難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

国連障害者の権利条約第8回特別委員会へ

2006年08月11日 17時12分19秒 | ニューヨークで
全難聴は、8月16日から18日まで、代表を3名を二本障害フォーラムJDFの代表団として派遣し、ニューヨークで国連の第8回特別委員会で、サイドイベントやロビー活動を積極的に行う予定だ。
特別委員会のマッケイ議長の昨秋発表された条約案のテキストに対して、各国とも各障害者団体とも活発な意見を寄せ、1月の委員会では、
難聴者に関わる条項について、文字表記が明記されるなど、大きな前進があった。しかし、文字通訳については文字表記に入ると政府のほうでも理解しているが、例示に入っていないので、明確な文字通訳を条文に入れることが最大の活動目的となっている。

16日は旧盆で入出国で込み合うことが予想されているが、英国のテロ未遂事件の影響で、搭乗チェックが厳しくなった。搭乗チェックというと補聴器や人工内耳がいつもチェックに引っかかる。
早めに空港に行くことにしよう。

ラビット 記