
先日、しばらくほっておいた村上作品“ 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 ”を一気に読み終えた。
感想は「続きを読みたい。」かな。
話はかわって、子どもたちは夏休みに入った。
夏休みは課題図書などもあるが、たくさん本を読めるチャンスの時期である。
昔なら暑くて本なんか・・・ってな具合だったが、今は家庭でも図書館でもその他の施設でも涼しく快適な読書環境が整っている。
是非、子どもたちにはたくさんの本を読んで広角的な思考を高める一助にしてもらいたい。
身近にいる大人のみなさん是非、自らのお薦め図書を子どもたちに提供してあげて下さい。
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。
m(_ _)m


先日、体調をいささか崩した。
それを引きずっているのか最近食の量に変化が・・・
今日のお昼は職場の同料金がよく行くという水戸は元吉田にある『麺屋 荒井』。
巷でいわれる“二郎系ラーメン”である。
注文したのは看板メニューの“荒井ラーメン”。
麺の量と野菜の量それとニンニクの有無を選べる。

ちなみにこちらは麺並み、野菜並み、ニンニク無しである。
けっこうなボリュームだが、ちょっと前ならなんなくたいらげられた。
しかし、今日は3分の1ほど残食してしまった。
夏バテ・・・のはずもなく・・・
やっぱり気候のせいかな~
みなさんは体調いかがですか~?
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
それを引きずっているのか最近食の量に変化が・・・
今日のお昼は職場の同料金がよく行くという水戸は元吉田にある『麺屋 荒井』。
巷でいわれる“二郎系ラーメン”である。
注文したのは看板メニューの“荒井ラーメン”。
麺の量と野菜の量それとニンニクの有無を選べる。

ちなみにこちらは麺並み、野菜並み、ニンニク無しである。
けっこうなボリュームだが、ちょっと前ならなんなくたいらげられた。
しかし、今日は3分の1ほど残食してしまった。
夏バテ・・・のはずもなく・・・
やっぱり気候のせいかな~
みなさんは体調いかがですか~?
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。
m(_ _)m


朝、いつものように水戸インターを出て、50号バイパスに入ると何やらいつもと違い大渋滞。
よく見れば大型バスの車列に“土浦ナンバー”の乗用車がやたら目についた。
そう、今日は高校野球茨城県大会の決勝戦、土浦地区対決である。
県北に住む小生としては夏の高校野球の“南高北定”ぶりはなんとも残念であるが、その時、強いところが勝つという勝負の世界だからいかんともしがたい。
ともあれ、今日で茨城の代表が決まる。
どちらになるにせよ、勝者には茨城県代表として、若者らしいはつらつとしたプレーを期待したい。
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
よく見れば大型バスの車列に“土浦ナンバー”の乗用車がやたら目についた。
そう、今日は高校野球茨城県大会の決勝戦、土浦地区対決である。
県北に住む小生としては夏の高校野球の“南高北定”ぶりはなんとも残念であるが、その時、強いところが勝つという勝負の世界だからいかんともしがたい。
ともあれ、今日で茨城の代表が決まる。
どちらになるにせよ、勝者には茨城県代表として、若者らしいはつらつとしたプレーを期待したい。
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。
m(_ _)m

