壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

旭浜 トーチカ群

2009-07-07 07:33:52 |  大樹町・広尾町
 七夕の短冊に、、平和を願い、今回は、少々真面目な、、、報告


 十勝・大樹町には、『旭浜』と言う漁港があります。



 朝霧で視界が悪い中、、釣り針を垂らしている方々が、沢山いらっしゃいます。
 十勝の漁港ではよく見られる光景

 ですが・・・・


 そのすぐ横には・・・・・



 こんな物体が・・・・・・・点在しています





 海岸に無機質な四角い物体。。。。『トーチカ』です。。。



 このトーチカは、太平洋戦争末期、昭和19、20年に作られたと聞いています。
 太平洋岸からの米軍の上陸を防ぐ為だと考えられますが、、、あまりにも、華奢で、無意味のように思える状況です。



 この銃眼から、、太平洋を眺めながら、兵士が銃を構えていたのでしょうか???




 コンクリートに混入される砂利の大きさがまちまちで、鉄筋も入っていないような、粗悪で雑なつくりであることが分かります。
 こんな作り方で、争っても、大きな防御となるとは思えませんが、、これこそが、戦争の悲劇なんだと思われます。。




 現在、この海岸線には8基のトーチカが確認できます。
 内陸部にもトーチカ跡が確認できるところがあります。
 実際には、まだまだ、残っているという報告もあり、地元人も分かっていない太平洋戦争の名残があるかも知れません


 特別な保存をしているわけでは無いので、将来的には侵食されて朽ち果てる戦中遺物となります。

 当初は、終戦記念日に紹介しようと思っていましたが、、七夕の今日。。全ての平和を願い紹介しました。。。




 ・・・・ちっと、、、、真面目すぎ



【旭浜 トーチカ群 ・・地図・・】

大樹町多目的航空公園

2007-08-17 18:36:15 |  大樹町・広尾町
 酷暑見舞い申し上げます でも、、北海道は涼しいよ

 本日の帯広市の天気。。。。。最高気温21.4℃
 暑いところでは、40℃を越えているところもあるみたいだけど、北海道では、、秋の気配が・・・・・


 今回紹介するのは、ちょっと変わった公園。。?。。。『大樹町多目的航空公園』です。。。



 スカイスポーツを行える場所というのは、全国的には難しいのでしょうけど、十勝には、あちらこちらに在って、ここもそう。。
 また、広大な十勝の場合、農薬散布もセスナ機で行うときもあるので、航空公園が数箇所用意されています。。。


 で。。。ここの、目玉は・・・・・



  こいつ

 へ? よく分からん??? では。。。。拡大して・・・・・



 遠くからも見える格納庫。。。。とにかく、デカイ
 格納されているのは、、、マジンガーZ。。。。。。。。



 嘘です


 『成層圏プラットフォーム』と呼ばれている、地球観測や通信等を行う巨大な飛行船が格納されています。


 ここの航空公園は、基本的に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や、大学の研究所、そして、防衛省等の研究機関が使っていて、敷地内には、基本的に・・・・入れない



 敷地自体は広大で、47haもあります。。東京ドーム10個分位かな。。。
 基本的に『入れない』と書きましたが、使用申請を出せは、、、、要するにお金さえ出せば使うことが出来ます。

 確か、毎年、ペットボトルロケットのイベントがここで行われていた・・・という記憶があります。。。確か・・・・間違いないと思う。。。。自信なし



 実際に、、、デカ過ぎて、、、というより、周りに何も無いから、余計にでかく見える。。。。
 スカイスポーツもやってみたいな~~~~


【北海道大樹町 ・・HP・・】  多目的航空公園の詳細が分かりますよ。
【大樹町多目的航空公園 ・・地図・・】  航空写真で見ることが出来ますよ

十勝港

2007-08-16 18:56:16 |  大樹町・広尾町
 残暑厳しい時期となりました。。いかがお過ごしでしょうか。。。。

 と。。書きましたが、本日の帯広市の最高気温、26.9℃。。。ですが、、これは、実は夜中の気温でして、昼間の気温は、19.9℃
 涼しい。というより、寒い感じさえします。。。。

