goo blog サービス終了のお知らせ 

2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

アートの癒し ミニチュアアート展

2018-03-13 19:00:31 | 日記

 

北陸の富山に住む姉が、近くのデパートで、ミニチュアアート展行ったそうで、

シェアしてくれた作品、あまりにかわいいので投稿します

 

「地球は甘かった」

 

「千里の道も一歩から」

 

「新ぱん線」

 

「スキーにいットイレ」

 

++++++++++++++

 

なんという癒し!!  田中達也さんというそうです!

 

タイトルがいいですね~    

 

 

こういう遊びだと、

ひとりでも たのしめそう!

場所とらないし!   あ~@@ ユーモアのセンス、磨かなきゃ~

 

Peggy

 


マラソン沿道応援 ナゴヤ 2018

2018-03-06 22:27:18 | 日記

 

皆様、今度の日曜日は朝からマラソン応援です~

 

 

といいながら、私は当日は応援できないのでxx

せめてPRしたいと思います~

 

 

今年のジャンパーはショッキングピンク! 

この日しか着れないとおもう~

 

 

協賛スポンサーも、新しいもの イロイロ!

八丁味噌キャラメルとか、甘酒とか、あるそうです~

 

 

 

マラソン応援、この日晴れそうですから~  よかったよかった^^

なぜか応援隊に集まる人は太っている人がいない~

 

やっぱり日ごろ脂肪燃やしてる人ばかりかな。

身体動かない人も、気分上がるから、沿道のぞいてください~

 

 

 

 

今年はショッキングPINK力です~  

マップはこちら  時間に合わせてどうぞ~

 

 

 

 

ナゴヤのマラソン応援があまりにもランキングが低い!と立ち上がった沿道応援隊、

なんと2017年のランネット評価では100点中88.1点! すごいすごい~

 

 

 

 

今年はドームに竹内涼真君も来るらしく@@

(むろんその時間は抽選でしか会場入れないそうです!!)

 

 

 

この調子で、LIFE IS UP! でいきましょう~^^  

Good holiday!  It is up to you!     Peggy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018 ひな祭りの収穫!

2018-03-03 19:20:55 | 日記

 

今日は、FACEBOOKの友人つながりでみつけた、皮細工WORK を教えてくださる、

TASHWORKS というお店の 恒川さん、という女性にあいました!

 

 

 

 

 

そうして、本当にエネルギッシュな女性、 私が面白い、と思う話題がたくさんある方で、

大当たり! おしゃべりが尽きませんでした!

(もっと早く切り上げる予定だったのにごめんなさい)

 

 

 

 

 

 +++++++++++

 

私は、というと、20歳代で初めて自分で買ったブランドバッグが、布なのでほつれてきて、

それでも懲りずにxx 使ってるのですが、

皮で何とかリメイクできませんか~

と相談から。。。。

 

 

 

 

 

そうして、

底のコーナー、4隅に皮を当ててもかわいいなーーと思ってたのですが、

 

 

 

鞄を見ながら話しているうちに、

サイドに縦に皮を当てるのはどう??と彼女が提案してくれて^^

 

 

 

うーーん、さすが他力本願! 

感謝感謝!! 私では浮かばないアイデア~

 

 

 

 

 

私は何をしていいのやら、完全におぶさってるのですがxx

彼女はあっという間に、定規を当てて皮を切って、

謎のクリーム@@でつやを出して、

 

 

 

 

いろんな小道具でどんどんリードしてくださって、

 

 

そうして、糸を通す穴をあけるところまで、進みました~

 

一本だけおわったところで、今日は終了~

 

 

 

 

 

糸は青色に決めた~  次は縫うところから~

 

楽しみです~ !!  私ってものづくり好きなんだな~

 

 

 

 

 

息子さんたちの話で、彼女は家のものをどんなにいろいろ作っても 「無関心」だったのに、

革小物をはじめて作ったら、なんと興味を示した!

