壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

クラック

2006-02-28 19:12:38 | 住宅知識・仕事
 本日の天気 から 春になってきているからだろうか、天気がころころ変わる。 気温も高め。
 今年は本当に雪が少なく、異常気象・・・ 地球温暖化の影響かな~

 午前中は天気が良く。とある現場に行く途中。。。

>「日高山脈がすげーーーきれいだ~」
>「カメラ~ カ・メ・ラ・・・・」
>「忘れた・・・ デジカメもない・・・

・・・・・・・数時間後・・・・・・・・

>「昼だし、撮れるかな~
>「曇ってる~ 天気のバカやろーー」



 気を取り直して・・・・・・・・・・

 今回は、クラックについて。。。 へっ? クラックってなに?? などと変な前置きはやめまして、クラックというのは、亀裂のことです。

 耐震強度偽装問題でも出ましたが、構造的に問題がある建物の場合、目に見えて大きなクラック(亀裂)が出てきます。
 ただし、このクラックというのは、建物の問題だけで出るものでは有りません。

 木造住宅の場合、木は生きていますので、1,2年位は少しずつでも伸縮をします。

 簡単に言うと、住宅は生きています。 湿度の高い時期は、湿気を吸います。逆に湿度が低い時期は、湿気を吐き出すのです。

 その為、木造住宅は、その建物が落ち着くまで、壁や基礎にクラックが発生することがあります。 それは、自然に出るものであり、構造的な問題ではありません。 その為、クラックが出たから、すぐに直すのではなく、少し気長に見て、大きくならなくなったのを確認してから直すのが良いでしょう。

 ただし、根本的に構造に問題がある場合、目に見えて大きくなり、色々な場所で発生します。1年見て、大きくなったり、あちらこちらに出たのなら、疑って見てはどうかな。。と思います。


 文章ばかりだと、面白くないので、写真を・・・・・・・・・・  写真がない。。。

 しょうがないので、今度、クラックについて、再度チャレンジします。 その際は、RC(鉄筋コンクリート)造のマンションも頑張って紹介します


 その代り、最新式のセントラルヒーティングを紹介しましょう。。


(某新築住宅にて)

 同業種の人に頼んで、見学に行った新築住宅につけられていたセントラルヒーティングです。 自分が関係した現場ではないので、詳しくは述べられません。

 本当に最新式だと聞いています。ただ、ヒーティングはヒーティングだけどね

ばんえい競馬

2006-02-27 17:09:42 | 十勝情報
 本日の天気。。?? ?? どちらにしても、風が強くて、体感気温は・・・寒い・・・


 さてさて、寝てはいけないので、ブログ投稿でもしますか~~ ← なぜ?とは言わないように


 今回は、「ばんえい競馬」を紹介。。


 全世界を見渡しても北海道のみの競馬。。それが、ばんえい競馬。
 どの様な競馬かと言うと、馬ゾリレース。 要するに、馬にソリを引かせて、順位を争うレース。それが「ばんえい競馬」です。

 へ?? それだけ???? とは言わないで。。


 まず、馬ですが、「どさんこ」が引きます。
 「どさんこ」というのは、北海道で生まれた我々と同じく、北海道で生まれた農耕馬をさして言います。

 このどさんこは、とにかくでかい 同じ馬の種類であるサラブレット(競走馬)と比べると、サラブレットは、約500㎏くらい。 どさんこが、約800~1000㎏以上もあり、 約倍近い大きさになります。

 ただ、やはり、馬はカワイイ デカイ図体のわりに、気が弱く、心優しい馬なのです。つぶらな目がかわいいのですよ



 レース自体は、いたって簡単。2つの障害がある200メートルのコースを、最大1トンにもなるそりを引いて走ります。その着順を当てるだけ。
 たた、その障害も一つ目は小さな山ですが、二つ目はかなり高くなっていて、そこを引き上げる、どさんこの力と騎手の手腕が出てくるのです。


(帯広競馬場 ばんえい競馬)


 今回の写真は、第一関門の所を写しています。

 本当なら、近くで写すべきなのでしょうが、競馬場に入るのに、お金がいる。。

 馬券を買うことのない私としては、競馬場に入ってもしょうがないので、遠くからパチリ。。

 ばんえい競馬は、50年以上の歴史があると聞いています。北海道独自の文化なのですが、経営的には苦しい・・・ 累積赤字問題で苦しんでいます。


 開催レースを減らすだとか、開催場所を減らすとかの打開策を出しているようですが、道産子としては、北海道独自の文化を残したいものです。。←馬券は買わないけど。。

屋根について

2006-02-26 14:28:26 | 住宅知識・仕事
 本日の天気  時々  日差しがないので、随分と寒い・・・ 気分的にも


 今回は屋根について・・・


 「スガモリ」という言葉を知っているでしょうか?