 2日間、休みを貰って、殆ど寝ていたため この2日間の記憶が殆どございません。。暑かったみたいだけど・・・・よくわかんない


 さて。気を取り直して、今回紹介するのは、十勝の海の玄関口、『十勝港』で~~~す



 【以前のブログ:とかち帯広空港】が、空の玄関口であれば、『十勝港』は海の玄関です。



 海の玄関口と書きましたが、正確には、フェリー等の人を移動させる船は、基本的に入港しません。
 以前はフェリー航路があったのですけど、、現在はありません。


 『十勝港』は、全国128港(北海道は12港)が指定されている『重要港湾』の一つです。
 全国には、港の数は、1024港あるので、ある意味、特別な指定を受けている港です。



 『十勝港』は、本州の主要な港湾までの海上距離で、道内の主要港湾の中では最短距離に位置しています。
 具体的に書くと、有名な『苫小牧港』や『釧路港』(同じ太平洋側にあります)と比べても、日本最大の『東京港』までの距離が、50~60カイリ(約92km~110km)程近い距離になります。


 なんか・・・書き方が官僚的・・・・・



 貨物船がメインですが、移入されるものは、肥料、飼料、セメント等が殆どで、移出されるのは、小麦、馬鈴薯が移出されます。
 要するに、十勝の農業王国を支える、肥料等を入れて、生産物を本州に出している典型的な農業貨物港です。。。

 ですので、、、、港設備に、、、、、、こんなのが・・・・・・



 馬鹿でかい小麦サイロです。
 下に見える、車の大きさと比べてくれれば分かるかな

 現在、帯広から広尾町に向って、高規格道路が造られています。
 それは、港活用をもっと行いたい。という考えから造られています。。。

 いらん。。とは思っているけど・・・・・




 『十勝港』は、比較的穏やかなところにあるため、天気がよければ、釣り人達が大挙して来ます。
 釣竿を写さないようにする為に、、、、ポイント、、、、、探しまくった~~


【十勝港 ・・地図・・】

歴舟川 こいのぼり

2007-05-05 15:41:09 |  大樹町・広尾町
 こどもの日です。。
 
 では。。。


 さん。。。ハイ!!








 失礼しました。。。


 まあ。そんなおバカに事はいいのですけど・・・・



 全国的に、河川や谷を利用して、『こいのぼり』を沢山泳がせるところがありますけど、、、十勝では、こごが一番かな



 『大樹町』という町に流れる『歴舟川』に、この時期になると、『こいのぼり』が悠々と泳いでいます。




 見るだけでなく、触れるような位置にも、泳いでいるので、子供たちには、格好のエサですね~
 あっ! そこの奥さん、、、洗濯物は干しちゃダメですよ~~~


 そんな奴は居ねえって。。。


 十勝も、、いや、北海道も本格的に春を迎えて、暖かくなってきましたし、『遊ぶ』には、いい季節になってきました



 歴舟川には、遊べる場所が結構あるし、、、水もキレイだし。。。。

 さあ。十勝も、本格的に、水遊び、川遊び、外での遊びが出来る季節ですよ~


【歴舟川 こいのぼり ・・地図・・】橋のところだよ

黄金道路 続編

2007-01-16 19:44:58 |  大樹町・広尾町
 昨日に続きまして、『黄金道路』を紹介しま~す

 さて・・・・・どこまで・・・・・・紹介したのか・・・・・と・・・・



 この写真からですね。。。

 写真で見える道路の殆どが、『覆道』です。
 急勾配の崖が続く地形の為、このような形になったのですが、当初は、このような形ではなく、ただ道を造成しました。

 当然、北海道の自然は厳しく、崖崩れ、土砂崩れ、海岸侵食、etc・・・・

 それこそ、10年位前であれば、この黄金道路を通る際には、『ワイパーは必需品』と言えるほど、海岸からの波しぶきがすごく、少しでも天気が崩れれば、通行止めになるような道でした。。。


 その為、現在でも、工事を続けていて、、、、、、



 工事が終わることがあるのかな???? と思えるほどです。。


 先に書いたけど、まだ、覆道で無かった頃は、片側に断崖絶壁、片側に広大な海
を見られる場所でした。
 で通行すると、中々見られなくなってしまった・・・・



 のですが、、、見る場所もあります。。。。




 あるんです。。。。。。。。






 ムフ




 覆道内に、駐車スペースが作られているところが何箇所もあります。
 スピードを出していたら、分からないかも・・・・



 海岸に下りれるようになっていて、天候が悪くなければ降りても問題ありません。




 『海は広いな~♪、、大きいな~~~~♪♪』

 おっとと、、、歌ってもしょうがないですね

 広く、綺麗な海です。。。。昔は、この海に、ラッコがプカプカ浮いていたそうです。。。。。



 ん???






