
きょう22日(日)は午前9時より季節はずれの奉仕作業が行われました。
突然のよびかけにも関わらず、50余名ほど集まった保護者たちは、お父さんを中心に自然の森を、お母さんと子どもたちは主に体育館の周辺を中心に作業をしました。

おかげさまでだいぶ小枝や葉っぱなども片付き、池のまわりの土もホタルにとってよい状態にすることができました。ヽ(^。^)ノ
来週も(水)(木)と森林ボランティアの方による最終の樹木伐採が予定されています。
その後、もう一度奉仕作業(3月7日)があります。時間の調整の付く方は是非ご参加下さい。m(_ _)m

・追伸 今回は伐採材を清掃センターまで運搬する車両の提供とその作業を校長先生のご子息とご友人が担ってくれました。ありがとうございました。
突然のよびかけにも関わらず、50余名ほど集まった保護者たちは、お父さんを中心に自然の森を、お母さんと子どもたちは主に体育館の周辺を中心に作業をしました。

おかげさまでだいぶ小枝や葉っぱなども片付き、池のまわりの土もホタルにとってよい状態にすることができました。ヽ(^。^)ノ
来週も(水)(木)と森林ボランティアの方による最終の樹木伐採が予定されています。
その後、もう一度奉仕作業(3月7日)があります。時間の調整の付く方は是非ご参加下さい。m(_ _)m

・追伸 今回は伐採材を清掃センターまで運搬する車両の提供とその作業を校長先生のご子息とご友人が担ってくれました。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます