しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その8・埼玉県民の日─踏切:御花畑No.16とSL埼玉県民の日号。

2016-02-02 14:50:05 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




御花畑No.16踏切 (秩父鉄道)

踏切好きの細細シリーズ・第110回です。
御花畑─影森間にある踏切を訪ねて歩いており、No.16踏切の近くに同業者さんらしき方がひとり立っていました。
時刻を見ると、そろそろ国鉄C58形蒸気機関車(C58 363)+国鉄12系客車が通過しそう。
同業者さんにご挨拶&場所の確認をして、踏切脇で待ちました。






SL埼玉県民の日号 

SLパレオエクスプレス「埼玉県民の日」特別ヘッドマークを掲出して、運転されました。
ちちてつ石原駅で回送列車とすれ違ったけれど、残念ながらHMは撮影することができず。
(その記事は→コチラをどうぞ)
けれど、こちらで見ることができました。
しっとりと濡れたSLパレオくんがとてもカッコよく、うっとりお見送り
動画用カメラは持っていってなかったのですが、相方がスマホで撮影しましたので、おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


秩父鉄道:SL埼玉県民の日号(スマホ) 2015.11.14



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蒸気機関車 (kentikushi)
2016-02-02 17:46:32
私は「本線を走っている蒸気機関車」を見た事がありません。

出来れば「ワム・トラ」などを牽引してくれると、喜んで見に行くのですがね(笑)
返信する
kentikushi様へ。 (しーちゃん)
2016-02-03 11:28:07
kentikushi様、こんにちは
コメントありがとうございます

ちちてつでは四半世紀以上SLを運行していますが、わたしも幾度も見学に行っているのに
いまだに夢のような気持ちになります。
今年は4月からなので、また楽しみにしております
以前、鉄道フェスタにて、トキ・ヲキを牽引する模擬運転が行われました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。