この週末は、他力本願ばかり!でハッピーになったウイークエンドだった。
今日のイチオシは、「山崎川鳥撮会」という水辺の鳥を写真に収めるおじさんたちの会!
毎年名古屋市博物館で展覧会をして今年でもう8年目!
写真を一枚もらってきた💛 メジロが懸垂しているのだ!
すご~い!
鳥の写真は、私の癒しグッズの中でもかなり上位^^
羽ばたく一瞬とか、魚をくわえる一瞬とか。おじさんたちのチャレンジは偉大だ!
だから人を感動させるのです^^
趣味で人を喜ばせるって、かなり最高!
ありがとう~!! <強めに言う>
+++++++++++
さて、週末の一日めは、母のところにいき、
実は、先日、私的にモデルにしたいなあ、と思う 大人女子に、
初対面で、頂いたばかりの「恵那・川上屋の栗きんとん!」
さっそく持っていきました~
なんとなんと、母は、口に含んで味わうことができた!!
きゃーー 感動感動!
最近は、 飲み込みがあまりできなくなっているのですがxxx
「秋の栗、季節の味わかる~?」というと、うなづいてくれた^^ 涙!
季節を感じることができる贅沢。。。 寝たきりでも、可能だった!! 他力は偉大だ!
++++++++++++
そうしてもう一つ、この週末に、
セブ島に行ってきた姉夫妻 (私の目にはセレブ夫婦)の帰国で、
まだ「温度高い」ままの^^ 旅話! 贅沢~
ご主人様、 バースデイだと、
滞在先の ホテルでシャンパンとケーキが出たって 💛
台風中のフィリピン、無事でよかった~
私は人を迎えに行ったり、お見送り行ったりばかりなのですが、
飛行場、 非日常で好きで、 結構、よく通っています^^
癒しも刺激も、バランスよく 色々ある週末だった^^
全部 「他力」のおかげだ~
後半生はこのように 流れるままに ハッピー時間を増やしたいとおもう Peggy でした^^
Others shall make me happy! True!