曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

梅雨明けは未だですが暑さお見舞い

2024-07-14 | 絵  ⑤絵手紙

昨日福島の友から届いた絵手紙は

見るからに冷たくてふんわり美味しそうなかき氷🍧

子供の頃は苺シロップのかき氷がお気に入りでした

そのうち色々な種類のかき氷が登場してきて

どれにしようか選ぶのにアレコレ迷ったりしましたが

結局抹茶金時に落ち着きました

                画像はネットより拝借

ところが最近は

かき氷を食べたいと思っても

すぐにこめかみが痛くなってしまうようになり

とっても残念

あのかき氷のシャリシャリした独特の舌触りがたまらなかったのに・・・

冷たいものを食べたい時にはもっぱらソフトクリームや

🍉になっています

 

 

暑さはこのところチョッと一段落しているようですが

今週末はまた暑さが戻ってくるとか・・・(>_<)💦

何年か前に房総の水族館で見た

涼し気でお気楽そうなクラゲが羨ましい気分です

 

 

まだ梅雨が明けていませんが

 

くれぐれも夏バテや熱中症にお気を付けてお過ごし下さい

コメント (10)

散歩で出合ったイヌビワとヤブミョウガ

2024-07-11 | 絵  ②スケッチ

日が陰っている内に・・・と

普済寺から残堀川沿いを経て根川緑道を歩いてきました

この時季に歩いたことがありませんでしたが

これまで見たことのない花と実を見つけました

検索してイヌビワとヤブミョウガと分かりました(見出し画像)

残堀川沿いを歩いていると小径に沿って

涼し気な白い花が風に揺れながら群れ咲いていたのが

ヤブミョウガで8月~9月が花期の花だそうです

猛暑のせいで7月に花開いたのですね(^-^)

食用には不向きとされていますが

地方によってはショウガに似た香りがあるので

代用品にしたり若い芽を天ぷらにしたりするそうです

 

そして根川緑道のせせらぎに沿って歩いて行くと

サクランボのような実がせせらぎに沢山浮いていました

どうしてサクランボが??と思いながら

上を見ると桜の木ではない木に実が沢山ついていました(^_-)

イヌビワはクワ科イチジク属の落葉低木で

果実はイチジクを小さくしたような形をしており

果実の中は種がいっぱい詰まっていて

味はそんなに美味しくないそうです・・・(な~~んだ

サクランボのような赤い色ををした実でしたが

熟すと黒色になるとのこと・・・

 

緑道沿いのせせらぎにはにはこの日も

大きな鯉がゆったり泳いでいました

 

昔懐かしい?オシロイバナも元気に咲いていました

 

根川緑道から住宅地に入って歩いて行くと

百日紅の花が満開のお宅がありました

立派な門構えの蔵付きの邸宅もありました

この地区にはこうした立派なお宅が何軒も目に付きます

豊かな地域なのですね・・・

 

帰りは普済寺へ出て中央線沿いの道を辿って帰りました

線路沿いに張り巡らされたフェンスに沿って雑草が逞しく茂っていましたが

その中にオニユリが元気一杯咲いていました

結構歩いたつもりでしたが約6,700歩でした

コメント (4)

32度でも過ごし易く感じました・・・💦

2024-07-09 | あれこれ

連日の厳しい暑さに

いささか参って夕方の散歩を控えていましたが

今日は3日振りに散歩にでかけました

曇り空で風も吹いていたこともあって

気持よく歩くことができました

気温が32度でも涼しく感じるなんて・・・と

今年の異常な暑さをあらためて思いながら・・・

梅雨はまだ明けていませんし

これから2カ月も猛暑が続くのでしょうか・・・(>_<)

 

道端に純白の花を咲かせている木槿の花を見つけました(見出し画像)

そういえばベランダの花も植え替えなくては・・・と思い立ち

帰る途中にお花屋さんに寄りました

ベランダの寄せ植えの花がこの暑さで(40度くらいになっている!)

枯れてしまったものも出てきたので

暑さに強い種類の花をお花屋さんに聞きながら選びました

ニチニチソウや千日紅にハツユキ草などなど・・・

『ベランダはこの時季お花にとっては過酷な環境ね・・・』とお花屋さん

日中は室内に入れるなど工夫してみよう・・・と思っています

 

暇を見つけて

滑り止めマットを利用した小物を編んでいます

茨城の友人にプレゼントされ 結構重宝に使えるので友人たちに

使ってもらえたら・・・と編み溜めています

 

滑り止めのついた小物敷きです

 

夕方久し振りに富士山が姿を現してくれました

 

明日も暑くなりそうです

熱中症にならないよう気を付けてお過ごし下さい

コメント (10)

