壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

下げ振り

2007-02-26 20:57:52 | 住宅知識・仕事
 ぜ~~~ん然。。。十勝の情報を提供してないので、、、、『壁屋の十勝情報』を止めまして、『壁屋の道具情報』にしようかな・・・・


 冗談ですけど・・・


 と。。言うことで、今回も、『道具ネタ』




  『下げ振り』です。
 昔は、『糸』と、『おもり』だけでしたが、最近の『下げ振り』は、木などに取り付けれるようなピンが付いていたり、私メの持っているのは、鉄に付くように磁石が付いていたりします。

 『下げ振り』と言う道具は、壁、柱、出隅などの『建ち』(たち)を見る(測る)道具なのですけど・・・・・分かる??

 『建ち』と言うのは、、、、、
 >北海道の代表的な魚、『タラ』の雄の精巣の部分で、一般には白子と呼ばれるもの・・・・・・

 ・・・違う!!


 では、真面目に・・・・
 『建ち』と言うのは、、、、、
 >建築的には、『垂直性』のことを、『建ち』と言います。
  ですから、『建ちが悪い』と言うと、垂直性が悪く、壁だったら、どちらかに傾いていることとなります。

 分かる??


 例えば、ドアを例にします。

 『最近、ドアの調子が良くないのよね~~~』と思った奥さん。『下げ振り』の出番です。




 ドア廻りに『下げ振り』をセットし、おもりを下げます。
 おもりを付けた糸は、当然、垂直になりますので、このおもりの先、糸の所を測れば、そのドア廻りの『建ち』が分かります。。。


 まずは、、上から・・・・・


 ん~~と、、、30㎜ですね。


 では、下の方を測ってみましょう。


 え~~と、、、24㎜ですか・・・・・・6㎜も違うじゃん!


 てな具合に使うものです。


 『下げ振り』と言う道具は、別名、『ばか(馬鹿)』とか『しょうじき(正直)』とも呼んでいました。
 ただ下げるだけで、馬鹿正直に・・・・・余談でしたね



 最近、『下げ振り』は使わなくなりました。
 なにしろ、私メには、【ひかる君】という、相棒がいます。



 【ひかる君】の、レーザー光で、『建ち』はすぐに分かります。

 ただ、便利な【ひかる君】ですけど、弱点もあります。

 出隅で、R面(曲面)だったり、矩(かね)でないところの地墨だし・・・・ちょっと、専門的ですね



  写真のように、角が丸い場合で、下にポイントが欲しいときなどでは、この『下げ振り』の方が簡単に出来るのです。

 その為、機械が発達した現在でも、『バカ』は、活躍中なのですよ~

十勝新工場

2007-02-25 20:15:32 | 戯言
 人間は、休みが無いと・・・・やっぱりダメですな~
 体も精神も疲れて、ヘロヘロ状態です。

 こんなときは、将来、自分が住みたい家の設計をするのが一番!
 普段は嫌々やっているCADでの作業も、苦にならない!


