ふじ&わらび 2011-05-03 | 花 近所の山梨岡神社の藤が一層色濃くなり、満開状態だ。 農作業の合間に妻と一緒に見に行った。 境内には車が数台停まっていて、見物客が数人いた。 藤棚に下の妻をパチリ。 雨がぱらつきだしたので山の蕨のポイントへ。 時期がもう少し遅かったが、一握りだったが採取できた。
なしの花 2011-04-17 | 花 なしの花が咲いてきれいだ。 裏山はこの1~2週間ほどですっかり新緑に覆われた。 今日はツバメを見かけた。 いよいよ初夏? 昼食時に妻が、たらの芽やウドの葉のてんぷらを作ってくれた。 美味だった。 山菜のてんぷらを食べると初夏を感ずる。
勝沼ぶどう郷駅 2011-04-16 | 花 午後から、来週出かける土産のワインを購入するため、勝沼に出かけた。 ついでに、桜で有名な勝沼駅に立ち寄ってみた。 時期は遅かったが、見事だった。 桜吹雪の中を散策した。 来年は孫の健ちゃんたちと一緒にゆっくり来たいものだ。
花・花・花 2011-04-11 | 花 近所の桃の畑が花盛りになってきた。 裏山も若葉が出て来て、黄緑がかって見えるようになってきた。 こちらは、石和温泉の近津用水の桜。 満開で見事。 春日居町大野橋付近から兜山方面を見た所。 菜の花と桃の花の取り合わせがきれいだ。
花見 2011-04-09 | 花 職場の花見があった。 会場は山梨市の荒神山。 メンバーの1人のAさんの家の目の前だ。 この山の桜の管理はAさんとその仲間が20年以上手掛けているもので、山の北斜面の一面に桜が植えてある見事なものだ。 宴の終盤にはヒキガエルも登場。 宴のあとに振り仰ぐと月が輝いていて、写真だと雰囲気が伝わらないけれど なかなかよい景色だった。