 北海道では結構普通に使われている言葉ですが、他の地域でも使われているのでしょうか・・・ 私が関東方面にいたときは聞いたことがないので・・・

 「スガモレ」、「スガモリ」というのは、屋根の上に積もった雪が解け出して、屋根の隙間から中に入ってきてしまい、雨漏りのようになってしまう現象です。

簡単なフローで紹介
1. 屋根の上に雪が積もる。
2. 暖かい日、寒い日を繰り返すうち、雪と屋根の間に、氷の層が出来る。
3. 暖かい日が続くようになり、雪が解け出す。
4. 屋根づたいに水が落ちないで、屋根の上に水がのった形になる。
5. 屋根の尾根や、板金の隙間から水がしみこむ。
6. 雨漏りのようになる。

理解してもらえたでしょうか~

4.の補足で書けば、氷の層がちょうどダムのような役割をしてしまい、水が溜まってしまうのです。


 この「スガモリ」は防げます。
 一番簡単な方法は、屋根に載った雪を落とすという、当たり前のようなやり方ですが、これは、実は大変な作業になります。
 雪下ろしは、なれている人間にとっても重労働ですし、雪と一緒に屋根からの転落事故も例年何件も報告されています。


 そこで、屋根の形状を工夫することで、「スガモリ」を防ぎます。


(北海道モデルショールームより)

写真のように、現在の屋根板金は、横葺き屋根が主流です。これは、落雪を防ぐ効果があります。。。 ありゃ?? 落雪の話では・・・

 少々説明を・・・ 確かに、落雪させたいのですが、いきなり落雪させると、もしかすると、壁にぶつかってしまい、壁を壊す可能性があります。また、歩道に近い場所であったり、屋根の下に、何かあった場合は、重大な事故につながる可能性があるので、この様な形にしています。

 話を戻しまして、写真の屋根で重要な点があります。それは、上の屋根と下の屋根のつなぎ目で、この部分が屋根としては弱くなります。
 そこで、本写真の住宅では、その部分に雪を溜めないように、大屋根の尾根から、上の屋根を作っています。 こうする事により、その部分に雪を溜めないようにしているのです。

 また、屋根の角度をつけていますので、人力での雪下ろしも不要になります。


 それでは、屋根に天窓を付けたい。。。この様な場合はどうするのか。

(北海道モデルショールームより)

 これが一番分かりやすいと思ったので、これで説明すると、天窓の上の方に、一枚板金が貼ってあります。
 これにより、天窓の上に、雪がたまらないようにしています。


 元来、設計屋がこの様なことを考えて設計するのですが、あくまで、知識の一つとして持っていると、家を建てたい、又は、リフォームしたいと思った際、参考になるのではないでしょうか。。




 たいして知識も持っていないのに、変なこと書いてないよな~(汗)

ゴミ

2006-02-25 19:10:05 |  帯広市
 今日の天気  多分、この後は、 どちらにしても、天気が悪くなりそう・・・


 お掃除。。。 結局、今日一日、事務所の整理と掃除・・・ 会社のパソコンもお掃除・・・ 動かなくなった・・・・・・・・・ まあ、いいか~ な、わけなく、最悪・・・・・・・・・ 月曜の午後までには戻さないと、ヤバイ。。。 しょうがないので、持ち帰り。。なんとか、復旧せねば・・・


 事務所を掃除していると、出るわ出るわ、いらんゴミが・・・ おかしい・・・ 年末にも大掃除したのに、たった二ヶ月で出るわけがない・・・

  わかった、大掃除しないで、年末を迎えたせいだ・・・ 年末忙しくて、机の上のみ片付けて終わったのだ~ 当然、ゴミの山。。 しまった、ゴミ袋がない バタバタしながら、掃除。。 パソコン以外はすっきり!!


 冬が終わると、必ずと言ってもいい程、憂鬱になる出来事・・・
 道端のゴミ!!!!!