懐かしいお菓子たち

2024-07-07 | 絵  ②スケッチ

6月の最後の週は北鎌倉でのオカリナコンサートと街散歩

そしてその翌日は川崎でLINE仲間との永久の別れをしました

それぞれ心に響く印象的な体験がありましたが

思いがけなくも

懐かしいお菓子との出合いもありました

北鎌倉では明月院参道で売っていた「鎌倉いとこ」の

たくさんのきんつば・・・夫の大好物のお菓子の一つでした

帰りの北鎌倉駅では豊島屋さんを見つけて

鎌倉に来たら必ず買っていたたっぷりと豊かな感じの「鳩サブレー」と

豆粉に和三盆などを配し打ち上げた「小鳩豆楽」を買いました

小鳩豆楽はマメに楽しく過ごして欲しいとの願いから作られたという

小粒で可愛いお菓子です

 

川崎に行ったらこれまた必ず買うお菓子があります

川崎大師の住吉屋の「くず餅」です

JR川崎駅と京浜川崎駅をつなぐ地下街に

住吉屋さんがお店を出していて

葬儀の後に買って帰りました

一緒にお葬式に参列した池上線沿線に住む友は

『池上本門寺にも名物のくず餅があるよ』と言っていましたが

住吉屋のくず餅にはかなわないのではないか・・・(^_-)

なんて思っています

東京の船橋屋のくず餅も美味しいと思いますが・・・

この年になっても昔買っていたお菓子が何故か欲しくなる自分が

なんだかオカシく思えます・・・

 

                    

 

今日は七夕ですね🎋

ホームのロビーは七夕の飾りで涼し気です

短冊の用意もあって願いを書いて笹に吊り下げるようになっています

今年は織姫と彦星は会えそうですね(^-^)

 

毎日の夕方の散歩は6時過ぎになってから出かけています

近くのお店の店先にメダカ?金魚の子供たちが元気に泳いでいました

 

 

駅の構内に巣を作っていたツバメもヒナが元気に育っています

 

この猛暑で都知事選の投票率が下がってしまわないか心配です

私はホームで3日に期日前投票を済ませましたが

少しでも住みやすい東京になって欲しいと願っています

 

コメント (6)

千の風になって

2024-07-05 | あれこれ

 

 

北鎌倉に行った翌日は

高校時代の同級生のお葬式でした

50代の頃から難病の腎臓病に侵されましたが

頑張って定年まで仕事を務めあげたそうです

同期会がスタートした時は病を抱えているとは見えないほど

元気そうでした

最近になって入退院を繰り返し

最後は主治医から自宅に帰って療養するようにと言われ

(主治医が自宅まで往診に来てくださったそうです)

一時はこのまま元気を取り戻すのではないか・・・と

誰もが希望を持ちましたが

ついに天に召されたとの連絡が入りました

葬儀当日は

傘を差しても間に合わない位の篠突く雨が降り

京浜川崎駅のホームから見えるほど近いお寺なのに

高い塀に周囲を囲まれていてなかなか入口に到着できず💦

一緒に行った友と右往左往・・・びしょ濡れになりました

奥様を残して逝った友の無念の涙だったのでしょうか・・・

奥様に挨拶した時から

葬儀の式の間中奥様はハンカチを目にあてたまま・・・

それでも

息子さんご夫婦と娘さんご夫婦に付き添われながら立派に

喪主を務められてこちらもホッとしました

 

60歳になった時にボチボチ同期会でもやろうか・・・と

有志の発案で高校の同期会がスタートし

毎年は大変だからオリンピックイヤーの4年に1度開催ということで

始まった同期会は今年で20年経ちますが

4年毎の開催とコロナ感染の影響で

不定期開催になっています

同級生のうち何となく気が合う?仲間とLINEで繋がり

市民オペラの発表会や私の美術展などに

集まったり 最近では

奥様を亡くしてさっさとサ高住に引っ越した友人の部屋の見学や

(彼の決断に大いに触発され 私のホーム入居のきっかけの一つとなりました)

昨年の夏には皆で私のホームの見学に来てくれて

帰りに立川でカラオケと夕食会を楽しみました

あの日が皆で会った最後の日となりました ・・・

 

仲間の誰もが身近に死を意識する年齢になりましたが

生かされていることに感謝しつつ 全てを受け入れ 

今を大切に心穏やかに日々を送って行きたいと思います

 

この秋の仲間のオペラの発表会には亡くなった友の奥様も

いらっしゃるとのこと(いつもご主人と一緒に会場にいらしていました・・)

その頃には奥様も多少元気になっていてほしい・・・と願っています🙏

 

コメント (9)