton & iPhone
iPhoneにアプリをたくさんインストールしているのですが、ひんぱんにバージョンアップされる事が多いですから、もっと使いやすくなるんじゃないかと楽しみにしています。
3Gで調べるのも時間がかかるし、どっちみちアップデートも時間がかかるのでマックと接続しているのですが...

App Storeアプリがちょっとかわりました
こちらはバージョンアップされたアプリの表示です



いまインストールされているアプリが表示されます



今はiPhoneにインストールされていないけど、また使いたくなったらダウンロードしてインストールができます。
これまではこれができませんでした。
何を買ったのかはPCのiTunesでしか見れなかったのです
バージョンアップして使いやすくなったりしたら、また使おうかなって思った時にはiPhoneだけでできるので改善されました

アイコンがiCloudになってますよ



久しぶりの万博公園です
ちょっと前まで降っていた雨で緑がくっきりきれいになっています。
これくらいの明るさだとiPhoneのカメラは非力で、空と太陽の塔の明るさを区別できません。
仕方ないので太陽の塔に明るさを合わせたのですが、立体感がなくなってしまいました


公園をうろうろするんじゃなくて、民博に用事があってきたのですが、帰りはミュージアムショップでお買い物、できればそうしたいのですが、大抵は眺めるばかりです。
気になったのはこれ、明日買ってるかもの動物の形をした笛、赤は演技が良さそう(それって中国...)



バージョンアップしないアプリなんて...ってわけで毎日のように確かめているわけですが、
たんなる新しい物好きだけかもしれません、でも使いやすくなるんじゃないかとあての無い旅に出ているだけ


雑誌はタダ...マルチツール付きBe-Pal

2011年06月09日 | アウトドア
ナンバの高島屋前のタクシー乗り場、電気自動車専用です。
このデザイン、一度見たら忘れないのですけどさすがに台数は少ないでしょうから普段はお目にかかることは少ないです。

電気自動車だと遠距離はお断り、ってことなんですかね


雑誌の付録になっていたマルチツール
もちろん金属製、それもステンレス製ですから錆びにくいはず、ハンドルはプラスチックなので冷たい感もなく、カチッとした収まりが好印象です。
雑誌は730円、このツールなら1000円でも買います、ということは雑誌の読み物はサービスって事で


今日発売のBE-PALにくっついていたのですが、こんなおまけがあるのに記事もなかなか面白いです。
出かけたくなるアウトドア、買いたくなる道具、なかなか力が入ってます。
ごっつい読み物より、細切れでどこからでも読めて、どこでも終われる、今月号はお薦めです


もう一冊買おうかな...このツール、カバンにも入れておきたいし


どちらも頑張れ、Twitterクライアントアプリです

2011年06月08日 | Newton & iPhone
Twitterクライアントが2種、どちらも捨てがたいと言うか、デザインと使い勝手が変わってます。
どちらが良い、というより、どちらが好みってことでしょうか

Tweetbot


軽やかな動きとシンプルな表示なんですが、タイムラインを選択するとメニューアイコンが表示されます。
メニューとして見えていると操作が素早く出来そうですけど、
返信の操作としては「タイムラインの選択」→「実行するアイコン」の二手間が必要なのですから、タイムラインを選択してメニューが表示されるなら、普段は画面を広く使えるのですからTweetbotの方が合理的でしょう



Maha


見たとおり、シンプルです。
でも軽やかですし、慣れればタイムラインが見やすくなります。
シンプルだから軽やかなのでしょうが、シンプルに作りすぎてタイムラインの残りの表示がないので終わりが見えないという不安感があります。
Twitterを見ていると言うより読み物を読んでいる感覚でしょうか



どちらも頑張れ、独自の進化を追いかけられる幸せっていうんでしょうか、Mahaは削除してしまう誘惑にかられるのですが、
もうちょっとで使いやすくなるんじゃないかと思ってしまう素性の良さを感じて、やっぱり起き続けてしまいます。

アプリって見た感じ、人間も見た感じ、でも使ってみると惚れてしまう、そんなのってどうですか

iOS 5ではTwitterも統合されるって事だそうですが、便利さと引き替えに失われるものもけっこうあるんじゃないですかね
おお~文明論みたい


風呂敷って気持ちいいんです

2011年06月06日 | 文房具
おまけで買ったつもりなんですけど、意外といけるのでご紹介
レジの横にうっていた伊東屋さんのふろしきなんですけど、化繊みたいだし、ツルンとした感じだし、模様も「itoya」なんていう広げたら恥ずかしげな広告じゃないの...


