難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

家政学概論「食事摂取基準」と今日の食事

2010年11月21日 22時36分29秒 | 社会福祉の学習
介護福祉士試験の出題基準の13科目の最後の「家政学概論」に取りかかる。
日本人の食事摂取基準2010年版が策定されて、新たに「推定エネルギー必要量」が設定されたとある。これは聞いたことがない。

今日の食事を振り返ってみると、朝はチゲ春雨スープ(88kcalとある)に、食パン1枚。昼は冷凍のナポリタンスパゲッティ、夜はビーフシチューパイ(128kcal)。あとはコーヒーを3杯。

どうも「推定平均必要量」(当該成人の50%が必要量を満たすと推定される1日の摂取量)を満たしていない感じがする。
これから「オールフリー」(0kcal)を飲んでもカロリーも栄養素も増えない。健康21では野菜摂取量の目標値は1日350gだ。

最近風邪気味なのと体があちこち痛む、慢性疲労感があるというのは栄養不足と食生活が不規則だからか。


ラビット 記

最新の画像もっと見る

コメントを投稿