goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

kagayanの近況・他オートバイライフのつれづれ。

RTL用軽量ホイール

2012-10-04 19:42:34 | トライアル
愛機モンテッサCOTA4RTに、組み込んだ新パーツ。

・2010年RTL用軽量ホイール
・ミシュランX-LIGHT
・S3スプロケット
・DELTA前後ブレーキパッド
・ホースレスタンクキャップバルブ

他。自分でもどうかしてるな、という自覚はあるのですが・・・あまり深く考えることなく、荒生社長のオススメ通り購入。





期待通り、カッコよくなりました。このホイールとタイヤで500グラム強!軽くなった車体をヒョイヒョイと操って、クリーンを連発!!という高等戦術(の予定)なのですが・・・現実はそんなに甘くない。軽くなったフィールを楽しむ前に、ガンガンに効くブレーキのおかげでブレーキフィールに慣れるのが容易で無い(笑)大会当日、この積極的な投資が裏目に出るか、少しはプラスになるか?今週末の山形大会の最大の注目ポイントですな(笑)。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (abu)
2012-10-04 21:22:13
あ~ぁ!違いの分かるオトコになっちまったダナ!
良いんです。イメージはオトコのロマンですから!
また何処かをイジると上手くなるんです!


そんなオイラも自己暗示型!
返信する
こんにちは! (kagayan)
2012-10-05 08:42:11
>abuさん
そうですね、「上手くなる~」と念じてみるようにします!今度良かったら乗ってみてください!
返信する
Unknown (BM兵衛)
2012-10-05 19:33:22
トライアルもいろんなパーツが出ていてその気にさせますね。テールカウルは高速安定性よさそうですね!
計量ホイールってやはりマグなんですか?カーボンなんてのもあるんでしょうか?
返信する
こんにちは (kagayan)
2012-10-05 19:56:16
>BM兵衛さん
どうもお久しぶりです。
テールカウルは、ダウンフォースと高速でのスタビリティを狙ってこういう形状をしています。

ホイールについてはマジメにお応えするとですね(笑)オフ車は強度が最優先なので、そうゆう素材では無いです。リムの一部分を削って、地味~に軽量化してるんですよ♪
返信する