裏山(2018/10/01) 2018-10-01 | 裏山の様子 平成30年10月1日の裏山。 昨夜、台風24号が通過した裏山。 山の木の幹が吹き折れているのが見える。 ぶどう園を見回っていたら、モズの早贄を発見。 犠牲者はクマバチ?
裏山(2018年6月) 2018-06-01 | 裏山の様子 6月1日の裏山。 すっかり濃い緑色。 妻の自慢のバラの時期も終わりそうだ。 代わりにアジサイ アオイ 足下にはドクダミ 普通のモノと違って花弁が八重だ。
裏山(2017年07月) 2017-07-05 | 裏山の様子 近所の家の葬儀が6月末から7月2日まであったので、7月の裏山の更新が遅れてしまった。 台風が過ぎ去った今日の裏山。 蓮の花がきれいに咲いている。 今年の花はぽってりと大きく、見事だ。 ノウゼンカズラ 昨年娘たちが妻に送ってくれたアジサイも咲いている。 青いのが長女の。 白いのが次女のアジサイだ。 白いのがだんだんピンクがかって来る。 カシワバアジサイ。 ガクアジサイも花盛り。
裏山(2017年6月) 2017-06-01 | 裏山の様子 今日は6月1日。 今日の裏山。 すっかり緑。 カシワの葉っぱも茂っている。 カッコウとウグイスの声が聞こえる。数日前にはホトトギスの声も聞いた。 散歩で土手道を歩くとヨシの茂みの中からはオオヨシキリの声も聞こえる。 農作業も忙しい時期で、デラウエア、ピオーネ、シャインマスカット、クインニーナ栽培している全ての品種で、ジベレリン処理、房作りなどの作業に追われている。 妻の手がけている花も真っ盛り。 塀際の花壇。 バラのコーナー カシワバアジサイ。 ワスレナグサとチドリソウ。
裏山(2017年5月) 2017-05-01 | 裏山の様子 5月の裏山 山の緑もだいぶ濃くなった。 柏の葉っぱの芽吹きは昨年よりだいぶ遅れている。 コデマリが花盛り。 次女の結婚記念樹のハナミズキももきれいに咲いている。
雪が降りました 2017-01-09 | 裏山の様子 昨日、15時頃から雪が降り始めて、夜の23時頃に降り止んだ。 一時は大雪警報が出て、見る間に積雪量が増したのでどれほど積もるか心配したが、10センチくらいの積雪だった。 今朝の裏山の様子。 朝8時頃から夫婦で1時間ほど雪掻きをして、家の周りがきれいになった。 我が家は2方向が道路に面しているので雪掻きしなければならない量が多く、だいぶくたびれた。