 なんで、ポイ捨てするのか分からない・・・ 自分の部屋でもポイポイ捨てるのかな~ 腹が立つ・・・ 片付ける人達のことを少しでも考えれば、出来ないと思うんだけど、頭の悪い奴が多すぎ


 ここで、少し、帯広のゴミ収集について。。。

 帯広の各家庭には、次のようなパンフレットが配られています。


 簡単に説明すると、ゴミの出し方を書いたもの。

 帯広では、ゴミは有料です。他の都市は良く分からないけど、十勝の町はそうです。
 ただし、有料なのは、『燃やすもの』と『燃やさないもの』です。たとえば、ペットボトルは無料ですし、プラスチックも無料です。

 要するに、ゴミをしっかり分別すると、有料物は減り、無料物は増えます。

 パンフレットの内容は、こんな感じで書かれています。



 当たり前といえば当たり前。分別推進のための仕組みです。

 かなり細かく分類されているので、一つ一つ分類するのは大変ですが、分類すると、だいぶメリットがあります。


(燃やすゴミ・袋 30ℓ 5枚組 450円)

 ハッキリ言って、高いです。


 ティッシュペーパーは、分類的に言うと、『燃やすごみ』になります。簡単な考え方ですね ティッシュで汚れ物を拭くと、お金がかかります。それだけです。

 少しでも、資源の有効利用。有効活用。地球に優しく。。 考えたいですね

カメラ・・・

2006-02-24 15:59:44 | 趣味
 本日の天気・・・   まあ、多分、 でいいと思う。

 連日、暖かかったから、少し冷えると、寒い~~~ でも、例年よりは暖かい


 朝から、特にやることなく・・・ヒマ・・・ 

社長>「やっと、金メダル取れたから、今日は休み

 しゃ・・・社長。。。その一声!!! うれしいっす~~

社長>「その代わり、明日は事務所の掃除と整理な~ あと、窓拭きもやるんだぞ」


  社長・・・  そりゃないよ・・・ 


 確かに、汚くしてるけど、、、まあ、しゃあない。。。



 話はころりと変わります。



 このカメラが私の愛機です。「Nikon F60」アナログカメラ。 えっ??デジタルではないのか と思われる人もいると思いますが、確かに、デシカメも持っていますが、私の本当の愛機はこちら。。

 学生時代から、カメラ小僧・・・ と言っても、もっぱら風景写真ですが、撮ってきました。たいして旨くはないのですが、下手の横好きでして、小回りのきく、このてが欲しくて、まるまる、5年程使っています。

 まあ、そんなに撮影で山ごもりなどはしませんが、良い風景だな~ と思ったら、パチリ!!
 デジタル化していない写真をどうしようか・・・悩む毎日。。


 だいたい、こんな写真を撮るのが、楽しみ


 どっかで、発表できればいいかな ← そんなこと書いちゃって、絶対後悔するぞ~(心の声)

床暖房について

2006-02-23 16:58:45 | 住宅知識・仕事
 今日の天気・・・いつものように 朝方は十勝晴れ

 二月とは思えないような暖かさで、今年の春はどうやら早そう。。 おっと、寝てはいけませんね はっ だめ・・・眠い・・・ という事で、昼寝


 さてさて、よく寝たし、仕事・・・仕事



 今回も、周りの目を気にしながら、ブログ投稿・・・ 仕事は、しっかりしてるし、冬の間は仕事量が減るから、問題は社長の目だけ・・・ 今日は外出中。。 今しかない!!←なんのこっちゃ



 さて、今回は、床暖のこと少し紹介。。。

 床暖(床暖房施設)は、現在、色々なのが各メーカーで発表されているので、メーカーのHPを参照して下さい・・・ おっと、そうではないですね


 まず、床暖の種類ですが、大きく二種類に分けられます。


1). 温水式タイプ  2). 電気式タイプ ですか。


 温水式の場合、その名の通り、温水を廻すパネル又はシートを床にひいて、その上にカーペット等をひきます。温水を作るのは、温水ボイラーかFFストーブで行います。
 通常、温水式は温度調節が少々ルーズなところがありますので、細かい温度設定は向かないと思います。

 電気式は電熱パネルを埋め込む形になります。


 ↑こんな感じで、床のボード内に埋め込んで、その上には、フローリング等をのせます。

 電気式は、温度調整が楽で、平均して暖まります。


 温水式は改修でもそんなに工事費用もかかりません(多分) 電気式は、改修向きではなく、新築向きです。


 我が家の居間は、温水式の床暖が入っています。しかし、残念ながら真冬で一度使うかどうか・・・ なにせ、北海道の住宅内は暖かいですし、そこに、足腰を暖める床暖を使うと・・・・・・・ 暑い・・・


 もし、セントラルヒーティングのみの住宅の場合は、床暖があると便利だと思いますが、FFストーブ、セントラルヒーティング兼用住宅では、不要なものになる可能性が高い。。 値段も、意外と高いものなので、付けたいな~ と思うのであれば、FFストーブを消して使用することになるかも・・・・


 やばい、社長が帰ってきた・・・ 今日はこの辺で・・・

マンションについて

2006-02-22 16:59:23 | 住宅知識・仕事
 今日の天気  夜には の予報・・・ まだ二月なのに、いったい何故???