 『嘘っぽい』・・・・・・









 『また~~~~~~』












 『日本に居たの~~~~~~???』








 信じてもらえるかな~、、、本当に、ラッコが住んでいたんだよ~


 じゃあ、証拠として・・・・・・・



 広尾町に流れる川、『楽古川(らっこかわ)』です。
 ラッコというのは、アイヌ語です。

 昔は襟裳岬を中心に、ラッコが生息していたのですが、乱獲のために、現在では見ることは出来ません。
 自然は回復し、綺麗な状態になりました。

 以前のように、ラッコがプカプカ浮いている姿も、もしかしたら、見られるときが来るかもしれませんよ~~~~

【黄金道路 ・・地図・・】

黄金道路

2007-01-15 19:51:07 |  大樹町・広尾町
 昨日、気合を入れて書いた投稿文・・・また消えました

 キィ~~~~~


 気を取り直して。。。。頑張りますゾ~~~


 今回の紹介は、『黄金道路』で~~~す。。



 日高地方と十勝を経由して釧路地方までをつなぐ国道337号線のうち、十勝管内広尾町広尾橋から、日高管内えりも町庶野までの31・7キロ間の道路を、通称『黄金道路』と呼んでいます。

 この道路を造ったときに、大判、小判がザックザックと、、、、、、出て来た訳ではないのですが・・・・・・・・・・・・・
 道路造成にともなう、巨額のお金と、大勢の犠牲者を出した為、呼び名として『黄金道路』と名が付いたのです。



 少々、歴史を・・・・・

 1798年といいますから、江戸時代のことなのですが、近藤重蔵という人物が、鎌と斧で道を切り開いたのが始まりと聞いています。
 時は流れ、1926年(昭和2年)から、日勝連絡道路として開発がスタートし、1934年(昭和9年)に開通しました。
 先に書いたとおり、約31kmの道路を造るのに、7年もの歳月をかけたのです。

 続きは、、、後ほど・・・・




 『フンベの滝』です。
 『フンベ』というのは、アイヌ語で、『鯨』という意味です。。あまり良くわかんない。。。。けど・・・・・
 この滝は、冬になると凍結して、きれいな氷の造形を見せてくれるのですが・・・・ちょっと早かった。。。




 十勝最南端の場所、『音調津』です。

 読める??    ムフ



 あ~、、、気色悪いとは、言わないで~~~

 『音調津』。。。おしらべつと読みます。。

 『音調津』とは、アイヌ語で、『オシララウンペッ』が語源になります。訳すと、『川口に岩礁のある川』となるそうです。。。。
 音調津潮騒太鼓という伝統芸能が今でも残っている場所で、祭り時期に行くと、その調べを聴くことが出来ます。。。。


 さて、歴史の続きを・・・・・・




 ・・・・・、、、、


 残り紙面が少ね~~~~~ 

 という事で、、、、、

 すみません。。。続きは、明日!

生花苗沼

2006-09-18 18:10:14 |  大樹町・広尾町
 台風被害が出ているようで、被害にあわれた方々には、お悔やみ申し上げます。
 明日には、北海道にも上陸する可能性があるようで、十分警戒したいと思います。