おお~、シンプル
あまりでっかくは無いのですけど、ホコリ除けのカバーにも良さそうなんですけど...
包んでいる画像があればいいんですけど、コンビニで買ったお菓子と飲み物をレジ袋に入れてブラブラ歩くより、カバンからさっと取り出して包む
柔らかい手触りなので腕に下げても気持ちいいですよ

itoyaの文字もデザインとして面白いです
広げてると嫌みですけどね



包み方っていってもこんなに簡単
左側のインスタントバッグでさっと作って持ち歩くのって気持ちいいですよ



大きなふろしきだといろんな包み方があるようなんですけど、まずは持ち歩いて使ってみようかと思ってます。
化繊なので汚れてもゴシゴシ洗えばいいでしょうし、そもそも安いですしね
もう一枚買っておこうかな


ペンを忘れないようにしよう

2011年06月05日 | 文房具
会議のメモ取りに使っているのですが、このカバーだけだとペンを1本しか入れる場所がありません。
出来ればペンと、赤色くらいのチェック出来るペンくらいは持って歩きたいのですが、筆箱を持って歩くのも面倒だし邪魔なんですよね

ミシン目の入って切り取りできるメモは、書き終わったら左の方に挟んでおきます。
あとから読み返す、スキャナで読み込んでEverNoteに入れておくのが今風ですな


見つけたのがこのペンケース
素材はエクセーヌ、マイクロファイバーで編んだ布でさわり心地はフワフワ、スベスベ、超柔らかい鹿皮か?
ケースの両側に伸縮する布が止められて、メモ帳が開かないようにクルッと挟むんです



ペンは2本か3本しか入りませんがメモ帳と一緒に持ち歩けるのでペンを忘れない & メモ帳が開かない、2つのお徳用なペンケース
色も何種類かありますがサイズは一種類だけのようですし、バンドの力が強いので表示ががっちりしてないと丸まってしまいますからご注意を



いろんな文房具があるもんなんですねえ、だから文房具探しの旅は続く...


大阪駅は過去と未来がごっちゃになって大阪らしい

2011年06月03日 | ぶらぶら御堂筋
新しいデパートも開業しましたが、一番の魅力は大阪駅そのものです。
外からはわからないのですが、大屋根の迫力と古い大阪駅を思い出させるホームの屋根が未来と過去をごちゃ混ぜにしています。
新しいばかりの建物じゃないのがいいところです

遠くに見えるのがHEPの大観覧車です


ノースゲートビルからコンコース


北側のノースゲートビルから北側を見ています。
建設中、


北側の北ヤードの開発が進んでいます。
建設中はグランフロント大阪、左の方はまだ手つかずのJRの貨物ヤードです。
いくらでも建物が出来そうなんですけど、ここを高層ビルで埋め尽くすのが大阪のためになるのか考えどころです。



地震もありましたし第二東京都として大阪は生き残るのか、映画「プリンセストヨトミ」じゃありませんが、大阪は大阪として地道に生き残るのか。
さあ、どうなるんでしょう


カレーっておいしかったんですね、東京編

2011年06月01日 | 日記
昨日は東京の本社で午後から会議って事でしたが、帰りはちょっと遅くなりそうなので銀座へ寄り道をしていました。

会議でしゃっきっと出来るようにカレーをお昼にしたのですが、ネットで検索して評判を確認、でもなあ、ネットでおいしいといってもたいした事はないだろうなあ、って期待せずに食べていたのですが...
こんなカレーは初めて食べました。なめてました
定番を外してグリーンカレーをお願いしたのですが、辛いけどコクがある、後味がおいしいんです


次は辛さの定番ってなっているスペシャルカレーを食べようかと思うのですが、カレーだけでもおいしいのでしょうがお昼のご予算無いならトッピングもあります。
野菜で120円でしたけど、お昼の予算的にはちょっとオーバーです。大阪はお昼の予算は700円以内、お弁当なら350円で買えますから


カレー屋さんというのにビルの3階なのです


1階に看板が目印なんです。お昼は11時半からですのご注意を


銀座のエルメスとソニービルの間の細い道を入って100mくらいでしょうか。
入っていく場所はわかりやすいのですが、とりあえず1回は通り過ぎますから語注を



エルメスのビルって外装は全面ガラスブロック、地震の時なんか落ちてこないか心配ですけど、外の光を取り入れるのと、ブロックが2重になっているわけですから外の暑さ寒さの影響は少ない、って事は、今年の夏は節電に向いてますね


大きいガラスブロックが張り詰められているのですが、ところどころに小さなショーウインドウみたいになっているのが新鮮です。


もう一軒、伊藤屋さんでモレスキンのフェアをしているとの事でしたので寄ってみました。
手帳ばっかりと思っていたのですがカバンも出しているんですねえ。
見た感じはヌメッとしているので柔らかい皮のようですが、忘れましたが布にコーティングした素材でした
まあ、普通な感じではありますが、お値段はそれなりだったような



本命はこれでしょうかね
モレスキンのペンです。
手帳の表紙に取り付けられるようにクリップが付いているのと、四角くてスマートな感じ。
書き味の良い太めと細めのローラーペンと鉛筆があるのと、外装がつや消しの黒と銀がありました。
モレスキンの表紙はぶ厚いですから専用のペンがあるのはありがたいですけど、ちょっとお高い


最後はアップルストア銀座にお参り


ショーウインドウにはiPad 2のカバー、スマートカバー巨大版、明らかに風呂カバーが置かれています。



昨日はわりと涼しかったので暑さは感じなかったのですが、空調の温度設定は28度、照明は間引きしているので薄暗く、なんだか東京じゃないみたい。
あれだけエネルギーをジャブジャブと垂れ流していたのに、ほんと、東京らしくありません...