 

 

というあたり、男子を子供に持つ私にも、 「等身大で」驚きと発見~

そうそう、革のお財布とか、男性も持つもんねーー

 

 

 

 

 

 

 

行動範囲も広く、職歴も奥行きあり、

こんなに面白い、素敵女性にあったのは久々!!!です~

楽しかった~

 

 

 

 

 

これからも通うことになりそう~~  

雑貨達もかわいいし! 

 

衝動買いしたオーガニックコットンのストール~ 

(これで美容院はお預け~xx)

 

 

 

 

 

名古屋郊外からも、いろいろクリエイターがいるみたい。。。 

作家さんとのストーリーを大事にしているオーナーさんです^^

鞄のリメイクともども、どうぞよろしくお願いします~

 

この縁は、やっちゃんのおかげだ~ THANK YOU!   人ってすごいな~

 

 Peggy

 

 

 

 

 

 


3月の英語  飛行機雲~

2018-03-01 21:18:53 | 日記

 

年度末の最終月、3月です~

 

今月は、「飛行機雲」ってなんていうのか、調べたので紹介します。

 

Contail   とか、 Veapor trail というそうです。

 

 

 

trail は引きずるとか、後を引くとかいう意味なので、

 

「凝集した cobdensation 跡」 とか、「気流の  vapor  跡」とか、

まさに文字通り、意味そのもの、で、英語はできている。

 

 

英語では、「飛行機」という語はつかわないけど、 

 

じゃあ、この感覚だと、ロケット気流も、

みんな同じように vapor trail って言うのでしょうか~というと、

どうもちがうみたい@@ ややこしいxx

 

 

 

 

日本語だと「飛行機雲」というのは

「夕焼け」と同じで、 (ちなみに英語はsunset, 日没、以上!)

 

日本語は、描写的、叙情的 ロマン的 お国柄の反映なのでしょうか~

 

 

 

 

 

そういえば、「お湯」も英語では hot water 。

熱い水 という言葉がつまり 「お湯」ということで、

お湯という日本語を知らなくても 

英語では water を知っていればよく。

 

 

 

 

多人種が集まり、多様性を誇りにするアメリカでは特に、

シンプルにしないと コミュニケーションができないのだxx

情緒、ロマンなんていってられないのかも@@

 

 

 

 

 

でも絵や写真は説明が要らなくて^^ 一目でわかる。

 

(最近私は脳が退化してきて、 

なかなか新しいことが覚えられないし、言葉が面倒xx)

 

 

 後半生は、他人の力を当てにして気楽に生きよう^^

というわけで、ハートの contrail 画像!

 

 

 

 

見たものに感動する心に 言葉は要らない^^

饒舌ではない方、小道具で女子をよろこばせてください~

 

Peggy

 

 

 

 

 

 

 

 


参鶏湯 サムゲタン の晩餐 💛

2018-02-23 20:18:36 | 日記

 

先日、富山から姉が突然やってきて、お泊りをしていきました。

 

ずっと食べてみたかった 参鶏湯 サムゲタンという 美肌鍋^^

 

 

 

 

温めるだけ!のパック商品をかったのですが、鶏肉が丸ごと!骨まではいっていて、

薬膳効果大、大、大なのです!! 

胃腸の調子を整え、美肌効果もあり。。。 と

 

味も本当においしかった 💛 

 

 

お野菜を足して数日間は食べられるので、

身体を温めたい、冬に特におすすめ、イチオシです^^

 

 

 

 

胃腸をよくしないと血行もよくならない、

「血がつくれないと流れない」そうですから~

 

 

+++++++++++++++++++

 

 

 

さて、そして、私はようやく一週間の仕事が終わったので、

今日は職場の近くにできた、小さなブックホテル、

立ち寄ってきました^^

 

 

本好きにはお勧めかも!  雰囲気あるある~

 

 

 

私的には、健康志向のQOLアップの本、英語の本も、

揃えてくれると二重丸だな~ (もっていけばいいのね@@)

 

 

 

 

オープンしたばかりで、人がたくさんいて、お花もたくさんありました~

ゆっくり家以外で本読みたい 夜には、

読書好き友人と過ごすのもいいかも^^

 

 

 

 

 

それでは皆様、 Have a good weekend!         

「冬眠中」の方も、 春はもうすぐですよ~    Peggy