 でも。。。。ね~~~~
 色々なしがらみがあるし、お金だって当然掛かります。。。。



 と。小市民の物思いは、何処へやら。。。大企業はちょっと違います。



 現在、十勝・帯広市の隣町、『芽室町』では、大企業である、『明治乳業』が、十勝に『新工場』を建造中です。






 とてつもなくデカイ工場で、かなりの距離で撮影したのだけど、一枚の写真としては載せられませんでした。。。

 十勝の建築業者は、この『明治乳業』の新工場の建築に携わっていると、、、仕事はあるでしょうけど・・・・・大変です。。。


 なにしろ。本当に、デカイす



 十勝に住んでいると、デカイ、工場や倉庫などは見慣れているのですが、この『新工場』は、本当にデカイす。。。。

 私メは、工事にまったく関係していないので、概略しか知りませんけど、少し書きますか・・・・


 まず、敷地面積。約13万2000平方メートル(132,000㎡)。坪に直すと、約4万坪。。。。分かりづらいスかね~~~~

 東京ドームに変換すると。。。。フムフム。。。。約3個分ですね。。

 投資総額は120億円。。。。  120円じゃないんかい


 国内最大級の、チーズ工場だそうです。。

 ナチュラルチーズ工場としては、国内最大。 生乳処理量は、年間20万トン。。。


 お金を持っている大企業だけが、、、、大規模設備投資をしているように感じるな~

打音診断棒

2007-02-24 20:21:34 | 住宅知識・仕事
 2月に入り、、、とは言っても、もう終わり間近ですけど、、、、、

 や、、やす、、、、休みがない~~~

 当然(?)、明日の日曜日も仕事でゴワス 



 まあ。愚痴ってもしょうがないので、楽しく行きましょう!(空元気です)


 連日となりますが、今回も、『道具ネタ』という事で、『打音診断棒』。。。略して、打診棒(だしんぼう)を紹介します。



 『喫煙は、あなたにとって肺がんの原因・・・・・』

 ・・・・分かってるって。。。。


 多分。この『打診棒』を普通一般人の方が持っていることは無いと思います。
 私メが持っている『打診棒』は、通常時、タバコの箱と同じくらいのサイズですけど、先の玉部分を伸ばすと・・・・・



 約50cmくらいまで伸びます。


 えっ?? 何に使うかって????



 『打診棒』は、床や壁などの、タイルやモルタル、そして、コンクリートの状態を、『音』で判断する為の道具なのです。


 んっ??分かりづらい????




 例えば、、、
 タイルが貼ってある玄関があったとします。

 見た目は正常。問題ないように思えます。



 しか~~~し!

 その実態は・・・・・・・どうなんでしょ??



 『浮いてる』という言葉を聞いたことがあるのでしょうか?
 建築的には、『浮いている』=『剥れている』となります。


 その『浮いている』のを、『音』で判断する道具が、『打音診断棒』なのです。


 分かる???




 『打音』と書くので、『叩く』様に思うかも知れませんが、鉄球の玉を滑らせるようにして調査します。


 今回は、特別に、『普通のとき』と『浮いているとき』の音を載せました。
 聞けなかったらごめん!!

 まず最初に、『普通のとき』
<= クリックしてみて。
 変な音でしょ


 で、『浮いているとき』
<= クリックしてみて。

 『カラカラ』と音のトーンがいきなり高くなったと思います。


 その様な音の違いで、状態を判断する為の道具です。



 この『打音診断棒』。

 色々なタイプがあって、『叩くタイプ』や、『機械的に調べるタイプ』等々ありますが、最終的には、人間の感覚が最終判断になります。


 こんな、『道具』もあるんだよ~~~

インパクト

2007-02-23 21:27:59 | 住宅知識・仕事
 え~と。。今回の話は、馬の話ではなく、ましてや、印象のことではございません。。。。


 今回は、仕事道具である、『インパクト・ドライバー 及 インパクト・ドリル』についてです



 私メが持っているのは、 この二つ。

 汚ね・・・・




 向って右が、『インパクト・ドリル』、左が、『インパクト・ドライバー』です。


 簡単に書くと、『電池式の手持ちドライバー』なのですけどね・・・・




 『インパクト・ドリル』です。
 今風の形ではないのは、当然、型式が古いから・・・
 ただ、結構重宝します。 



 回転方向を決めるバーですけど、レトロな雰囲気が・・・
 ただ、このインパクトの利点はこれ!



