goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Monsieurの近況(№11)

2025-08-07 10:44:28 | 日記・エッセイ・コラム

玄関アプローチは西側に石窯部屋を経て玄関に達する 北向きの玄関である 緑が

欲しいのでアプローチの両側に青木を植樹してある この場所が青木は大好きなよう

である 日常の生活を邪魔する位に成長する 今年2回目の剪定作業に着手! その

北側に来客の駐車場とアプローチが合体してロータリーを形成している 合体する場

所にエゴロ柿を植樹 食用では無いけれど 秋に濃いオレンジ色の小さい実を付ける

この木も成長が早い 朝一番~この2本の樹の剪定作業を行った 今日の本チャンの

ガーデニング作業は十字クロスの散策路を設置のための前作業・・・木道材の切り出

しである

視力の障害が進んでいる事を再確認した 電動のこぎりで切断する場所の細いケガキ

線が認識できない 太いマジックで書き直した 元の線が見えない メジャーの目盛

りが定かでない・・厄介な作業であった

午前10時30分過ぎに・・何とか終わらす事が出来た 肋骨の心臓が有る当りが可成り

強い痛みが起こった これも・・・熱中症の症状かも知れない

母親譲りの頑健な身体 正義感が強すぎて世間と折り合いが出来なかった父の遺伝子を

Monsieurは引き継いでいる 本日の朝からの予定作業を諦めずに終わらす事が出来た

シャワーを浴びて遅い朝食 ブログの更新作業に着手

この視力状態であるならば・・・この先の作業⇒ネジ釘を直角に上手く締め込む事が

出来そうもない ミッチョン桜に依頼する事を決めてお願いした ミッチョン桜もこの

暑さで体がふらついている 日本の何処にでもある・・・高齢者の老々介護生活である

青木の中にハチの巣が有ったようだ 右手の中指の第2関節部が蜂に刺されたようである

刺されたところは実に低い位置であった 巨大な台風が来る! 爺様から聞いた事を思

い出した 台風が来ない事を祈るばかりである 2025-8-7 Monsieur


Monsieurの近況(№⒑)

2025-08-06 09:21:09 | 日記・エッセイ・コラム

本日(6日)の未明い起床 喉がからから・・・命の危険を感じての 目覚めであった

野菜ジュースを飲んだ! この後 噴き出るように汗が出て来た 多分 これは熱中症

の初期症状!に違いない 命が助かった 4時半が過ぎた 3階のバルコニーに出て 都心

から昇るお天道様を待っている オレンジ色より濃い色 死を感じさせる赤色であった

家庭菜園場に目を移した 夕暮れを待って 購入の木材を計画の十字クロスの木道位置に

仮置きした 明るさを増してきた3階のバルコニー 眼下には菜園と果樹園を4分割した

家庭菜園場の基礎が出来上がった 満足しているmonsieurがお天道様に深々と頭を垂れ

・・・感謝した

昨日はパーマン2号が老々介護夫婦のランチを持って我が家に来てくれた リハビリをし

ているミッチョン桜がランチが作れないからである もう一つはMonsieurのグーブログ

が年末に衣替えをするために新規のブログに住所を移す作業を作業をしてくれるために

訪問してくれた パーマン2号は娘でもあり Monsieurが楽しんでいる家庭菜園のメンバ

ーでもある カボチャが菜園いっぱいに蔓を伸ばしてくれている 現時点・・・4ヶ成長

していて収穫が出来そう! ミッチョン桜と喜びを分かち合っていた

昨日・・・十字クロスの散策路を作るために材木を購入 昨日の午後に運んで来てくれた

夕暮れからMonsieurは家庭菜園場に木道剤を運び込んだ この流れる汗は岩壁登攀とまる

で同等・・・平地でおいて人生で初めての噴き出る汗が止まらない体験であった

本日のガーデン作業はこの木道の本チャン工事を行う予定である ①この下ろし場所は使

わずに残った購入木材が邪魔になる⇒保管場所に移動 ②木道固定するための材料取り作

業 ③木道を固定する作業 Monsieurさん・・・今日もヤバイ命の危険のある暑さ 毎日が

日曜日のMonsieurさんですので 炎天下の木道設置作業は命を削る作業に成ります 炎天

時間は控えるべきです・・・よ! (ね)! 2025-8-6 Monsieur


慌てる乞食は貰いが少ないというけれど(№2)

