しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その9・埼玉県民の日─踏切:御花畑駅No.4。

2018-12-13 16:15:25 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




秩父鉄道ちちてつ7500系電車(1523レ)に揺られて20分強、 御花畑(芝桜)駅 に到着。
これから、3年間お邪魔したかった場所へ移動します
踏切好きの細細シリーズ・第152回です。
(第151回は→コチラをどうぞ)




とか言って勇んで向かったのに、すぐの距離を道に迷って
西武観光バスの駐車場に入りこんでしまったのですが、整備中の運転手さんに教えてもらうことができました。
正しい道がわかり、無事に出られてほっとしたところで、武甲山をパチリ。










御花畑No.4踏切 

御花畑─影森間にあります。
平成27(2015)年の同じ日、相方と雨の中、踏切を訪ねて歩きました。
そのとき行けずじまいで、ずっと再訪の機会を狙っていました。
西武鉄道とちちてつの踏切ですが、管理はちちてつなのか、西武寄りに特に何の表示もされていませんでした。
ちょうど西武秩父駅を発車した西武4000系電車と一緒に撮影でき、とても嬉しかったです。
御花畑No.1踏切を初めて撮影してから6年半。
今回の記録で、ようやくコンプリートできました
【御花畑─御花畑No.1─御花畑No.2─御花畑No.4(今回)─御花畑No.5─御花畑No.7御花畑No.9─御花畑No.10
 御花畑No.12─御花畑No.13御花畑No.14─御花畑No.15御花畑No.16御花畑No.17─御花畑No.18御花畑No.19─影森】




踏切の袂には、こんな看板が。
歩行者用の小道ですが通行している方も多く、もし閉鎖となると大回りしなくてはならなくなるでしょうから、このままだといいですね。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。