しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

続・秩父紀行─ちちてつ御花畑駅と踏切:御花畑No.1・No.2。

2012-06-11 23:05:50 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



お仕事が一段落した今日、埼玉県深谷市のArio深谷までお買い物に行きました。
JR籠原駅からJR高崎線沿いの道路を通ったところ、車両基地にJR東日本E233系電車が停車しているではありませんか。
が高崎線でE233系を見たのは初めてだったので、ひどく驚いてしまいました




「回送」表示の5両(8766M)だけ、他に編成は見当たりませんでした。
いよいよ高崎線での運用が近いのでしょうか?

* * *

前回の続きです。

秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅から、電車に揺られて約1時間15分。
本日の目的地の最寄り駅に到着しました。








秩父鉄道 御花畑(芝桜)駅 

1917.09.27開業、駅舎は国登録有形文化財に登録されています。
副駅名の「芝桜駅」が2009.04.01に設定されて、「御花畑(芝桜)駅」となりました。
(『Wikipedia』より)
駅員さんには撮影の許可をいただき、ありがとうございますm(_ _)m
こちらはSLパレオエクスプレスが停車するので、SL停車駅で発売されている“運行25周年記念入場券”を購入

初めて来た御花畑駅だけれど、駅名を聞くといつも懐かしい気分になっていました。
の故郷・福岡県を走る西日本鉄道(にしてつ)に花畑駅があるからです。
「急行花畑行き」を見ると、まるで天国に行けるような気がしたものです(笑)


御花畑駅から徒歩5分ほどで西武鉄道の西武秩父駅があり、そちらの駅前に移動します。
その途中、ふたつのちちてつ踏切を撮影しました。
踏切好きの細細シリーズ・第48回です。
(第47回は→コチラをどうぞ)






御花畑No.1踏切 

御花畑駅のくだりすぐ脇、手を伸ばせばホームに届いてしまいそうな距離です。
秩父市内には、100箇所に“どこいくべえ”という開運案内板があり、ひとつひとつオブジェが違います。
ここには打ち出の小槌があったので、一緒に入れようとして、警報機が身切れてしまいました(^^;;
ちちてつデキ500形電気機関車(デキ502)の、おそらく7204レをパチリ。






御花畑No.2踏切 

そして、ほんの一区画くだったところにNo.2踏切があります。
右手奥の高台に見えるのが、西武秩父のホームです。
こちらでは、親鼻駅辺りで追い越したちちてつデキ100形電気機関車(デキ108)の7303レを撮ることができました。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜祭り (201系四季彩号)
2012-06-12 20:16:21
高崎線の211もそろそろ引退でしょうか?御花畑駅№1踏切の上の架線は山車が通る為に架線を外す事が出来るのです。
返信する
201系四季彩号さまへ。 (しーちゃん)
2012-06-12 21:22:40
201系四季彩号さま、こちらにもコメントありがとうございます

“ボロ”の211系、“ニュー”のE231系と(親しみを込めて)呼んでいましたので
E233系は何と呼べばよいのか……

熊谷市もうちわ祭のために、中央分離帯を外したり、跳ね上げ式の信号機があるけれど
御花畑No.1踏切も、お祭りに対応しているのですか。
さすが秩父夜祭です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。