
子どもは自らの成長に必要なものを好み活動します。
水から選んだ好きなことは何度でも繰り返し長時間やっています。
モンテッソーリ教育では、子どもの好奇心を刺激する活動が沢山用意されています。
自分のやりたいことに巡り会った時は、まわりが騒がしくても一心に集中して作業をします。
この活動のサイクルを繰り返すことで、脳の前頭葉が発達し人格が作られていきます。
モンテッソーリ教育で育った子どもは、『気持ちが落ち着いてとても穏やか』とよく言われます。
子どもは自分のやりたいことを心行くまでやったあとは、心の充実感を味わい、他人にも優しくなります。
自分が尊重されると相手に対しても心を開き、寛容になるのです。
これもまた、前頭葉が発達した人に見られる行動と一致します。



秋の製作中(桃・白)



ホールでリズム遊び(白緑桃)



フルーツバスケット(青・緑)


長袖や園児服を着る園児の姿も目立つようになりました。
空気が冷たく、すっかり秋ですね。

今年度の体験入園はすべて終了しました。
沢山の方にお越しいただきまして本当にありがとうございました。


昨日の様子





