
今日は帰宅するとテーブルの上に画像の会報誌がおいてあった。
ん? なんじゃこりゃ~?
「日立市教育研究会会報第97号・・・?」
「あ~っ研究会の会報誌か~」
・・・ってなんで小生宅に日立市内の先生方が見るインナーな会報誌が来た?
小生宅には準会員登録されているため『茨城教育』は定期的に届くが、日立市の教育研究会の会報誌が来たのは初めてである。
手に取り上げると、“ヒラリ”とメモ書きがこぼれ落ちた。
メモは娘の部活の顧問の先生からで・・・

『いつもお世話になっております。先日、お嬢さんに描いてもらった絵が、立派な表紙になりましたので、ご覧ください。素敵な作品をありがとうごさいました。これからの作品も期待しています。』
って・・・・・・・・あ~・・・そういうことね~(;^_^A
そう言われれば、この絵の題材になっているイチゴジャムの瓶はいつだったか、ひたちなか市の“某”ジョイフル本田から買ってきたものだ。
なんで覚えているかというと、我が家ではパンはよく食べるが、パンにジャムを塗って食べるという食習慣はあまりない。
それなのに買ったイチゴジャムということで小生の記憶にも残っていた。
事実、今日のブログを綴り始めてから、「もしや・・・」
と思い、冷蔵庫を開けてみたら“やっぱり”*^-^*
ありましたよ、今回の絵の題材になったイチゴジャムの瓶が・・・(^o^)
ジャ~ン♪ やっぱりほとんど食べてない・・・(;^_^A

そしてこれが表紙の拡大画像

画面の画像では微妙なタッチはわかりずらいですが、手元に会報誌がある先生方ならわかっていただけるかな・・・(;^_^A
下手ではないと思いますが・・・
美術は鑑賞する側の“好み”ですからね~
ちなみに裏表紙はこんな絵です。

『PTA活動』or『日立情報』を“ぽちっ”とお願いします。m(___)m
教育ブログ
PTA活動
日立(市)情報
子育てブログ
ん? なんじゃこりゃ~?
「日立市教育研究会会報第97号・・・?」
「あ~っ研究会の会報誌か~」
・・・ってなんで小生宅に日立市内の先生方が見るインナーな会報誌が来た?
小生宅には準会員登録されているため『茨城教育』は定期的に届くが、日立市の教育研究会の会報誌が来たのは初めてである。
手に取り上げると、“ヒラリ”とメモ書きがこぼれ落ちた。
メモは娘の部活の顧問の先生からで・・・

『いつもお世話になっております。先日、お嬢さんに描いてもらった絵が、立派な表紙になりましたので、ご覧ください。素敵な作品をありがとうごさいました。これからの作品も期待しています。』
って・・・・・・・・あ~・・・そういうことね~(;^_^A
そう言われれば、この絵の題材になっているイチゴジャムの瓶はいつだったか、ひたちなか市の“某”ジョイフル本田から買ってきたものだ。
なんで覚えているかというと、我が家ではパンはよく食べるが、パンにジャムを塗って食べるという食習慣はあまりない。
それなのに買ったイチゴジャムということで小生の記憶にも残っていた。
事実、今日のブログを綴り始めてから、「もしや・・・」
と思い、冷蔵庫を開けてみたら“やっぱり”*^-^*
ありましたよ、今回の絵の題材になったイチゴジャムの瓶が・・・(^o^)
ジャ~ン♪ やっぱりほとんど食べてない・・・(;^_^A

そしてこれが表紙の拡大画像

画面の画像では微妙なタッチはわかりずらいですが、手元に会報誌がある先生方ならわかっていただけるかな・・・(;^_^A
下手ではないと思いますが・・・
美術は鑑賞する側の“好み”ですからね~
ちなみに裏表紙はこんな絵です。

『PTA活動』or『日立情報』を“ぽちっ”とお願いします。m(___)m




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます