難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

地デジ受信機が6670万台 欠陥受信機!?

2010年02月05日 21時36分33秒 | 日記(つぶやき)
地上デジタル放送受信機が6670万台普及したということだが、これの評価についてNHK会長がどうコメントしたのかわからないが、来年切り替わるにしては少ないのではないかという印象だ。

さらに、地デジは当初喧伝されていたような視聴覚障害者の情報バリアフリーを進めるものではないので、このままテレビが増えることに危機を感じる。

テレビ業界が業界あげて3Dテレビの発売に乗り出そうとしているが、えっ何でという感じだ。
日本の地デジ方式はクローズドの手話放送が出来ない。
5.1チャンネルサラウンドの解説音声の規格についても検討されていない。
これらの問題を指摘してから何年も経つがメーカーからも総務省、経済産業省からも説明はない。

地デジが視聴覚障害者にアクセスフリーなものか、誰が検証したのか。
交通アクセス調査があるように、番組と受信機の両方について、テレビのアクセシビリティ調査があっても良い。


ラビット 記
=== 「デジタル放送」の Google ニュース アラート ===
地デジ対応テレビは4000万台以上に――NHK調査
RBB Today
NHKは5日、NHK会長定例記者会見資料として、独自調査による「デジタル放送の普及状況」を発表。それによると、1月末段階で約6670万台の地上デジタル放送受信機が普及しているという。
受信機の内訳は以下のとおり。カッコ内は1月の普及推
定値。 地上デジタル放送受信機の ...
http://www.rbbtoday.com/news/20100205/65515.html

=== 「デジタル放送」の Google ウェブ アラート ===
〈Dpa社団法人デジタル放送推進協議会〉
2月5日(金)、NHKは、地上デジタル放送とBSデジタル放
送の1月末現在の普及状況 (速報値)を発表した。
それによると、地上デジタル放送は、地上デジタル放送
受信機が1月単月で約172万台増加して累計約6670万台。これに地上デジタルチューナー内蔵PC ...
http://www.dpa.or.jp/articles/archives/news/5292

最新の画像もっと見る

コメントを投稿