 分かりづらいと思いますけど、数字が書いてあります。
 回転力の強弱を決めることが出来て、最高レベルにすると、コンクリートも穴を開けることが出来ます。

 普通のネジ締めも、そして、ドリルとしての役割を果たしてくれます。





 そして、もう一つはこれ。

 普通の『インパクト・ドライバー』で、用途的には、ネジ回しに使います。
 型式は、こちらの方が、『断然新しく』、見た感じは新しいのですが・・・・旧式です。。。。


 ホコリは見ないでね



 左右に張り出しているバーを押すことによって、回転方向が決まります。

 『インパクト・ドライバー』は、ネジ回しなのですが、あると便利です。
 ちょっとしたドリルにも使えますし、先を変えれば、色々な用途で使えます。


 最近では、コンパクトな家庭用(?)のインパクトも出ています。
 女性にも手軽に利用できるようです。


 まあ、それより、男性の日曜大工に一台どうですか?
 結構、重宝しますよ

とうとう・・・・

2007-02-22 20:10:56 | 政治・耐震問題
 【産経新聞:夕張市、財政再建団体移行を申請】

 来るとは分かっていても、とうとう来てしまった。と思った記事で、かなり落胆しています。

 何回か夕張市の問題を取り上げてきました。


 なぜ、十勝に住んでいる私メが夕張市の問題に対して、ここまで書いているかというと、『郷土心』だからだと思ってください。


 私メは、20代の頃は、東京に居を構え、全国を渡り歩いていました。
 仕事、プライベート。
 行ったことのない場所は、『沖縄』、『四国』、『佐渡島』位で、色々なところで、色々な人達との出会いが、私メの財産だと考えています。


 以前、知り合った人から、『北海道の人と、沖縄の人は、地元を愛している人が多いね』と言われたことがあります。
 そうです。北海道人。道産子は、北海道が大好きなのです。


 『財政再建団体』というのは、不名誉なことなのかもしれませんが、そんなことは実はどうでもよくって、『夕張』という北海道の一部が無くなってしまう可能性があることが、許せないのです。

 あくまで、私メ個人の考えなのですが、『北海道は一つの国』。と思っています。
 現在、議論されている、『道州制』に通じることなんだけど、それくらい可能性を秘めている大地だと思うし、『試される大地』と評した北海道のキャッチフレーズは、私メのような道民、道産子の志を示していると思っています。


 アイヌ民族の方々が、『全てのものに神が宿る』と考えたように、我々、現在の道民は、『全てのものに可能性がある』と考えないといけないと思うのです。



 理想論でしょう。

 良いと思っています。理想論で。



 全ては向上心から始まります。
 夕張は、史上最低のところから、絶対に這い上がってくれると思います。



 全国に、夕張のように財政破綻しそうな市町村は、、、、いや、予備軍と言うべきかも知れませんが、多数あります。
 北海道だけの問題ではありません。



 政治に対する不満、不平は沢山あります。

 しかし、本当の政(まつりごと)は、住民が行うのです。
 政治屋や、評論屋が行うことではないと考えます。


 この問題は、これからも取り上げていきますし、今度、自分自身で夕張に行くつもりです。
 その際は、私メ自身が見た夕張を紹介できれば。と思っています。


 待ってろ! 夕張!!

耐震診断結果報告

2007-02-21 21:16:57 |  帯広市
 前フリが思いつかなく・・・断念

 では。いきなり。本題へ


 帯広市では、2006年度に、小中学校8校と、総合体育館の耐震診断を行っていました。
 その結果が、2月中旬に発表されたので、その結果を報告します。




<北海道建設新聞より>

 まず。学校の場合、前提となるのが、建築年次で、耐震基準が変更になった、1981年以前の学校を対称にしていて、対象の小中学校26校中の、まず8校で耐震診断を行っています。

 A~Dのランク分けをしていて、Dランクだと、『地震の際、倒壊、崩壊の危険性がある』となるのですが・・・・・・


 ありますね・・・・・


 耐震診断を説明すると、かなり専門的になるので止めておきます。
 現実的な話をしたいと思っています。


 学校校舎というのは、基本的に、RC造(鉄筋コンクリート造)で、特に安全性を考慮した設計となっています。
 意匠(デザイン)的にも特別凝った飾りなどはつける事が無く、ある意味、見た感じは無機質的な感覚を覚える方もいると思いますが、実は、この辺りが『安全性』を考慮していると考えてください。

 マンションやアパートなどによく見られる、意味のない飾りなどは、地震が発生した場合、留め金が緩んだり、取れたりすると落下し、下にもし人がいれば、重大な災害になることを考えたら、よく分かると思います。


 そんな校舎は、学舎という面と、避難場所という面を持って造られているのです。

 自分の『緊急時の避難場所』を覚えていますか?