 さて、、、本題に入ります。。。。。


 十勝・大樹町の、大樹温泉近くにある、『生花苗沼』を紹介します


 さて、『生花苗沼』ですが・・・・・・・・


 読めますか~~~


 毎回ボケると、それこそ、公開銃殺にあいそうなので・・・・・

 『生花苗沼』。オイカマナイトウ(又は、オイカマナイトー)と読みます。


 『生花苗沼』がある地域を、『生花苗』と呼ぶのですが、これも、読み方は、『オイカマナイ』と読みます。



 北海道の地名は読めない! と言われたことがありますが、ここの地名は、確かに読めない。。。
 声を出して読んだら、舌を噛みます





 【過去のブログ:湧洞沼】でも解説したように、この、『生花苗沼』も『沼』です。
 形態も同じだと考え良いと思います。



 砂浜の向こうが、『太平洋』です。

 『オイカマナイトウ』というのは、当然、アイヌ語で、『オイカ・オマ・イ』(oika-oma-i=越る・入る・ところ)という言葉が由来になっていると聞いています。
 訳すと、『高波が海岸砂丘を越えて沼に入り込む』という事ですか・・・

 現地に行くと、言葉の意味が、よく分かります。。


 『生花苗沼』は、自然の宝庫(周りは原生花園)であるのと同時に、野鳥の宝庫であると言えます。
 タンチョウ、シジュウカラ、オオワシ、オオハクチョウ、アカゲラなど約160種類の野鳥が飛来すると聞いています。




 その為、野鳥観察する為の施設も造られています。




 周りは、原始の森と、原生花園で、1人で歩くと・・・・・

 コワイす~~~

 ただ、造成道を歩いているだけで、数羽の鳥が道端から飛び立ちます。。



 観察小屋が見えてきました。。 ちょっと、ドキドキ・・・




 何じゃこりゃ?? 発砲禁止??? って、、、、、

 銃は嫌いでス~~~
 ハンターがいるのなら、急いで帰らないと、撃たれてしまいます。。。


 と、言うのは冗談ですが、それ位、野鳥が集まる場所なのです。。




 この道をいけば・・・・・・生花苗沼の近くに行けるのですが・・・・・・・

 怖いので、帰りま~~~す!!


【生花苗沼 ・・地図・・】

大丸山森林公園

2006-08-31 21:10:33 |  大樹町・広尾町
 ・・・みなさん・・・・・・



 元気ですか~~~


 私メは、、、、、疲れてます・・・・


 よっしゃ~~~~、、、、寝ますか・・・


 と、と、と、、、寝てはいけませんね。。。十勝情報をしないと・・・・


 今回は、広尾町の『大丸山森林公園』です。。

 別名、『サンタの山』と呼ばれる『大丸山』にある森林公園です。詳しくは【過去のブログ:広尾サンタランド】を参照して下さい



 当然、森林公園ですから、散策道はあります。。。。ん??




 整っているけど・・・・勾配が、きつくないかい???
 景色も良いけど、、、、老体には、きつくないかい???


 と。思い、公園の方へ・・・・・・



 あ~~~、そこのあなた・・・・手を抜いてますから~~~ ・・・ありゃ?



 まあ、気を取り直して・・・・ 当然のことを書かないとならないのかな~。。

 看板の通りです。ゴミのポイ捨てはしてはいけません。。


 『大丸山森林公園』の目玉(?)、標高270mという手頃な森林登山が出来ることです。
 山の頂上では、『十勝港』を見渡せる風景が見れます。



 さて・・・・頑張りますか・・・・・・・・



 いや、あの、、あれ、、、その、、、、と、、、、とざん、、、、は、ですね・・・


 で行きま~~~す。。




 林道を通っていけば、、、展望施設までいけます。

 ん?? 『熊出没の恐れ有り』・・・・・ 無視、無視!!


 ・・・・で、10分程・・・・




  何ですか? これ?? 案内看板だけど・・・直した方が良いのでは~~~



 展望施設もね。。





 どひゃ~~  ガスだ~~


 ゴメン! 今度、撮り直して、再報告します。。。グス
 綺麗な場所なのに・・・・


 大丸山林道は、巡回道路になっているので、大丸山をぐるっと一回りします。



 もう一つの展望施設に到着・・・・・


 ありゃ~~~



 こんなところを登ってきて・・・
 熊さんに出会ったら、どうするの~~~


 と、書いても、私メは、歩きませんけど・・・


【大丸山森林公園 ・・地図・・】

広尾サンタランド

2006-08-27 16:33:00 |  大樹町・広尾町
 今回は、メルヘンの世界を紹介します。。。。


 『広尾サンタランド』で~す


 十勝の海の玄関口である、『広尾町』ですが、この町は、ノルウェーの首都オスロから、国外初、日本で唯一の「サンタランド」とする旨の認定書が1984年11月に贈られました。