 気分も デジカメが調子悪い・・・ 壊れたかも・・・ はぁ~

 今日は朝から技術研修。。 材料メーカーが最新(?)の材料紹介と、実技講習で一日終わり。。


 今回の研修は、改修などで使う材料の紹介がメイン。かなり、専門的なので、紹介しても、普通の人にはチンプンカンプン・・・そういう話題は


 そこで、今回は、建築・・・マンションについて少し紹介


 帯広は以前も書いたように、約17万人の人口でしかありません。
 それなのに、高層マンションがここ数年、何件も建っている。

 「耐震構造偽装問題」で、色々な形で建築業界は信頼を失墜しているときなので、新規でのマンション建築は行われないような状況ですが、それにしても、「そんなに需要があるの?」と思えるほど、ここ数年は建築ラッシュ。

 私が知っている限りでは、施工的に問題がありそうな物件は無いと思います。

 そもそも、以前、【住宅マメ知識】でも書きましたが、冬の寒さ対策として、基礎等の構造がしっかりしていないと、すぐに不具合が生じてきます。

 夏と冬の気温差が、約50℃ 冬季間であれば、地面は、しばれて、50cm位は掘ることすら困難になります。


 地震に対しても、十勝の人間は非常に神経質です。

 十勝沖、釧路沖の地震は、数年に一回は大きな形で襲ってきますし、怖さも重々承知しているのです。

 ただ、それだけ神経質に建てているマンションでも、一様に懐疑的な目で見られるのは、ある面しょうがないのかもしれません。なにせ、とんでもないことを、しでかした馬鹿者がいたのですから・・・・



 北海道に住んでいる私なら、少しムリしてでも、一戸建て、庭付きの住宅にします。
 他の地域、特に都市圏の方々には「そんなことを言ったって・・・」と言われるのは分かっていますが、一戸建ての方が、持家主としての自覚と責任を持つのではないかと考えているのです。

 自分の納得した物件を建てる為には、多少なりとも知識は必要でしょう。

 その様な知識の少しでも紹介できればいいかな・・・と思っています。 ただ、北海道限定の話になるかも~~


美術館に行ってきました。

2006-02-21 16:39:14 |  緑ヶ丘公園
 本日の天気  でも、朝方は「霧」・・・この冬になんで「霧」??? 良く分からん。でも、木の枝に霧の蒸気がついて凍っている。これはこれで樹氷みたいで、よしとしましょう。

 例年、冬に雪が少ないと、夏は雨が多く、冷夏になることが多いのだけど、今年はどうなるんだろ・・・


 今日は、昼休みの時間を利用して、北海道立帯広美術館に行ってきました。
 『迷宮美術館 ミステリー・ツアー』という催しをやっていて、漠然と面白そうだな~ と思っていたので、行きました。



・・・・・・・・・・・・  面白くない ・・・・・・・


 やられた~ やはり、少しか情報を入れてから行けばよかった・・・ 450円返せ~

(とりあえず、帯広美術館の写真)


 気を取り直して、北海道立帯広美術館の紹介を・・・

 え~~と。。。 美術館です 施設は立派です・・・・・・・
 後は・・・ ないです。。。 もう少し、話題を頂戴よ~~。美術館さま~



 美術館で、こんなパンフレットを見つけました。



(裏面はこんな感じ)


 縮尺間違えちゃって、大きさが違っています

 以前にも、緑ヶ丘公園の紹介をしたけど、こんなパンフレットがあるんだったら、先に言って欲しかった・・・(誰に? とは、突っ込まないように

 ふむふむ、色々と書いてある。もう一度、勉強しなおして、再度紹介しま~す


=======================================================================
<余談>

 本投稿は、仕事中に書いてます。

社長> 「何してるんだ?」
 私> 「あっ・・・いや、写真の整理を・・・」
社長> 「そうか~~? ちゃんと、仕事せい
 私> 「・・・すみませ~ん

 と言いながら、黙認してくれた、社長。感謝してますよ~
=======================================================================

