goo blog サービス終了のお知らせ 

おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

ホームヘルパー 復活!?

2006-01-17 | 介護関係
以前、(昨年の3月24日、4月21日)に行なった障害者外出支援の登録ヘルパーのお仕事のお声かけがあった。

利用者は、高2の男の子の外出支援とのこと。
対応は土曜日あるいは日曜日とのこと。

「農繁期の5月~9月頃の対応は出来そうもないが・・・。」と言ったら
その間は、他のヘルパーが担当するとの事だったので、
引き受けることにした。

福祉・介護の世界への再デビューである。
再デビューの日は1月29日(日)ということになった。


なごみの湯

2006-01-02 | 介護関係
年末、年始の休みがあったため、母のデイサービス利用の休み長くなってしまった。
休止期間が8日間。
そこで、今日は公共の湯に行くことにした。
ネットで調べて、石和の「なごみの湯」が今日から営業していることがわかったので、
この日勤務の次女を除いた、母、妻、長女それに私の4人で出かけた。

正月なので、込んでいるかと思ったが、案外すいていた。
早速、女性陣が入浴。
ゆっくり入った母は、晴れ晴れしたいい顔で帰ってきた。
休憩の場所は床暖房で暖かく、入浴後の母はぐっすり昼寝。
母の傍らで妻も一緒に昼寝する場面もあった。

母も「いい一日だ。旅行に来たようだ。」と喜んでくれた。

介護サポートリーダー講習

2005-12-16 | 介護関係
今日は、介護サポートリーダー講習の2日目。
第1日目同様、午前中に講義を受けた。
午後は施設見学があった。
昨年10月に開所した新型特別養護老人ホームだったので、
広く、新しく、職員もやる気充分。
施設長、ケアマネも「自分の親を入れたい施設」にしたいと胸を張っていた。
50床の施設なのだが、既に待ち人数は180人とのこと!

母の様子

2005-11-23 | 介護関係
先週の金曜日に膀胱腫瘍の手術をした。
手術自体は順調に行ったのだが、自力での廃尿が出来ずに、退院できなかった。
月曜にやっと退院は出来たのだが、今日は昔面倒を見ていた外孫の幻想が見えているらしい。
寒くなってきて、調子が悪くなっているのだろうか?

今年の春先の入院以来、夏は順調で徘徊、妄想も無く極めて順調だったが・・・。