-
テントウムシの孵化 -- ladybug hatch at home!
(2014-10-24 16:31:16 | 日記)
なんとなんと!先日、瀬戸の海上の森の花壇から持ち帰ったフジバカマに、... -
リニモの駅員さんの一言、に感動^^
(2014-10-22 17:15:00 | 日記)
今朝は、初めて、藤ヶ丘の駅から、リニモ(愛知高速交通) に乗りました。 ... -
どの小学校区がいいですか? for foreign residents in Japan
(2014-10-21 17:54:49 | 日記)
先日、外国籍で、日本に暮らしている友人から、 「こどもが小学校に来年上が... -
雨の日はにいい、ベランダ・有機肥料作り roof-patio, all-weather something to do
(2014-10-20 16:10:47 | 日記)
雨降りです。。。 雨降りの日でもできる生ごみ処理は、本当に癒しその... -
現場力、オドロキの実感 On-site performance, astonishing!
(2014-10-19 19:36:05 | 日記)
今日は、名古屋市瑞穂区の、総合リハビリセンターで、 車いすダンスタンポポ... -
Farmer 百姓という肩書 vol.2
(2014-10-18 20:47:20 | 日記)
2012年に、海水農法のセミナー〈佐賀県〉で出会った、 「海水を使って、... -
ちゃきちゃきのスーパーナース
(2014-10-17 20:21:51 | 日記)
今日は、10日ぶりくらいに、母に会いに行きました。 ... -
オーガニックフラワーのある未来図
(2014-10-16 16:23:59 | 日記)
昨日、名古屋で、オーガニックフラワー研究交流会の 少人数ミーテイーングが... -
ひまわり sunflower -- for family with cognitive disorder, Tokai 意識障害の家族の会、東海
(2014-10-14 09:33:42 | 日記)
母が命を助けてもらった病院で、 ひまわりという会のパンフレットを見つけた... -
白川郷、すごくよかったです^^ World Heritage, Shirakawa mountain village
(2014-10-12 17:49:33 | 日記)
過日、岐阜県の白川郷に初めて行きました。 ... -
2番目、3番目のオプションの何かを持つこと
(2014-10-10 08:45:38 | 日記)
今日は、フツーの娘ならしないことかもしれませんがxx ちょっと比較... -
サボテンの花でわかる気象変化? Cactus tells something Peggy
(2014-10-06 10:51:30 | 日記)
昨日、10月から、在宅療養に移行した、 寝たきりの母 に会いに行きまし... -
多様性、礼賛 Diversity, I go for it! Peggy
(2014-10-06 09:22:42 | 日記)
10月4日(土)、瀬戸市で、 オーガニックフラワー名古屋女子会が、... -
日本一の在宅医療とは The best Assisted Living Home Elderly Care in Japan?
(2014-09-27 13:14:43 | 日記)
この11月で、71歳になる母が、今春4月、くも膜下出血で、 薄氷の救急救... -
3年目の食品・花ゴミ堆肥づくり Food &Flower waste management, the 3rd year
(2014-09-25 15:07:38 | 日記)
今日は、久々に、生ゴミ堆肥update といきたい。 生ゴミというより、... -
患者にも話しかけず、家族と視線も合わせない医師は3流
(2014-09-20 19:45:59 | 日記)
1週間ぶりに、入院している母の病院に行きました。 ... -
20日(土)15:00、八事カフェ Co-Necco OF名古屋女子会
(2014-09-13 22:16:53 | 日記)
再掲: 日にち&時間、まちがえてましたーー ... -
来週土曜日、15:00 八事カフェ CoNecco OF名古屋女子会
(2014-09-13 21:12:20 | 日記)
とうとう来週になりましたーー ... -
20代女子との打ち上げお茶会 Royal Garden Cafe 納屋橋
(2014-09-10 18:40:18 | 日記)
昨日で、2か月半契約の仕事が終わり、私の班のグループの女子と、近くの ... -
母に伝えてきたこと Today's issue to mom.
(2014-09-07 20:51:10 | 日記)
週末の土曜日に、瀬戸の海上の森に、 落ち葉堆肥の3回目の切り返し (かき...