goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

「雲は生きている」

2010年01月11日 | 日常風景
3連休、いかがお過ごしでしょうか?
子ども達にとってはその感覚はないでしょうが・・・

そろそろ、子ども達も「幼稚園に行きたい!」と思っているころではないでしょうか。

そんな子ども達や、そうでもない子ども達にとっても、そんな気持ちになる情報をお送りいたします!

今年のソリ山は、なんと大小の2パターンをご用意いたしました!!!
小さい方は、2歳児の子や年少さんでも楽しめるように!
大きい方はスピードとスリル?



息子と試運転(何度となく転倒)、改良を加え、今年はなかなかのソリ山が完成いたしました。

と、そこで・・・

息子と二人乗りをしてゴール付近で転倒した時のこと。
息子『あっ! くもが生きてる!』
私『なっ! なんだって~!!??』とオーバーリアクション。



そう、とても澄んだ空に雲が浮かんでいて、二層になって雲の下の層が渦を巻いて動いている。


その後は、ひたすら「あの雲は何に見えるか」の言い合い・・・
(上の写真は何に見えますか?)
パンツが冷たくなって来た所で終了。

作業に戻り、二人で思う存分に遊んで帰りました。


2階の保育室をも覗けそうな高さ。


大小のソリがまっすぐに滑るように改良された滑走路。




ソリからの眺めはこんな感じ


新学期をお楽しみに!!!!

1月8日(金)

2010年01月11日 | 日常風景
さて・・・ 雪かきによる筋肉痛と、年末に車のドアに挟んでしまった人差し指(お恥ずかしいお話)が雪かきで悪化、タイピング時に痛み・・・ すっかり「みんなの幼稚園」から遠ざかってしまいました。

と、いい訳はそのぐらいにしまして・・・



先週の金曜日は幼稚園はお休みをいただき、『北海道私立幼稚園協会釧根支部冬期研修会』に参加してまいりました。

今回の講師の方は「ミツル&りょうた」さんで、子ども向けの歌やリズム遊びなどを発表している方々。

終始なごやかで、楽しい雰囲気で2時間たっぷり体を使い、笑い、エネルギーをもらって来ました。

先生方も連日の雪かきの筋肉痛を吹き飛ばすがごとく張り切っていました♪