goo blog サービス終了のお知らせ 

こころラボ

楽しく幸せなこころを育てる実験

はじめてのドラム:リズムって大切

2022-11-30 11:45:27 | 日記

ギターの先生にスピードが速くならないように注意しましょうと言われ

そのせいかリズム担当のドラムって大事よねと思うようになりました。

 

以前X-JAPANのYOSHIKIさんが関ジャニの大倉くんに

「手が何をしていても足が一定のリズムを刻めるように動かす」という練習について語っているのをTVで見たことがあります。

その時、一定のリズムを刻むことが大事なんだなと思いました。

 

ドラムを始めた頃は手足をバラバラに動かすのが難しかった~。

それもだんだん慣れてきて、最初はゆっくり叩いて体がなんとなく覚えてくると

後は手足が自然に動くようになってきました。

 

とはいえ、やはり原曲スピードで叩くのはとても難しい。

全然手足が追いつきません。

いや、それよりも1曲くらいは暗譜してかっこよく叩きたい。

今は「紅蓮華」を練習しているので引き続き頑張ります。

 

*ドラムを始めてからベースがとてもかっこよく思えて仕方ありません。

リズム隊かっこいいです 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。