壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

屋根について

2006-02-26 14:28:26 | 住宅知識・仕事
 本日の天気  時々  日差しがないので、随分と寒い・・・ 気分的にも


 今回は屋根について・・・


 「スガモリ」という言葉を知っているでしょうか?

 北海道では結構普通に使われている言葉ですが、他の地域でも使われているのでしょうか・・・ 私が関東方面にいたときは聞いたことがないので・・・

 「スガモレ」、「スガモリ」というのは、屋根の上に積もった雪が解け出して、屋根の隙間から中に入ってきてしまい、雨漏りのようになってしまう現象です。

簡単なフローで紹介
1. 屋根の上に雪が積もる。
2. 暖かい日、寒い日を繰り返すうち、雪と屋根の間に、氷の層が出来る。
3. 暖かい日が続くようになり、雪が解け出す。
4. 屋根づたいに水が落ちないで、屋根の上に水がのった形になる。
5. 屋根の尾根や、板金の隙間から水がしみこむ。
6. 雨漏りのようになる。

理解してもらえたでしょうか~

4.の補足で書けば、氷の層がちょうどダムのような役割をしてしまい、水が溜まってしまうのです。


 この「スガモリ」は防げます。
 一番簡単な方法は、屋根に載った雪を落とすという、当たり前のようなやり方ですが、これは、実は大変な作業になります。
 雪下ろしは、なれている人間にとっても重労働ですし、雪と一緒に屋根からの転落事故も例年何件も報告されています。


 そこで、屋根の形状を工夫することで、「スガモリ」を防ぎます。


(北海道モデルショールームより)

写真のように、現在の屋根板金は、横葺き屋根が主流です。これは、落雪を防ぐ効果があります。。。 ありゃ?? 落雪の話では・・・

 少々説明を・・・ 確かに、落雪させたいのですが、いきなり落雪させると、もしかすると、壁にぶつかってしまい、壁を壊す可能性があります。また、歩道に近い場所であったり、屋根の下に、何かあった場合は、重大な事故につながる可能性があるので、この様な形にしています。

 話を戻しまして、写真の屋根で重要な点があります。それは、上の屋根と下の屋根のつなぎ目で、この部分が屋根としては弱くなります。
 そこで、本写真の住宅では、その部分に雪を溜めないように、大屋根の尾根から、上の屋根を作っています。 こうする事により、その部分に雪を溜めないようにしているのです。

 また、屋根の角度をつけていますので、人力での雪下ろしも不要になります。


 それでは、屋根に天窓を付けたい。。。この様な場合はどうするのか。

(北海道モデルショールームより)

 これが一番分かりやすいと思ったので、これで説明すると、天窓の上の方に、一枚板金が貼ってあります。
 これにより、天窓の上に、雪がたまらないようにしています。


 元来、設計屋がこの様なことを考えて設計するのですが、あくまで、知識の一つとして持っていると、家を建てたい、又は、リフォームしたいと思った際、参考になるのではないでしょうか。。




 たいして知識も持っていないのに、変なこと書いてないよな~(汗)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど! (くっち)
2006-02-27 12:41:06
こんにちは。

地元では日本瓦が主流で、私も現家を購入した時に

雨漏りがして大変な目にあったことがありました。

ですから屋根についてはちょっと神経質になってます…。

ですからいつか家を購入する時は屋根のことはきちんと調べてから…って思ってます。

ちなみに北海道では屋根の葺き替え?ってありますか?

雪の関係で痛みも結構あるんでしょ??



あ、あと先日のゴミについてですが(すみません、土日は忙しくてブログ見てませんでしたので)

我が地元ではゴミ袋は3種類、分別は8種類です。

ゴミの有料化はいい事だと思ってますが、(高いけど)

それでも守ってない人がいて、よくゴミ置き場に残ってる時があります。

一人一人がマナーを守り、環境も考えていきたいですね。

ちなみに私は過剰包装が嫌いです…。
返信する
くっちさんへ (Hikaru)
2006-02-27 15:51:55
屋根に関しては、大変難しいので、何回かに分けて紹介します。(家のデザインにも関係してくるので・・・)

屋根の葺き替えですが、葺き替えはしません。瓦と違って、板金で屋根を作っているので、よっぽと痛まない限り、屋根の貼替え(北海道ではこう呼びます)はしなくてもOK。 痛むパターンは、後日、紹介します(もったいぶっている訳じゃないからね



過剰包装は資源の無駄ですね~ 贈り物としては良いのでしょうけど、自分のものであれば、いらないものですからね
返信する