メダカ学校の囲い
我が家のメダカは屋外で飼っていますので冬は寒くなると、水温が0℃以下になることも多いです。そのため夜は防寒囲いを毎日かけてやります。
しかし、夕方薄暗くなった16時頃に水温が10℃でも朝 8時には0℃前後になっています。0℃以下にしないために昼間ビニールシートをかけて水温を高め(10℃前後)に保つようにしています。
毎日朝夕雨戸を閉めるときに、全員で大騒ぎをして逃げまどっています。毎日のことなのに、学習能力がサッパリないようでで滑稽です。
これだけで昼間はかなり温度が上がります。気温が高い日なら15℃位まで上がります。結果、夜の冷え込みに対しても多少効果はあるようです。
寒いときは、全員が底に張り付いて、殆ど動きません。日中 5℃以上の温度になると、ご覧(下の写真)のように水面近くまで泳いで回ります。
エビは水槽のコーナーでエビ団子風になっています。隠れ家(写真の一番左)を作ってやったら、約200匹中の8割位が入っていきました。
(我が家のエビは、ヤマトヌマエビとミナミヌマエビの混合飼育です。)
(我が家のエビは、ヤマトヌマエビとミナミヌマエビの混合飼育です。)
一番左はエビ水槽、まだ左に隠れたメダカ教室も・・・
メダカの冬眠
自然のメダカは冬眠するのですが、我が家は毎日眺めやすい所に置いているので、冬眠しない程度に維持しています。本当はアッサリ冬眠させてしまった方が飼育としてラクなのですが・・・。
水槽の底には、大磯砂、赤玉土、焼き砂などいろいろ使っています。混ぜたものもあります。でもビオトープ環境を保つには赤玉土が一番いいようですね。
人には「畳」がいいように味気ないガラスやプラスチックだけでは可哀そうで、できるだけ自然に近づけてやりたいものです。
人には「畳」がいいように味気ないガラスやプラスチックだけでは可哀そうで、できるだけ自然に近づけてやりたいものです。
でも人工飼育である以上100%は無理ですが、少しでも命があるものには愛情を注いでやりたいと思います。
ただ冬場は活動的ではないので餌は数日に1回程度です。春から秋まではヒトと同じで朝昼晩の2~3回です。
エビも同じように飼育しており、餌もメダカと同じものを与えています。もちろん水草や水苔も少しあります。この時期はメダカよりエビの行動(泳ぎ)が面白いです。まるで魚のようにエビかき(?)で早く泳ぎます。
夜はビニールシートの上にさらに防寒囲いをかけてやります。
本日もご来訪いただきありがとうございました。
記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。
することにより、すべてのリンクも活用できます。
なるほど、理解できました! わざわざご教示ありがとうございます。
エビちゃん達も冬の隠れ家を入れてもらって良かったですね。
小さなことですが、ペットへの愛情の一つになりますね。
橋の形なので、その中の空間に、逆さに、くっついています
ほとんどのエビが、その中にいます^^;;
いつもご訪問ありがとうございます。
「ペット」というものは人間の勝手によって、ある意味で彼らの自由を奪っているものです。
健康を管理するという目的で、予防注射で痛い目に遭わせたり、いろんな薬を飲ませたり、一匹だけ隔離状態で飼ったり、嫌がるのに無理に服を着せたり、全くもって彼らには迷惑な人間のエゴです。
あらゆる意味で彼らの自由を奪っている訳ですから、それ相応の償い的な行動は必要なものだと考えます。
そのような考えから、できるだけ自然に近い状態が理想なのですが、本当のところは言葉が通じないので彼らの気持ちや考えは判りませんね。
遠い昔から自然界で生きてきたメダカたちを人間が飼うとしたらやはり、自然界に近いような環境を作ってやるということですね。
それを維持するという意味でもやはりhighdy さんのような 理にかなった飼育法が必要なのでしょうね。
いつもご訪問ありがとうございます。
生き物は大きさに拘わらず、愛情を持って飼う必要がありますね。一度飼い始めたら、死ぬまで面倒を看るつもりで飼わないと可哀そうです。生まれてくる赤ん坊が親を選べないのと同じように、植木にしろ、ペットにしろ自ら環境を選ぶことはできないので、人間の好みや考えで虐待するのは好ましくありません。
>ギュウギュウづめで逆さになってなっています
というのは、ひっくり返ってしまったということでしょうか?
だとすれば、「お宿が小さすぎた?」のかな。
そこに沈んでいて隙間があれば何でもいいですよ。我が家は発泡スチロールの容器を沈めて重しを置いています。
我が家も昔、金魚を飼っていましたが今は
飼っていません。留守が多くて管理しきれ
なくなったことからですが・・やはり外の
水道の横の流しで飼っていました。冬は
その上にダンボールを数枚被せて置くだけ
よく凍りついていました、でも氷が溶けますと
また元気に復活しました、信州の金魚は飼い主
がズボラなので・・環境に適合します。(≧∇≦)
エビ水槽に メダカのお宿を1個、借りて入れた途端
お宿の中に ギュウギュウづめで逆さになってなっています
早く置いてあげたら良かったです^^