本日は 白緑黄 の『英語で遊ぼう!』、そして 赤桃青さくらの音楽教室が行われました。
新入園児さんにとっては初めての英語の時間。
以前は、外国の先生を見るだけで泣いてしまったりお部屋に入って来られない子をたまにおりましたが、最近はおりません。
国際化が進んでいて日頃より外国の方を見かけることが多くなったのか、こうして幼稚園やその他の環境で、このような機会を作ってきた成果なのか。
その答えは分かりませんが、私たちが育ったころとはやはり時代が違いますね。
英語が不得意な私にとっては羨ましい限りです。
ジェスチャーなら自信があるのですが・・・・。
年長


年中




年少








音楽教室
こちらは、ピアノの先生であもる市川先生とエレクトーンの森先生が優しく教えてくれます♪










新入園児さんにとっては初めての英語の時間。
以前は、外国の先生を見るだけで泣いてしまったりお部屋に入って来られない子をたまにおりましたが、最近はおりません。
国際化が進んでいて日頃より外国の方を見かけることが多くなったのか、こうして幼稚園やその他の環境で、このような機会を作ってきた成果なのか。
その答えは分かりませんが、私たちが育ったころとはやはり時代が違いますね。
英語が不得意な私にとっては羨ましい限りです。
ジェスチャーなら自信があるのですが・・・・。
年長


年中




年少








音楽教室
こちらは、ピアノの先生であもる市川先生とエレクトーンの森先生が優しく教えてくれます♪










