お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

八朔

2014年08月25日 | 暦と行事

23日は処暑、今日は旧の八朔

暦の上ではもう仲秋ですね

 最近、窓を開けたまま寝ていると、朝方寒さを感じて目が覚める事が多いです。昨年までは、考えられない現象です。

 気象庁の気象統計熊本を見てみると、晴れた日がほとんどなく、最低気温も、最高気温も昨年の八月より低い日が目立ちます。とにかく雨の日が多く農業をやっている友人たちの愚痴が聴こえてきそうです。

 広島を始めとする、水害等にあわれた地域の方たちに対して言葉を喪います。

 私の住んでいる熊本市では、水害が出るような、降りかたは少ないですが、毎日のように降ります。昨日は朝の散歩のとき雲が多かったのですが、油断をして洗濯物を外に干させて家を出たらとたんに降り始めました。しまったと思ったのですが後の始末です。

深刻な干ばつで中国の農業生産に打撃=新華社

2014年07月28日(月)19時39分

 今はどうなっているのか知りませんが、食の安全が問われている今日、世界の気候の変動が絡んでくると・・・。ちょっと想像したくないですね??

お茶の大和