ドライブネタ

2006-02-20 16:42:27 | 十勝情報
 今日の天気 のち  昨日よりは寒いけど、春が近づいているように思える。

 北海道でも、他の地域では で大変困っている様ですが、異常とも思えるの少なさで、十勝人は大変です。 このまま、春が来てくれれば・・・ ←なんか変な文章 



 今回もドライブネタです。

 といっても、今回は注意と十勝の悪いところです。


 十勝は北海道の他の地域と比べても、道路整備が進んでいると思います。
 よっぽと、山道を行かない限りは、道路は舗装され、路肩も整備されています。



 (↑この様な道路が多い)


 だが、ここで問題点。

 車数が少なく、道幅が広くなると、当然、スピードが出てしまいます。走りやすいからと言うのは簡単なのですが、それにしても、スピードの出しすぎが多い

 上のような道路で、60㎞/Hで走れるか~~~ という声もありますが、高速道ではないし、横道も当然あります。


 「十勝型事故」という言葉があります。

 本当なら、一時停止をする交差点で、一時停止無視をして交差点に突っ込み、事故る。。。 一時的にでもスピードを落としていれば、軽症ですみますが、殆ど、スピードを落とさないで、交差点に突っ込んでくるので、事故の際は大惨事になるのです。


 ドライバーのマナーにも問題があります。

 とにかく、追い越し禁止のところでも、追い抜こうとする馬鹿者がいます。
 そんなに急いでも、たいして変わらないと思うのですが、その様なことをする奴が多い


 十勝でドライブを楽しみたいと思えば、ゆとりを持って、風景を楽しみながら、ドライブしてもらいたいです。 意外と、ちょっとした所で素晴らしい景色があるものです。スピードを出せば一瞬ですが、ゆっくり走れば、見えてくるものもあると思っています。


 ちょっと、愚痴っぽくなったので、北海道の面白看板を二つほど





 ちなみに、私の友人で、鹿と正面衝突した馬鹿者がいます。
 車は大破・・・ 鹿はそのまま、森に戻ったそうです。 恐るべし・・・

ドライブ日和だ~

2006-02-19 16:02:36 | 十勝情報
 今日の天気 気分も 気温も高い 車についている車外温度計・・・ +6℃ 異常気象~~~

 朝から特にやる事無し・・・ よし、床屋行ってから、ドライブ。。 これで決まり


 昼11時。帯広駅付近から、出発。。。さて、どこに行きますか・・・ 道の状態も考えないといけないから、いつものドライブコースに決定

ルート
 帯広 → 幕別町 → 豊頃町 → 茂岩方面 → 大樹町 → 幕別町 → 帯広
 このパターンにしました。

 国道もすいてる。。。 このルートの中で、茂岩から大樹に向かう国道336号線は視界が広く、ドライブコースとしてはおすすめ
 写真も撮ったけど、冬の景色より、やはり夏の景色の方が数十倍も良いので、今回はパス。。

 途中、浜大樹という場所に行き。一服・・・・・・ おっと、寝てはいけない。。



(大樹方面から広尾方面を見る)

 雲の向こうに、うっすらと、襟裳岬だと思われる土地が見えます。写真だと、分かりづらいのが、ちょっと残念。。

 写真を沢山載せると、重くなりそうなので、もう一枚だけ。。


(大樹方面から釧路方面を見る)


 この浜大樹は、夏になると、あちらこちらでキャンプをしているのを見かける。ただ、せっかくの景観なので、ゴミは絶対に持ち帰ってほしい。キャンプをする方々、マナーを守って下さい


 ここの浜大樹は、施設的にも魅力・・・ 晩成温泉と言う温泉場がある。。
 キャンプをしても、入浴料を払えば、温泉も入れる。キャッチフレーズが「海の見える 晩成温泉」 施設的には少々、古くなっては来てるが、海の景色を見ながら風呂に入るのは、極楽、極楽

 風呂道具もあるし、入っていくか悩む・・・ よし。入っていこう(決心) ・・・・・・・・ しかし、駐車場は一杯。。止める場所がない 諦めた・・・


 約3時間の、のんびりドライブ。。 道も夏と同じドライ状態。 温泉には入れなかったけど、心地よい疲れで帰宅。。←早すぎだ