goo blog サービス終了のお知らせ 

“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

ブログタイトルを少し変えてみました。

2010年03月19日 | お知らせ
2008年7月9日から突如始まった当ブログでありますが、この度、以下のようにちょっとだけブログタイトルを変更してみました。


「えっこれ変えたからって何なの?」って感じですが、



<変更前>

日立市立塙山小学校大地の会【PTAおやじの会】



<変更後>

日立市立塙山小学校大地の会 会長日記


としました。



いずれかを“ぽちっ”とお願いできれば幸いです。m(___)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

にほんブログ村 子育てブログへ子育てブログ


















日立市立塙山小学校第31回卒業証書授与式・・・の前から

2010年03月19日 | 学校
今日、3月19日(金)は日立市立塙山小学校の第31回卒業証書授与式が挙行されました。



小生は今日の卒業生がいつかこのブログを見つけたとき、塙山小学校を懐かしんでもらえるショットを撮っておきたいと思い、来賓集合時間よりちょっぴり早めに塙山小学校へ・・・



駐車場に車を止めると、ちょうど会場の体育館では卒業生と保護者が先生方と集合写真を撮っているところでした。



小生は卒業生が6年間出入りした昇降口を“パチリ”







そして更に『6年1組の下駄箱』







つづいて『6年2組の下駄箱』







みんないつのまにかこんなに大きな靴を履くようになっていたんですね~



その他、そちらこちらパチパチやってみました。  後ほど・・・



校長室へは一番乗りでした。



ふだん、キリギリのパラダイムで生活している小生にとっては“めずらすぃ~”p(^ ^)qことです。







本日のお茶はもちろん『さくら茶』です。



お茶をいただいている間に来賓のみなさんが続々とお見えになりました。



そののち会場の体育館に移動・・・



卒業式が厳かにすすめられ、参加者を感動の渦に包んだのは小生が語るまでもなく・・・



79名の卒業生が塙山小学校を巣立っていきました。




備忘録・・・卒業式の最中、自分のPTA活動の振り返りが脳裏をよぎった・・・そうだ、この子たちが一年生の時から小生のPTA活動が始まったんだっけ。



以下、どれかを“ぽちっ”としていただければ励みになります。m(___)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

にほんブログ村 子育てブログへ子育てブログ