2025-08-05 07:57:42 | 日記・エッセイ・コラム

支援レストランのエントランスを恒久化するためと車椅子のお客さんにの利便性と

安全性を最優先するためにスロープを設ける事にした エントランスの材質は煉瓦の

道案内+美しさを強調するためにタイルをコンクリートに埋め込む方式を考えている

敷地内に駐車所∔2カ所の休憩所を新規に作り上げい計画である 生まれ変わったお

店に深化させる 翌年の3月末にリニューアルオープン計画である

建設省から設機材の価格は年一度の改定作業が有ると言っている この作業のために

ゆうに1ヶ月は立っているのに何の音さたも無い Monsieurに支援していただいている

業者に今後の展開について Monsieurの庭づくり構想についてお話しする予定である

Monsieurさん・・・は世間に疎い 本当に自分勝手にストーリーを決めている この

世の中の常識は慌てる乞食は貰いが少ない 今のこのお店はこの状態での営業がベスト

である 慌て対応する必要性は皆無! じっとしている事です

Monsieurが手掛けている家庭菜園場に造っている 十字クロスの散策路にお店のウッド

デッキを払い下げを予定していたが お店側で再利用したい・・・との猛重があった

そこでホームセンターに出向いて腐食防止を施してある散策路の使う大量の木材を購入

本日の午後に運んでいただける事になった 明日からのMonsieurは得意の七変化の一つ

外構職人に早変わりする予定である 本日(5日)は間違いが無い 酷暑 ガーデニング

作業は①木材の受け取り ②散策路に加工する広場に搬送 後はルーチン作業に止める

昨夜寝ていても熱中症の症状 もしも・・・Monsieurが倒れてしまったらこの木材を

使う人が居ない 計画が頓挫してしまう! 十分な休養が必要! 2025-8-5 Monsieur


慌てる乞食は貰いが少ない・・・というけれど

2025-08-04 06:45:53 | 日記・エッセイ・コラム

数学が出来なくて算数しか出来ないmonsieurが言うのは烏滸がましいが 今が決断を

する時! 数学の世界(世界経済)を力で捻じ曲げる事が出来ると・・思っている愚

か者のトランプ 9月に入れば 彼の嘘がばれ始める アメリカ国内でハイパーインフレ

と経済の悪化が同時に現れる スタグフレーションのデーターが次から次と現れ出すか

らである こうなれば・・・アメリカ国債が大量に売られ 金利が上昇して 債券安 

株安 ・・・トリプル安が起こるからである

日本経済は風邪どころのレベルでは無い 死に至るかも知れない 重症の肺炎が起こる

関税という悪魔の手法を用いているアメリカの大統領は嘘を大量につくけれど 他人を

こき下ろすけれど 一度たりとも自分の非を認めない彼の性格 一番困るのは彼を世界

最高の権力者に選んだ国民である

日本もとばっちりを受ける この事が目に見えているのに 今の日本の政治家も後の国

民が背を生きれない程の借金を抱えているのに声を揃えてもっと もっと借金をせよ!

と大合唱である! 政治家が消え 政治屋のみが生き残る 世界を見渡せば・・・今一

番困っているChinaであると思うけれど 必死に耐えている トランプの仕掛けている

オセロ戦争にはじっと・・耐えて! 持久戦の陣地を広げる囲碁戦争で対応している

トランプの関税交渉も出来ない連中が石破下ろしを画策している この連中が沈没しか

かっているアメリカ経済に対して日本の国益を守れる事は出来る筈が無い! 気が付い

ているかも知れないけれど 怖くてこの対応が出来ていない経済学者 だから・・今が

Monsieurさんは決断をする時 慌てる乞食は貰いが少ないというけれど Monsieurさん

の資産価値を守る 今が 今週中に・・・決断する時!

またまたブログに相応しく無い事を書いてしまったようだ! 例え今回の決断だ誤りで

あってもったとしても パーマン達に迷惑が及ばない 苦の世界でもしっかり自立して

くれているパーマン達に感謝である この酷暑の中でも喜んでいるものもある 敷地内

でミンミン蝉 油蝉が・・・・大合唱である!  2025-8-4 Monsieur


Monsieurの近況(№9)

2025-08-03 09:13:23 | 日記・エッセイ・コラム

メダカの池をビオトープを仕上げる・・・去年の晩秋に決めて生物の弱肉強食の世界に

を自然任せ 神様・仏様任せ! 鬼ヤンマが来ているし 今年もヘドロの中にヤゴが

生息している けれど・・・池には稚魚の姿が発見出来ない この6月 水苔に産卵し

ているけれど孵化と同時に・・・親達の餌に成っている この推測の元に水苔を採取し

て飼育バケットに移動 実験結果は見事に大量のメダカが孵化した 来年~布袋草の

購入する必要性が無くなった バケットの飼育メダカの親達を池に戻す季節が近づいて

来ているて来ている Monsieurさんの性格がおおらかに成ったのか 身体が動かなくな

って来ているので仕方が無いと思っているのか それとも我慢強くなったのか 昨日迄

正しくビオトープの池と多様性に富んだ周りであった

本日(3日)の未明にMonsieurさん・・メダカの親達の餌やり場が足りません! 餌や

り場の確保が必要です 天上からのお言葉! 午前5時より①池の周りの弱肉強食の植物

の整理 ②メダカの池のヘドロ取り ③池内の水苔の処分 昨年の秋に決めた そして

昨日まで作り続けて来たビオトープ計画を取り止めする事にした 親達の水質の確保と

栄養補給を優先する事に決めた 午前9時過ぎまで・・・作業を実行!

Monsieurの視力の劣化が進んでいる 昨日は網膜に海老の姿 今日は鱧のような 蛇の

ような形に進行している 作業の仕方に変化を持たせた 目をつぶって手探りをしながら

不要物の取り出し 水質の確保が可能なのか・・・実験してみた 午前9時を過ぎ 整備

された池を隅~隅までなめるように確認した 一つ見つけた事があった 4時間以上この

作業を続けているのに蚊に喰われていない事である マリーゴールドの鉢植えが10ヶある

マリーゴールドは蚊が大嫌い!?9時半を過ぎて来た ブログの更新作業を始めましょう!

Monsieurのマグロ的な性格は変わり様が無いようである 2025-8-3 Monsieur