 よく利用されるのが、公園、そして、学校であることが、実感として分かると思います。



 しかし、その校舎が地震で倒壊した場合、『避難場所』としての意味を持たなくなってしまいます。

 実は、去年も同じような話題を取り上げています。【耐震補強を!!】


 確かに、『阪神・淡路大震災』で、甚大な被害を受け、その被害状況から、耐震基準が変更になったため・・・とは言え、今回の(前回も)結果には、ちょっち、頭を抱えてしまいました。


 もし。。。あくまで仮定の話ですが、大地震が発生し、自分は家にいて、その家が大丈夫。でも、学校に行っている自分の息子・娘が、学校が倒壊して・・・・


 というような考えをするのは、私メだけなのかな~


 市の財政は逼迫(ひっぱく)して、大変な状態であることは間違いないのですが、教育に対する予算の付け方が、おかしいような気がします。



 皆さんの地域の学校校舎は大丈夫なのでしょうか?
 安心できるような校舎で学ばせていますか?



 実際に、自分の避難場所、その場所の安全性も調べてみたらどうでしょうかね~。。

 難しいことかも知れないけど、調べておいて損はないと思いますよ

池田の森 展望台 ・・冬編・・

2007-02-20 20:10:29 |  幕別町・池田町
 面白い話も無く・・・ つまらない毎日・・・・


 でも。無いけどね

 ネタはあっても。。。紹介できないネタばかり・・・ 人、それを、『憂鬱』と言う・・・・ なんちゃって


 さあ。おバカ前フリも終わって、今回は、以前紹介した【池田の森 展望台】冬編として紹介します。




 まずは、風景写真を載せて・・・・

 ガ・・・・・ガスが~~~~


 まあ。そんなもんです。。。




 冬の展望施設に行くのは、ちょい大変でゴワス。。


 まず・・・・防寒着、冬用登山靴、ピッケル、テント、寝袋、非常食、ランタン、、、、、、、、、、、





 あ~~~。。。。冬山登山ではございません



 ・・・気を取り直しまして。。。。

 いくら、暖冬とは言え、雪は積もっています。
 冬は訪れる人も少ないと思ったのですが、獣道が出来ていました。

 展望台の名称は、今でもよく分かりません。
 ただ、景色を楽しむだけの場所という事で紹介しています。



 ガスさえなけりゃね

 写真では分かりづらいですけど、地肌が見えているところもあって、『やっぱり、暖冬なんだな~』と、もの思いにふけっていました。


 ・・・でも。。。。



 展望台先の道路は、通行自粛状態ですけどね


【池田の森 展望台 ・・地図・・】
 ・・何度、考えても、地図での紹介は難しい・・・ 多分、『まきばの家』のクネクネ道の途中としか・・・紹介出来ません

子育て・・・(苦笑)

2007-02-19 19:56:48 | 戯言
 まず。最初に、『子育て』と書きましたが、私メは、子供はいないので、私メの話ではございません


 2月16日の北海道新聞の1面に出ていた記事から・・・



 北海道が北海道民の意識調査した結果が報告されました。
 論点は、『少子化問題』に関することで、今回の調査では、、、

 『安心して子育てできる環境だと思うか?』

 と、という質問での結果なのですが、十勝に住んでいる約70%が、『安心して子育てできる』という結果が出ています。

 色々な見方が出来ると思うのですが、札幌圏である、『道央圏』は、都市部でよく見られる出生率の低さから言って、50%代であるのは、しょうがないところがあると思うのですが、十勝のすぐ隣である、『釧路・根室』圏の低さには驚かされます。。。いい所なんだけどね~


 この調査は、あくまで、『意識調査』です。
 あまり知られていない情報も提供しないと、おかしな話になります。



  この調査表は、47都道府県の出生率をグラフにしたものです。

 2005年時点での表なので、現在とは若干違ってきてはいますが、参考という事で載せます。


 ここで、『東京』の出生率の低さは群を抜いています。
 現在では、出生率は『1.00』を下回っていると考えられます。

 『出生率』・・・・・わかる???