 広尾の町に行くと分かるのですが、町中、サンタだらけです。。

 そんな広尾町の『サンタランド』施設が、『広尾サンタランド』です。



 施設は、大丸山森林公園という公園の一部に造られています。

 尚、大丸山森林公園は今回紹介しません。後日、紹介します。


 とにかく・・・・・全てが可愛らしい施設です。。。




 大柄な男性だと、一人で満室になるような、小さな小屋が、『サンタの部屋』と呼ばれています。
 中には入れませんが、窓から覗くと、子供達の書いたメッセージが沢山置かれています。



 『サンタの部屋』の前には、ポストがあります。 これも、凄く可愛いです

 メッセージを書いて、投函すると、サンタさんが読んでくれるかも・・・




 小高い丘に上がると、櫓があります。色を原色系で塗っているだけなのですが、やはり、メルヘンチックな感じがします。



 正面の建物が、『サンタの家』と呼ばれている、グッズ売り場です。



 デカイ、サンタが居座ってます


 今回、可愛いものばかりでしたが・・・・これが、一番可愛い


 『トナカイベンチ』と呼ばれている、ベンチですが、可愛いス




 ・・・・・ 鐘を鳴らせば、、、、願いが叶う・・・・・・

 ムフ・・ さあ、ジャンジャン鳴らしますか・・・・


 え~~~、『邪心の塊とは言わないで!!』




 サンタランドに申し込むと、クリスマスシーズンに、サンタランドから、クリスマスカードが送られてくる、『ひろおサンタメール』を行っています。
 一通500円が掛かりますが、この収益金で、国内外のボランティア資金としても利用されますので、お子さんがいる方なんかは、申し込んでみてはどうでしょうか。。

 広尾サンタランドのHPからも、申し込めますので、参照して見て下さい。


【広尾サンタランド ・・地図・・】 公園の中にあります。
【広尾サンタランド ・・HP・・】

萌和山森林公園

2006-07-23 18:33:03 |  大樹町・広尾町
 引き続き・・・・天気が悪く・・・・・・「晴れやがれ~~~」 と叫びたい気分です・・・・・・

 仕事も忙しいし・・・・ 休みをくれ~~~~ と、社長に直談判したい気分です・・・・・・ 『休むだと~』と言われるのがおちなのですが・・・・



 さてさて、気分直しに、進めましょう。。。

 今回は、『萌和山森林公園』で~す。。。。



 んっ??? なんて読むのか。。。。。分からない。。。。。
 フムフム、、、、では、看板を載せま~~~す



 分かってもらえましたか~~~
 『萌和山』・・・・『もいわ山』と呼びます。。。決して、『もえわ山』と呼ばないで下さ~~~い。。。
 メイドさんはいませ~~~ん。。。クマはいますけど・・・

 そうそう、以前、【茂岩山自然公園(豊頃森林公園)】を紹介しましたが、山の読み方は同じです。字が違うけどね


 先に場所ですが、十勝の大樹町というところに在ります。帯広市からで、40分位でしょうか? もう少し掛かるかもしれません。。。
 詳細な地図は、最後に載せますので、参考にしてください。





 車で、山道(舗装)を走ること約5分くらいで、木造櫓で出てきます。

 よく、『森林公園』と名の付いている所は、遊歩道や散策道が整備されているのがパターンなのですが、ここは、基本的に、この櫓から見る展望のみです。



 櫓には、ベンチとテーブルのみが置いてあります。
 最近出来た施設なので、まだ、綺麗です。


 それでは、展望。。。景色を・・・・・・・・




 天気が~~~~~~~



 周りを見ると、これから、整備がされていくのだと思います。
 途中の山肌もそう・・・・・



 植林がされているところが、あちらこちらにあります。
 自然を元に戻す、そんな形で、整備がされるのだと思います。



 今回の面白(?)看板・・・・


 道中、のような看板が、よく出てきます。。
 なんとなく、、、、かわいいス!

【萌和山森林公園 ・・地図・・】