 わかる。という事で、話を・・・・・・

 いや。ちょっと、説明しましょう


 『出生率』は、正式には、『合計特殊出生率』と呼んでいる人口統計指数のことで、内容は簡単です。



フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 合計特殊出生率 より

 >女性が出産可能な年齢を15歳から49歳までと規定し、それぞれの出生率を出し、足し合わせることで、人口構成の偏りを排除し、一人の女性が一生に産む子どもの数の平均を求める。


 分かる???

 難しい(?)∑(シグマ)計算をするまでも無く、簡単に・・・

 『子供を生むことが可能な女性が、生涯、何人の子供を生んだか』 です。



 男性、女性。は一対です。その為、出生率の計算上、出生率計算でという値がでれば、人口は横ばいになります。


 話をやっと戻しまして、、、、、、

 北海道の出生率は、表で『1.15』。去年では、『1.13』となっています。
 全国的に言うと、表では、下から見て2番目。去年で、下から3番目の低さになっています。


 では。。。帯広市は・・・・・・と。。。。


 で・・・デー・・・・・データが少ね!!

 平成10年のデータしか手元に無いのですが、『1.43』となっています。
 多分。まだ下がっているとは思うのですが、それでも、全道平均よりはましです。


 『柳澤厚生労働大臣』の発言がどうのこうの・・・というのは前にも書きましたが、そんなことは、今ではどうでもいいのです。


 暮しやすい?

 暮しづらい??

 将来は?

 未来は??


 そんなことを考えさせられる、統計情報だと思いますよ。




 真面目すぎた~~~~~

事故速報

2007-02-18 13:50:46 |  帯広市
 本日(2/18)正午頃。帯広市緑ヶ丘公園・グリーンパーク沿いの市道で、交通事故が発生しました。



 たまたま、通りかかると、交通規制・通行止めになっており、すぐさま『やじ馬』に変身・・・・


 それにしても、両車とも大破していて、運転手、ならびに、搭乗者の方々は大丈夫なのか・・・確認はしていませんけど、無事であることを願っております。

 余談ですけど、現在、警察署個々でHPを持っていて、地域に密着した情報も提供されています。
 2/13現在、帯広警察署の発表では、帯広警察署管内での交通事故死亡者すうは3人となっています。


 安全運転を心がけて欲しいと思っています。

八千代公共育成牧場 冬編

2007-02-17 20:08:55 |  帯広市
 本日(2/17)午前9時3分に、十勝沖でM6.6の地震がありました。
 帯広市は震度3。十勝の広尾町、大樹町、浦幌町では、震度4の地震でした。


 震災は、いつ起きるか分かりません。地震多発地帯の十勝に住んでいると、『慣れ』というものが災害時には大きな支障となるときがあります。
 皆様も、震災等々にはお気をつけ下さいませ



 さて。。。真面目な前フリもここまでにして・・・・




 冬の、『八千代公共育成牧場』を紹介しま~~~す

 以前のブログは、こちら 【Part.Ⅰ】 【Part.Ⅱ】


 まず。。。。冬の牧場は、、、、、寂しいス~~~



 当然な話なんだけど、、、、雪・・雪・・・雪ばかり・・・・




 夏では行けた道も、行けない場合が殆ど。。。
 写真では分かりづらいけど、展望施設も見えていますが、、、、行けません



 まあ。研修センターは動いてはいますけど、、、、振り向くと。。。。



  周りが何も見えないほどの雪の山が~~~~

 まあ。。。これも、よくあることで・・・・


 おバカなことばかり書いていないと、、少しは、風景写真を・・・




 まあ。どこまで見ても、雪原が広がっているだけですけどね

 春が来るまで、放牧場としての役割はお休みです




 なぜか、お馬とポニー(同じ?)は、ポカポカ状態の雪原で、牧草をパクパク・・・


 春になると、一面、緑が広がる放牧地。。。
 冬は、、、寂しい・・・・・

【八千代公共育成牧場 ・・地図・・】